どうするのがいちばん?ママ友会でのお金について
2018/07/02
今回は「ウィメンズパーク」に投稿された、ママ友関係に関するトピックをご紹介します。毎回ママの人数で割り勘にしているママ友会。子どもが1人というトピ主さんは、そのことにモヤッとしてしまうそうです。ママ友会でのお金はどう考えるべきでしょうか。
1. 参加するのをやめてみては?
寄せられたたくさんの声のなかには「お金のことが気になりだしたらママ友会はおしまい」という厳しいものもありました。たしかにお金の損得を考えていては、せっかくのママ友会も心から楽しめなくなってしまうかもしれませんね…。
・ママ友会はいっしょに過ごす時間を楽しむものだと思っています。金額を気にするようなら、参加するのはやめたほうがいいのでは?
・誰もが納得する割り勘の方法なんてないと思うので、モヤッとするなら参加しなければいいですよ。
・お金のことは言いだしたらきりがないですし、気になるなら参加しないのがいちばんじゃないかな…。
2. 各自持ち寄りにしてみては?
ママ友会は誰かの家に集まって開催しているというトピ主さん。それなら食べ物や飲み物の買い出しをやめて、各自で何かしら持ち寄るようにしてみては?という意見が挙がりました。ママ友たちでそれぞれ持ち寄るスタイルにすれば、割り勘でモヤッとすることもなくなりそうですね。
・ごはんは各自で用意して、それとは別にみんなで食べるお菓子や飲み物、おつまみを持ち寄るようにしています。これだと負担に感じることはほとんどないですよ。
・うちも1人っこですが、各自持ち寄りにしているのでもモヤモヤすることはないですね。ママ友会自体が楽しいからかもしれませんが。
・割り勘だとモヤモヤするなら、「次からは持ち寄りにしない?」と提案してみてはどうですか?
3. 会費制にしてみては?
割り勘でモヤモヤするのであれば、子どもの年齢に合わせて会費制にするのも1つの方法だそうです。つきあいが長くなれば小さかった子どもも当然大きくなりますし、食べる量も増えてきますからね。ほかにもママ友会をお店で開催し、個別会計にすれば気にすることもなくなるという声もありました。
・ママ友会の幹事を引き受けて、子どもの会費を設定するのはどうでしょう?
・うちも子どもが1人なので、大人と子どもでそれぞれ何円という形の会費制にしてほしいですね…。
・うちのママ友会では子どもは1人○○円として計算し、残りの金額を大人で割っています。端数が出たら、買い出しや場所を提供してくれた人に多めに渡していますね。
4. まとめ
子どもの人数もそうですが、食べる量もそれぞれ異なるわけですから、「損をしている」と思い出したらきりがないのはたしかです。それでも、誰もが気持ちよくママ友会に参加できるよう、お互いに相手を気遣う心は持っていたいものですね。
■文中のコメントはすべて、『ウィメンズパーク』の投稿からの抜粋です。