カルディ

もう食べた?浅草でよくみる伝統お菓子を【カルディ】で発見!チョコたっぷりであっという間になくなっちゃう

2025/03/29

お菓子や食料品などさまざまなものがあふれているカルディ。なんと浅草の伝統あるお菓子「雷おこし」が販売されていました。それも2種類の味があって選べなかったので、どちらも購入!

実際にどんな味だったのか、マニア歴15年以上になるおおつかはじめさんに、その魅力を紹介してもらいました。

2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験...

>>>おおつかはじめの記事をもっと見る

チョコがけ雷おこし(ミルクチョコレート)

チョコがけ雷おこし

商品名 チョコがけ雷おこし(ミルクチョコ×アーモンド)
内容量 42g
価格 298円

チョコがけ雷おこし(ミルクチョコ×アーモンド)は、アーモンドを練り込んだサクサクとした食感のおこしに、ミルクチョコレートをかけているもの。チョコレートがたっぷりかかってるので、いい意味でおこしの感じがありません!

また、砕いたアーモンドをおこしに練り込んでいるので、ナッツの香ばしさがして、ミルクチョコレートとの相性が抜群です。

パッケージに風神雷神さまのイラストが描かれているのが、和なのにポップでかわいらしい!

雷おこしチョコレート

一粒の大きさが思ったよりも大きくてびっくり!手にべたつかないコーティングなので、わずらわしさがなく食べ進められます。

正直、量は少ないな…と思ってしまいましたが、これがちょうどいい分量なのかも。さくさく感がよくて、あっという間になくなってしまいます。

チョコがけ雷おこし(ホワイトチョコレート)

チョコがけ雷おこし

商品名 ちょこがけ雷おこし(ホワイトチョコレート×いちご)
内容量 42g
価格 298円

こちらはフリーズドライのいちごを練り込んだおこし。ホワイトチョコレートをつかってまわりをコーティングしています。いちごとホワイトチョコレートの組み合わせは最強だと思っているので、酸味と甘みのバランスを考えてくれた人は本当に天才ですね。

ちなみに、「雷おこし」は浅草で伝統のある、浅草雷門常盤堂さんのもの。創業200年以上も経つ老舗の「雷おこし」です。

雷おこしホワイトチョコレート

こちらもミルクチョコと同じように、「雷おこし」のまわりをホワイトチョコレートでがっちりとコーティングしています。一口食べてみると、練り込まれたいちごがところどころで酸っぱさをだしてくれるので、ミルクチョコのタイプよりも食べやすいかも!

伝統のお菓子がカルディで食べられるよ

カルディで食べられるとは思っていなかった意外なお菓子。チョコレートたっぷりなので、大人も子どもも大好きな「雷おこし」になっています。店頭で見かけたら、ぜひチェックしてみてくださいね。

◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND