コストコといえば、大容量アイテムが豊富ですよね。特に毎朝のごはんに同じものを食べるとき、とっても便利です。
今回は、コストコ歴9年になるおおつかはじめさんに、毎朝食べるおすすめパンを2種紹介してもらいました。

パンオショコラ
商品名 パンオショコラ
内容量 24個入り
価格 1,298円
もう何度もリピートしているという、コストコでは定番のパンオショコラ。24個入りという大容量さも人気のポイントです。さくさくの生地に、チョコレートチップが練り込まれていて、朝食のときはホットコーヒーとの相性が抜群です。サイズが小ぶりなため、子どもも食べやすく、朝食のほかにおやつとしても重宝しています。
さくさくの生地にはフランス産の発酵バターがたっぷり使われていて、自宅で食べるときに、電子レンジで少し温めて食べるのがおすすめ。トースターで表面を焼くのもアリです。コストコのベーカリーコーナーでは、とってもいい香りが漂っているので、お腹が空いちゃうんですよね。
おいしいドーナツ
商品名 千年屋 おいしいドーナツ
内容量 20個
価格 718円
独自で配合した粉を、牛乳と卵の水分だけで練り上げたという、昔なつかしの味がするドーナツ。シンプルなプレーン味で、ふんわりやわらかな食感です。使われている牛乳は八ヶ岳高原の牛乳が100%で、自然豊かな場所で育てられた牛の良質なもの!
20個入りで個包装タイプなので、好きな時に好きな量を食べられるのが嬉しいポイントです。朝食用としてはもちろん、おやつや夜食にも向いています。持ち運びもできますよ。また、包装パッケージも牛の模様になっているのがカワイイ!ので、ちょっとした手土産にもいいかも。
1個あたりが40円ほどというのも、びっくりなコストパフォーマンスですよね。これなら、まとめ買いするのもうなずけます。
ちなみに、コストコで大人気の「しっとりなめらかおとなのばうむ」も、同じところが製造している商品です。おとなのばうむも、ドーナツも大人気商品なので、遅めの時間だと売り切れてしまっていることも…。早めの時間に購入するのがおすすめです。
朝はこれで決まりなパンたちでした
毎朝にメニューが固定してしまえば、時間も楽になるもの。そんなときにコストコの大容量パンには大助かりです。今回ご紹介した他にも続々と新商品も登場しているので、見逃さずにチェックしていきたいですね。
◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部