業務スーパー

リピ決定!家族全員喜んだ【業務スーパー】のチーズたっぷりハンバーグ

2025/04/11

コスパが良く、時短料理も叶う業務スーパー。冷凍コーナーのさまざまなアイテムに日々のごはんは助けられています。

今回、週1のまとめ買いは業務スーパー必須!というおおつかはじめさんに、また次も買いたいと思えた冷凍食品を紹介してもらいました。

2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験...

>>>おおつかはじめの記事をもっと見る

チーズインハンバーグ

チーズインハンバーグ

商品名 チーズインハンバーグ
内容量 8個(960g)
価格 494円

国内工場で製造されている、業務スーパーオリジナル「チーズインハンバーグ」。ハンバーグの中にはとろりとしたチーズがたっぷり入っているアイテムです。

1個の大きさが通常のハンバーグの大きさで、1個あたり約60円というのは驚き!チーズも入っているうえでのこの値段は、さすが業務スーパーです。

出典:Amazon

チーズインハンバーグの裏面

マイナス10℃以下での保存で、冷凍状態のままフライパンで調理する仕様です。ハンバーグにはお肉の他に、玉ねぎやパン粉が含まれていて、一般的なレストランにあるハンバーグのよう。大きさも味も満足感のあるものでした。

調理方法はフライパンで焼くだけ

チーズインハンバーグをフライパンで焼く

調理方法はとても簡単!冷凍のままフライパンで焼きます。片面5分を目安に、中火で蓋をしながら焼いていきます。ハンバーグから出る肉汁が多いので、ペーパーなどで油を取り除きながら焼くと焦げにくいですね。

焼き上がりのハンバーグ

両面にしっかりと焦げ目がついたら、お皿に盛り付けます。もし焼き加減が不安なら、ハンバーグの中心に箸を刺して確かめてみましょう。中のチーズがとろりとするには、しっかりと火入れをしておくのがベター。とろけ具合が変わってきますよ。

チーズたっぷりの様子

実際に食べてみて驚いたのはチーズの量!たっぷり入っているので、チーズとお肉のバランスがとてもよく、食べごたえがあります。これには家族みんなで大喜び!パクパクとあっという間に食べてしまうほどでした。

ハンバーグ自体に味がしっかりとついているので、このままでも十分おいしく食べられます。もちろん、お好みでソースやケチャップ、マヨネーズをトッピングするのも◎。

ハンバーグの肉汁が多めに出るので、フライパンに残った肉汁に、ソースやケチャップを混ぜて、ハンバーグソースを作るのもおすすめです。

コスパも味も抜群でした!

ハンバーグを買うとなると1個100円以上のものが多いので、このチーズインハンバーグはコスパも味もよく、すぐにリピート決定したアイテムでした。時短料理も叶うので、お弁当のおかずにもぴったりかも。ぜひ試してみてくださいね。

◼︎執筆/おおつかはじめさん…2018年にアウトドアに魅了され、年間5回以上家族でキャンプに行くアクティブママ。10年のレストラン勤務経験のある調理師でもあり、その経験を生かしたアウトドア飯もSNSやブログで発信中。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND