店内どの商品もたったの110円で購入できるセリアは、物価高騰の今、私たちの強い味方です。そんなコスパ最強セリアから、日々の生活のなかで感じるプチストレスを解消してくれる、便利な商品をご紹介します。

ワイドタイプのシリコーンコードバンドが便利
シリコーンバンドにワイドタイプが新登場したのをご存じですか。シリコーン製で伸縮力も高いので、いろいろなコードの長さに対応することができます。
アダプターもコードといっしょにしっかりまとまる
今までいっしょにまとめることができなかった、ACアダプターもコードといっしょにまとめることができます。これなら収納時にからまることもなく、すっきり収納することができます。
フックにかけて吊り下げ収納も可能
シリコーンバンドにはフック穴もついているので、フックにかければ吊り下げ収納も可能です。家電にフックを取りつければ、床にコードが落ちることなく、すっきりまとめておくこともできます。
「こういうの求めてた!」着脱可能なケーブルホルダー
「こういうの求めてた!」と思わず声をあげたくなるほど便利なのが、マグネットタイプのケーブルホルダーです。従来のケーブルホルダーは、粘着テープでテーブルなどに固定する必要がありましたが、この商品ならマグネットなので、着脱が簡単にできます。
マグネットがくっつくところならどこでもペタッとできる
マグネットがくっつく場所ならどこでもペタッとできるので、スチール製のデスクの脚や、ホワイトボードなど、自由にくっつけることができます。また、マグネットがつかない場所でも、付属のプレートを使えば、どこでもぺたっとくっつけることが可能になります。
ベッド横の充電ケーブルも一工夫でより便利に
ベッドとマットレスの間にスチール製のブックエンドを挟めば、ベッドでスマホを充電するときにも大活躍します。使わないときは、ブックエンドに充電コードをくっつけておくことができるので、邪魔にならず、使いたいときにさっと取り出すことができます。
ぐちゃぐちゃ配線をすっきりさせるアイデア
小さなお子さんがコンセントで遊ぶ危険があったり、ごちゃごちゃの配線で掃除がしにくかったり、なにかとストレスを感じがちなテレビ裏配線を、セリアの商品だけですっきり整えるアイデアをご紹介します。
使う材料はすべてセリアでそろう
使う商品は、フリーケース、強力ピンフック、配線コードチューブの3点だけ。値段もたったの330円なので、手軽にチャレンジすることができます。
コンセントとコードの位置に合わせてカット&ピンフックで固定
フリーケースはポリプロピレン製なので、カッターで簡単にコンセントカバーやコードに合わせてカットすることができます。ケースをはめて、ピンフックで固定すれば、賃貸でも安心のコンセントカバーに大変身します。
今回ご紹介した商品以外にも、セリアには日々の生活で役立つ便利な商品が盛りだくさんです。ぜひSNSなどの最新情報や活用アイデアを参考にし、あなたもお気に入りのセリアグッズを見つけてみてください。