関東を中心にエリアを拡大して展開している、いま大注目のスーパーマーケット「ロピア」。テレビ番組でも紹介されることが増え、SNSでも話題になっています。大容量のお肉やお惣菜も人気ですが、ロピアの冷凍食品は「常備したいほどおいしい」と大人気。
そこで今回は、ロピアに週一回以上通うマニアの主婦が厳選!冷凍食品コーナーで「買わなきゃ損!」のコスパ抜群でおいしい商品を、話題の新商品やアレンジ料理を紹介する記事が大人気、ロピアマニアとしてテレビ番組にも出演するライターの舞さんに教えてもらいました。

ロピア「博多ひとくち肉餃子」
ロピアの冷凍コーナーにはオリジナルやメーカー品などとにかく種類豊富に餃子が販売されていて、売り場の一角が餃子で占められているほど。肉餃子、野菜餃子、にんにくマシマシ餃子など、オリジナルの餃子はコスパも食べ応えも抜群で大人気。
その中で、今回紹介するのは「博多ひとくち肉餃子」(購入時:646円)です。ロピアのグループ会社ユーラスと、福岡県の八洋食品の共同開発商品とのこと。
開封すると、トレイが2段になっていて一般的な餃子よりひとまわり小さい餃子が計40個入っています。
調理方法は、油を薄くひいたフライパンに冷凍のまま餃子を並べて強火にします。
水を200ccほど加えてフタをして3~4分蒸し焼きに。フタを外して水気を飛ばしたら、あとは底に焼き色がつけば完成。
パリッとジューシー!
カリカリ感を楽しみたいので我が家では底をしっかりよく焼いています。
焼きたてを食べてみると、パリッとカリッと香ばしい底の生地と、そのまわりは薄いながらもっちりとした食感、中はジューシーでとってもおいしい!
原材料を見ると、国産玉ねぎとにら、国産豚肉が入ってにんにく、生姜も入ったスタンダードなおいしさ。野菜がたっぷり入っているので意外とあっさりとしていて、一口でパクパクと食べられ箸が止まりません!お酒のおつまみとしても、ご飯のおかずとしてもぴったりのおいしい餃子です。
ぜひチェックしてみて
ロピアで人気の冷凍餃子の中から、「博多ひとくち肉餃子」を紹介しました。焼き餃子はもちろん、茹でて水餃子に、油で揚げて揚げ餃子にしてもおいしく楽しめますよ。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDI・ロピアをこよなく愛するマニア。
ロピア歴は5年以上で商品の感想や大容量商品の保存・アレンジなどの活用を得意とし、TVにも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部