【カルディ】本格インド料理「タンドリーチキン」が簡単につくれる!&失敗なし!おいしく仕上がるレシピつき
2025/02/01
育児料理アドバイザーの菅智香さんに教わるカルディのおすすめ商品。
今回はカルディで販売されている「タンドリーチキンの素」をご紹介します。インド料理のタンドリーチキンを手軽につくれる商品ですよ。ぜひチェックしてくださいね。
タンドリーチキンが簡単につくれる!
カルディオリジナル
「タンドリーチキンの素」 80g
237円 商品番号:4515996902185
タンドリーチキンとは、ヨーグルトやさまざまなスパイスに鶏肉を漬け込んでつくるインドの料理です。カルディの「タンドリーチキンの素」はタンドリーチキンの漬けダレが入っていますよ。
1袋で鶏もも肉の場合は2~3枚(約600g~700g)を漬けこむことができます。手羽元の場合はおよそ10本程度の量ですよ。
次の項目から、鶏もも肉を使う、おいしいタンドリーチキンの作り方をご紹介します。
おいしい!タンドリーチキンの作り方
鶏もも肉を使う、タンドリーチキンの作り方をご紹介します。ヨーグルトを加えることで、辛味がマイルドになり、食べやすくなりますよ。
材料
「タンドリーチキンの素」……1袋
鶏もも肉……2枚
無糖ヨーグルト……50g
作り方
(1)鶏もも肉にフォークで数ヵ所穴をあけます。
(2)食品用保存袋に鶏もも肉と「タンドリーチキンの素」、無糖ヨーグルトを入れてよく揉み込み、4~8時間冷蔵庫で寝かせます。
※すぐに食べない場合は、この段階で冷凍保存することもできますよ。
(3)オーブンを180℃に予熱します。
(4)オーブンシートの上に鶏もも肉の皮を上にしてのせ、オーブンで約30分加熱して完成です。
トースターで加熱する場合は天板にアルミホイルをのせ、鶏もも肉の皮を上にして20~30分加熱してください。
フライパンで加熱する場合は油を入れてから、鶏もも肉の皮を下にして入れ、弱めの中火で加熱しましょう。焼き色がついたら上下返し、火がとおるまで加熱してください。トースターもフライパンも焦げやすいので注意してくださいね。
食べやすい大きさに切り、葉物野菜とともに皿にのせていただきましょう。
カルディで販売されている「タンドリーチキンの素」を使えば、鶏肉がごちそうに早変わり!ぜひカルディでチェックしてくださいね。
■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。
編集/サンキュ!編集部
※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。