無印良品の店頭画像

【無印良品】料理家がストックを絶対に切らさない!「トムヤムクン」が最高!&簡単アレンジも

2025/02/02

育児料理アドバイザーの菅智香さんに教わる無印良品のおすすめ商品。
今回は無印良品で販売されている「手作りキット」の「トムヤムクン」をご紹介します。およそ10分で辛さの効いた本格派のトムヤムクンを作ることができますよ。料理家の筆者が絶対にストックを切らさない!数ある無印良品の中でもお気に入りの商品のひとつです。

あわせて食材をプラスする、簡単なアレンジもご紹介します。ぜひチェックしてくださいね。

育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。無理せずに...

>>>菅智香の記事をもっと見る

およそ10分で本格派のトムヤムクン

トムヤムクン

手づくりキット トムヤムクン(タイのレモングラスと唐辛子のスープ)
290円 120g(2人前) 商品番号44604274

4種類のスパイスミックスとトムヤムソース、ナンプラーがセットになった商品で、ひと袋でおよそ2人分のトムヤムクンが完成します。

用意する食材はえび、しめじ、ミニトマトだけで、調味用は牛乳と砂糖のみ。普通のスーパーで購入できるものだけ用意すればOK!複雑な調味料やハーブを用意する必要がないのがうれしいポイントです。

「手作りキット トムヤムクン」の作り方

トムヤムクン

(1)鍋にスパイスミックスと水350mlを入れて沸かし、沸騰したら中火で2~3分煮込む。

(2)トムヤムソース、えび約80g、しめじ約60g、ミニトマト4個、牛乳大さじ2杯、砂糖小さじ1杯を入れてえびに火が通るまで加熱する。

(3)フィッシュソースを加えて全体を混ぜて完成。

具材の量は目安なので、えびやしめじ、ミニトマトは増量して作ってもおいしくいただけますよ。

プラス食材でアレンジも!

卵をのせたトムヤムクン

そのまま食べてもおいしいトムヤムクンですが、食材をプラスするアレンジもおすすめです。

栄養価をアップさせたい場合は卵をプラスするのがおすすめです。半熟のゆで卵を加えていただきましょう。黄身がトムヤムクンの辛さを和らげてくれますよ。

昼食に食べる際は中華麺を加えるのがおすすめです。

トムヤムクンラーメン

トムヤムラーメンになりますよ。一気にボリュームが出るので、お腹がすいているときにピッタリのひと品になります。糖質が気になる場合は、中華麺の代わりにはるさめを加えるのがおすすめです。

また、辛さを和らげたいときは牛乳や生クリームを加えると、辛さがありつつもマイルドな味を楽しむことができますよ。

無印良品の「手作りキット トムヤムクン」は本格的な味わいなのに、とても簡単に作れる、買って損なしの商品です。ぜひ無印良品でチェックしてくださいね。

■執筆/菅智香…育児料理アドバイザー。子どもに食べさせたい料理、子どもと作りたい料理、美容に良い料理の提案が得意。
編集/サンキュ!編集部

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND