フェイスマスクは日々のスキンケアに欠かせませんが、パッケージのままだとかさばることもありますよね。
以前、整理収納アドバイザーであり、100均をはじめとしたプチプラアイテムにも詳しいライター・山岡さくらさんが、ウェットティッシュケースに詰め替える方法を紹介してくれました。ただ、袋ごと入れることができず、中身だけを詰め替える必要があるため、少し手間がかかるのが悩みだったそう。
そんな悩みを解決してくれるアイテムを、先日ついにキャンドゥで発見!今回は「フェイシャルマスク詰め替えケース」をご紹介します。

キャンドゥ「フェイシャルマスク詰め替えケース」
このケースは、フェイスマスクを袋ごと収納できる便利なアイテムです。詰め替えの手間が少なく、取り出しやすさも考慮されています。また、ウェットシートや除菌シートの収納にも対応しており、幅広い用途で使えます。
・サイズ:約25×16cm、マチ4cm
ある程度厚みのある袋でも収納可能!
・価格:220円
・使い方
取り出し口のシールをはがして袋ごとケースに入れて使います。もし取り出し口がない場合は、袋に切り込みを入れればOK。袋が大きすぎる場合は、上部を折り曲げて調整します。
フタが付いているためシートの乾燥を防いでくれるのもポイント。ただし、完全密封ではないため、長期間の放置には注意が必要です。
実際に使ってみて
このケースの最大のメリットは、詰め替えの手間が少なく、使いたいときにスムーズに取り出せることです。フェイスマスクを袋ごと収納できるため、個別に移し替える必要がなく、そのまま使えるのは大きな利点。
ただ私の使っているフェイスマスクは袋の幅が約24cmで、かなりぎりぎりだったので、もう少し小さい袋だとよりスムーズに入れられそうです。ウェットシートケースより大きいので、大きめのシート類の収納にもおすすめ。
ウェットティッシュケースと同様に、長期間入れっぱなしにすると乾燥する可能性はありますが、フタ付きなのである程度の乾燥は防げます。毎日使うアイテムの収納にぴったりなアイテムです。
とにかく詰め替えがラクで、ストレスなく使えるのが嬉しいポイントです。
専用ならではの使い勝手の良さ
キャンドゥの「フェイシャルマスク詰め替えケース」は、詰め替えの手間を減らし、ラクに使えるアイテムです。スムーズに取り出せるので、日々のスキンケアがスムーズに楽しくなります。フェイスマスクの収納に困っている方は、ぜひ試してみてください!
■執筆/山岡さくら…元汚部屋出身、面倒なことは大嫌いなずぼら整理収納アドバイザー。無印良品、ニトリ、100均、3COINSなどのシンプルでプチプラなアイテムを活用した収納を得意としている。
編集/サンキュ!編集部