業務スーパーには、大容量でコスパ抜群の商品や、世界各国から厳選されたおいしいものが数多く並んでいます。オリジナリティあふれる商品が充実しているところも、業務スーパーの大きな魅力!
今回は、冷凍コーナーの人気商品「中華揚げパン」と、組み合わせておいしい業務スーパー商品に注目。業務スーパーの新商品やアレンジ料理を紹介するブログが大人気の業務スーパーマニア、舞さんに教えてもらいました。

業務スーパー「中華揚げパン」
まず紹介するのは、「油条(中華揚げパン)」(購入時:300円)です。冷凍コーナーで販売されている油条。「ヨウティヤオ」と読みます。中国ではお粥や豆乳の添え物として人気の食材とのこと。
6本入りの細長い中華揚げパン。油で揚げるか、トースターで焼いて食べます。本場では、朝食メニューとして定番の油条。これをスイーツとして甘みをプラスして食べるのが、筆者のイチオシの食べ方。
「コムハニー」を合わせよう
そこで、ぜひ試してみて欲しいのが、業務スーパーで売っている「ゴールデンコムハニー」(購入時:861円)。巣を丸ごと食べられる巣蜜は、動画サイトやSNSでも大きな話題になりましたが、業務スーパーでは比較的手ごろな価格で入手することができます。
見た目がもうそのまんま、蜂の巣ですね!普段は蜜の部分しか食べないはちみつですが、コムハニーは、この巣ごと食べることができます。少し口の中に残りますが栄養たっぷりなので、食べないともったいない!
このコムハニーを油条に合わせて食べるともう絶品!コムハニーは甘さがくどすぎずすっきりとしていて、サックサクの油条に甘みがとろ~りと染み込んでやみつきになるおいしさ。
スープに浸したりお粥にのせて食べることが多い油条ですが、筆者はこの食べ方に出合ってからは、もうこればかり。コムハニーの巣の部分もサクサクの油条と一緒に食べることで、口に残るのが気にならず、おいしく食べることができますよ。
ぜひ試してみて!
コムハニーは、業務スーパーで販売されている商品としては小さいのになかなかのお値段で、ちょっと高いと感じる方もいるかもしれません。しかし、コムハニーは他で買うと1,000円以上は当たり前、同じくらいの量で数千円するところもあるほど高級な食材。業務スーパーのコムハニーは気軽に試すことができて、とってもおいしいのでおすすめですよ。
ぜひ油条との組み合わせも楽しんでみてくださいね。
■執筆/舞さん
コストコ・業務スーパー・KALDIをこよなく愛するマニア。
業務スーパー歴は15年以上で商品の活用術やアレンジ料理を紹介するブログが人気、TVにも多数登場している。
編集/サンキュ!編集部