旅行や子連れでお出かけする時や荷物が多い時にリュックを背負っていると、肩紐で肩に負担がかかって疲れてしまうことが気になっていた整理収納アドバイザーでライターのきいろです。
私は子どもを妊娠中から数年リュックを使用していたのですが、荷物が多い時はリュックの肩紐で肩が疲れるなと感じつつ、特に壊れずにいたので同じリュックを使い続けていました。
数年使い、リュックに擦り切れ部分が出てきたことから、無印良品のリュックに買い替えました。
こちらがとても優秀だったのでご紹介します。

安価なところが魅力
以前使用していたリュックは、よく使っている方を見かける某ブランドのリュックで2万円近くしたのですが、無印良品の「肩の負担を軽くする撥水リュック」はなんと3,990円でした。
お財布に優しいお値段です。
生地は再生ポリエステルで撥水加工がされているので、少しの雨なら濡れても染み込みにくいと感じました。
シンプルなデザインなので、服に合わせやすいです。
長時間でも疲れにくい
「肩の負担を軽くする」という名前の通り、以前使っていたリュックで疲れていたのは何だったんだろうというくらい、長時間使用しても疲れにくいです。
特許技術の無印良品オリジナルの肩紐が疲れにくい理由のようです。
肩の負担を軽減し、重い荷物を背負った時に、肩にかかる荷重が肩紐幅全体にかかるように設計されているそうです。
他のリュックをずっと使用していたので、背負って使用してみて全然違う!肩が痛くない!と驚いています。
肩に食い込んだりもしませんし、リュック自体も軽く感じます。
仕切りがついているのがうれしい
リュックの左右にはポケットが付いていて、水筒などの飲み物や折り畳み傘などが入れやすいです。
リュックの内側には背面ポケットが付いていて、ポケットが2つに分かれています。
触り心地が柔らかいポケットなのでお仕事でパソコンを使用する方はこちらにノートパソコンを入れても良さそうです。
背面にファスナーが付いていて背負ったまま取り出せる
背面の右側にだけ小さなファスナーが付いています。
リュックを背負ったまま何かを取り出したい人には便利な仕掛けだなと思いました。
通勤で使用する方はパスケースなどの小物を入れてもいいかもしれませんね。
通勤にもマザーズバッグにもおすすめ
仕切りやポケットがあるお陰で使用しやすいですし、なんと言っても肩に負担がかかりにくいことが有難いです。
マザーズバッグは子どもの物で荷物が重くなりがちなので、肩に負担がかからないリュックがおすすめです。
私は子どもを妊娠中からずっと疲れやすいリュックを使用していたので、あの時の自分に使わせてあげたい気持ちです。
■執筆/きいろ
整理収納アドバイザー、クリンネスト。シンプル・サステナブル・整えるとテーマに暮らしの気づきや片づけのことを執筆している。
編集/サンキュ!編集部