クローゼットの前で悩む女性

リュック、ボーダートップス…40代が悩みがちなアイテムの選び方

2025/10/23

40代になってカジュアルな服がしっくりこなくなってきた…だけど、子どもと出かける時はカジュアルな動きやすい服がいいけどなんか野暮ったくなる。その原因はそもそものアイテムの選び方の可能性も…?!

そこで40代女性が悩みがちなアイテムの選び方を、パーソナルスタイリストの望月ゆかがご紹介します。

サンキュ!STYLEライター。クローゼットから人生を整えるパーソナルスタイリスト。「似合う」より自分の「好き...

>>>望月ゆかの記事をもっと見る

1.ボーダートップス

ボーダートップス

定番で合わせやすいので持っている人も多いボーダートップス。
カジュアル度が強いアイテムなので、大人女性が選ぶ時は女性らしいきれいめな印象のものを選ぶことがポイントです。気をつける大きなポイントは色、サイズ感、形。

モノトーンを選ぶ

カラーのボーダーもぱっと見かわいいですが、カラフルなものもカジュアル度が強くなるので大人っぽく着こなすためには白×黒が一番おすすめです。

ジャストサイズを選ぶ

オーバーサイズだとさらにカジュアル度が高くなり、部屋着っぽく見えてしまうことも。
身幅が広いものだと太って見えたりもしてしまうので、ジャストサイズを選ぶのをおすすめします。

また、リブ素材のフィット感のあるものにしたりするとボーダーでも女性らしくきれいめに着こなすことができます。

首元の開きが広めのものを選ぶ

首が詰まったものだとカジュアルな印象になるので、ほどよく首元が開いたものにすると女性らしい印象になります。

線が太めのボーダーTシャツ
カジュアル度が強くなってしまうので要注意なボーダー

さらに、ボーダーの線が太いものはカジュアル度がさらに高くなり、コーディネートが難しくなるのでボーダーの線が細いものの方がきれいめに大人っぽく着こなすことができます。

2.スニーカー

子どもとのお出かけなど、なにかと出番が多いスニーカー。
動きやすさや履きやすさだけを重視して選ぶと野暮ったくなりがち…。
スニーカーは今どんな形のスニーカーが流行っているのかをしっかりチェックして取り入れるだけで、コーディネートはかなりオシャレ度がアップします。

今っぽくなるトレンドのスニーカーの形はこの2つ。

ベーシックでレトロな薄底のローテクスニーカー

アディダスのサンバ

私はadidasのSAMBAを愛用しています。なかなか見ないカラーでブラウン系の服が多い私には合わせやすくとてもお気に入りです!
GUで出ているダブルシューレースフラットスニーカーもこのタイプでおすすめです。

ボリュームのあるスポーティーなハイテクスニーカー

ニューバランスのスニーカー

私はNew BalanceのMR530TAを履いています。
シルバーが入っているのでポイントになりますが、ベースが白なのでとても合わせやすいです。
こちらは靴底が厚めなのでスタイルアップも狙えます。

足元でコーディネートの印象はかなり変わるので、靴の見直しは真っ先にお客さまにもお伝えしているところです!

3.リュック

黒のリュック

リュックも子どもとのお出かけで持つ方が多いと思いますが、カジュアルすぎるものを選んでしまうと登山??みたいな感じになってしまい、服と合わなくてリュックだけ浮いてしまったりします。
リュックを選ぶときに見るポイントは、形、色、素材。

シンプルな形を選ぶ

あまり装飾がなくシンプルなものを選ぶと、洗練された雰囲気で持つことができます。
特に前から見た時の、肩紐の部分にベルトなどがついているとカジュアルな印象になってしまうのでここもシンプルなものを選ぶとスッキリした印象になります。

ベーシックカラーを選ぶ

黒、グレー、ブラウン、ネイビーなどの落ち着いたカラーがおすすめ。

光沢感のあるナイロン素材を選ぶ

ナイロン素材はカジュアルではあるけど、見た目にツヤのある光沢感のある素材を選ぶと大人っぽく高見えします。
チャックや金具の部分もゴールドやシルバーのツヤのあるものにするとリュックでもキレイ見えするので、細かい部分までしっかりチェックしてみてください。

選び方で印象が大きく変わる

40代になるとカジュアルが似合わなくなるという悩みをたくさん聞くのですが、アイテムの選び方を変えるだけで大人っぽい印象にすることはできます。
もちろんコーディネートや着こなしも大事ですが、そもそものアイテムがイマイチだと、それをオシャレにコーディネートするってかなり難易度が高くなってしまうんです。
アイテム自体が今っぽくオシャレなものだと、そんなにコーディネートを考えなくてもシンプルでもさらっと決まります。ぜひ、選ぶ時にこれらのポイントをチェックしてみてくださいね。

■執筆/望月ゆか
クローゼットから人生を整えるパーソナルスタイリスト。「似合う」より自分の「好き」を軸にしたスタイルづくりのサポートが好評。元幼稚園の先生・2児のママ。今すぐ真似できるオシャレのコツが動画でわかるインスタグラムは @yuka_mochizuki158cm

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND