コストコの「パンプキンサラダ」をご存じですか。かぼちゃ好きな筆者は、このパンプキンサラダを見つけてどうしてもスルーできなくて購入してみたところ、一般的なパンプキンサラダとは少し違う味わいにすっかりハマってしまいました。
このサラダ、毎年発売を楽しみにしているファンも多い人気商品なのだとか。今回はコストコ大好きな村中優がデリコーナーで買える「パンプキンサラダ」の魅力をご紹介したいと思います!
            かぼちゃ好きにおすすめなパンプキンサラダ
・価格:100gあたり130円(筆者が購入したものは1,092円でした)
・カロリー:100gあたり218kcal
・消費期限:加工日を含め3日間
コストコのパンプキンサラダには、たっぷりのホイップクリームと香ばしいアーモンドがトッピングされています。マヨネーズで和えたかぼちゃをベースにしているため、一見オーソドックスなかぼちゃサラダのようですが、上には甘さ控えめの生クリームがたっぷり。お惣菜なのにデザートのようでもあり、不思議なバランスの味わいが楽しめるサラダなんです。
気になるお味は?
一般的な「かぼちゃサラダ」といえば「マヨネーズとマッシュしたかぼちゃをあえたもの」と「生クリームを使用した甘いデザート系」の2種類に分かれると思います。コストコのパンプキンサラダは、マヨネーズもホイップクリームも使用しているためか、その中間のような味わいを楽しめます。
たっぷりホイップクリームがトッピングされていたので、食べる前はデザート系サラダだと思っていた筆者。ベースはしっかりマヨネーズ味なのがちょっと不思議な味わいです。マヨネーズの酸味と生クリームのクリーミーさになんともハマります。
デザートというには甘さ控えめな気がしますが、お総菜というにはデザート感が強すぎるといったちょっと不思議なパンプキンサラダ。あまり子ども受けはよくないかもしれませんが、筆者のようにかぼちゃが好きというかたはハマる味わいかもしれません。
デザートみたいなお総菜?!
かぼちゃ好きのかたにぜひ味わってほしい「パンプキンサラダ」。皮つきのかぼちゃをマヨネーズで和え、その上にたっぷりのホイップクリームをトッピングした、まるでデザートのようなお惣菜です。かぼちゃの自然な甘みとマヨネーズ、生クリームのコクが重なり合う、奥深い味わいがたまりません。気になるかたは、コストコのデリカコーナーでぜひチェックしてみてくださいね。
■執筆/村中優
コストコや業務スーパーで、海外グルメを探すのが趣味のアラフォー主婦ライター。3人の子ども(小学生2人&幼稚園児1人)、インドネシア人の夫と暮らしている。
編集/サンキュ!編集部