輸入食品やコーヒーの専門店として知られるカルディ。海外グルメを自宅で味わって旅行気分を満喫したいけど、外食はお財布的に厳しい…。カルディはそんなときにぴったりの商品を多数取り扱っています!今回は海外グルメが大好きな村中優が、海外気分を味わえるKALDIのおすすめ食材を3つご紹介します。
- 花椒が効いた超本格的な「ビャンビャン麵」
- スパイスからつくって本格カレーを楽しめる「スパイスからつくるインド式カレー」
- 混ぜるだけでインドネシアの屋台の味が楽しめる「混ぜるだけナシゴレン」
- お手軽に楽しめるカルディのアジアングルメ
花椒が効いた超本格的な「ビャンビャン麵」
「ビャンビャン麺」は、中国の陝西省(せんせいしょう)中部の「関中」と呼ばれる地域でおもに食べられている幅がとっても広い麺のことです。
価格は550円で、1袋に2人分入っているので1人分275円となります。その特徴は何と言っても、つるつるで幅が広い麺と花椒の辛味を感じるマーラー味のタレ。
花椒の辛さは遅れてやってきます。花椒の辛さに慣れていない筆者でもおいしく食べることができましたが、花椒の辛味がしっかりしているので、かなり大人向けな味わいです。
スパイスからつくって本格カレーを楽しめる「スパイスからつくるインド式カレー」
続いては、お家でお手軽にインドカレーが楽しめる「スパイスからつくるインド式カレー」(280円)。スパイスが2袋分入っていて、1袋あたり1.5〜2人分とのこと。2袋分調理すると3〜4人分となります。
作り始める前に鶏肉をヨーグルトやスパイスに30分以上漬けるなどの下準備が必要です。鶏肉を炒めたあと、はちみつ・トマト缶を炒め、スパイスを加えてさらに炒めます。水・生クリームを加えて煮込んだら完成です。手順どおりにつくると本格的なスパイシーなバターチキンカレーができますよ。
甘みの強いバターチキンカレーは子どもたちからも評判でした。筆者はご飯といっしょに食べましたが、ナンと食べてもよさそうです。
混ぜるだけでインドネシアの屋台の味が楽しめる「混ぜるだけナシゴレン」
ご飯に混ぜるだけでお手軽にアジア風のチャーハンが食べられるのが「混ぜるだけナシゴレン」(332円)です。混ぜるだけで完成するので、いそがしいときのランチにぴったり。
アジアンな味わいを楽しめるので、ランチがマンネリしてしまったときなどのバリエーションの1つとしてよさそうです。
今回は業務スーパーで買えるインドネシアのおせんべい「クルプック」と目玉焼きをトッピングしてみました。
唐辛子が入っていますが、辛みはあまりないので辛い食べ物が好きなかたには少し物足りなく感じるかもしれません。しかし、子どもでも比較的食べやすい味かなと思います。
お手軽に楽しめるカルディのアジアングルメ
今回はカルディで買える中国の辛うま幅広麵「ビャンビャン麵」、本格的なカレーをお手軽につくりたいときにぴったりな「スパイスから作るインド式カレー」、お手軽にアジアンチャーハンを楽しめる「混ぜるだけナシゴレン」と3つの商品をご紹介しました。
アジア料理が恋しくなったときはもちろん、いつもとは違ったものが食べたいなというときやお手軽ランチをお探しのかたはぜひチェックしてみてくださいね。
■執筆/村中優
コストコや業務スーパーで、海外グルメを探すのが趣味のアラフォー主婦ライター。3人の子ども(小学生2人&幼稚園児1人)、インドネシア人の夫と暮らしている。
編集/サンキュ!編集部