創刊以来29年、家族の幸せを応援し続けてきた『サンキュ!』が「家族のミライを明るくするモノ」を厳しい目で選考。
選ばれたバラエティー豊かなアイテムを、5名のサンキュ!アンバサダーがチェック!
<受賞アイテムを5名のアンバサダーがチェック>※写真左上より
・サンキュ!アンバサダー 海老原葉月さん(39歳・子ども3人)
・サンキュ!アンバサダー 品川巴奈さん(37歳・子ども3人)
・サンキュ!アンバサダー堀内香さん(41歳・子ども2人)
・サンキュ!アンバサダー 磯ケ谷まりなさん(34歳・子ども2人)
・サンキュ!アンバサダー ヤギコさん(42歳・子ども1人)
サンキュ!明るいミライ大賞 for familyとは?
「サンキュ!明るいミライ大賞 for family」は、家族のライフスタイルや価値観の変化に伴う生活者の課題やニーズを捉えた商品やサービスに読者が出合うことで、家族との暮らしがより楽しく、より豊かになってほしいという思いを込めて、『サンキュ!』編集部が「家族のミライを明るくするモノ」を選考したアワード企画です。
●審査員はこちらの4名
・『サンキュ!』編集長 金直子
・『サンキュ!』クリエイティブディレクター 飯塚真希
・『サンキュ!』WEB担当 有田千歳
・『サンキュ!』ライター歴20年超 杉澤美幸
【選考方法】創刊から29年間、女性の暮らしに密着取材を続け、「明るいミライ」を応援してきた『サンキュ!』編集部の目利き力で商品をピックアップ。「サンキュ!アンバサダー」100名のアンケート結果もふまえ、編集部が「忙しい毎日の中で家族の暮らしを手助けする」「ミライが楽しみになる」などの視点で選考。
家族を持ってモノ選びの 基準が変わりました(品川巴奈さん)
編集部「本日は家族との暮らしを明るくしてくれるモノやサービスをチェックしていただきます。その前に、皆さんのモノ選びの基準について伺えればと思います。とくにこのアイテムは吟味するというモノはありますか?」
海老原さん「やっぱり食材については子どもたちがシビアに反応しますね。夫の実家がお肉屋さんなので、とくにお肉の味に息子たちが敏感で(笑)」
ヤギコさん「うちはお米に気を使うかも」
堀内さん「うちも同じ。おにぎりが大好きだから、お米が変わるとすぐに気づかれちゃいますね」
品川さん「私は食品でも日用品でも、添加物全般が気になるんです。どんな成分なのかを勉強したりしています。独身時代はまったく気にしていなかったので、家族を持ってからモノ選びの基準がガラッと変わりましたね」
磯ケ谷さん「私も今1歳の下の子が生まれて、一層洗剤の成分などをよく見るようになりました」
編集部「皆さん、品質や安全性を重視しているんですね」
これさえあれば安心!な アイテムは常備したいな (海老原葉月さん)
編集部「では受賞商品をご紹介していきます。まずはこちら、冷凍食品の『おべんとP O N ®』シリーズです」
【受賞】味の素冷凍食品 「おべんとPON®」 シリーズ
冷凍庫の隙間にシュッと入る。〈肉だんご〉〈からあげ〉〈とんかつ〉〈メンチカツ〉〈とり天〉〈トマトバジルチキン〉の 6 種。各オープン価格/味の素冷凍食品
ヤギコさん「6種類もあればいろいろストックしておくと、おべんとうのおかずが充実しますね。子どもが好きなラインアップなのもいい」
磯ケ谷さん「便利な冷凍食品は忙しい人の強い味方ですね」
編集部「続いては『素材まるごとグラノラ 脂質70%オフ 華やぐフルーティショコラ』です」
堀内さん「甘すぎなくてヘルシーな感じの味ですね」
品川さん「かぼちゃの種やパッションフルーツが入っていて凝っている味ですね。これで脂質70 %オフというのは安心感もあるし、家族の朝食にぴったり」
【受賞】ケロッグ 「素材まるごとグラノラ 脂質70%オフ 華やぐフルーティショコラ」
ホテルニューオータニ総料理長監修。カカオの香り高いチョコレート風味のシリアルに、いちごやパッションフルーツを絶妙にブレンド。(380g)オープン価格/日本ケロッグ☎︎0120・500・209
編集部「続いては『桃屋の塩分40%カットのごはんですよ!』は、おなじみの『ごはんですよ!』と比較して、塩分
控えめなんですよ」
【受賞】桃屋 「桃屋の塩分40%カットの ごはんですよ!」
減塩とおいしさの両立を実現したのり佃煮。「ごはんですよ!」のおいしさを継承しつつ、現行品比で塩分を40%以上カット。(105g)¥383/桃屋
海老原さん「塩分控えめなのに味はしっかり!」
品川さん「夫が濃い味つけが好きなので、いつも塩分が気になっていました。これからはこちらを買います
編集部「皆さん、こちらの『キユーピー 深煎りごまドレッシング』を使ったことはありますか?」
【受賞】キユーピー 「キユーピー 深煎りごま ドレッシング」
発売25周年のロングセラー。深く煎ったすりたてごまの風味をとじ込めて、香り豊かに仕上げたドレッシング。料理の幅を広げてくれる。(180㎖)¥314/キユーピー☎︎0120・14・1122
海老原さん「うちはドレッシングといったらこれじゃないと家族が納得しないんです(笑) これさえあれば安心なアイテムは常備しておきたいですよね」
ヤギコさん「うちも夫が大好きで自分で買ってくるし、息子もサラダをもりもり食べてくれるんです」
海老原さん「鍋やうどんのつゆとしても使えますよ」
みんなで使えると その分コスパがよくなる(堀内香さん)
編集部「次はこちらの『レゴ®シティ アドベントカレンダー 2 0 2 5』です」
堀内さん「レゴⓇブロックのアドベントカレンダーは、おばあちゃんが息子たちのために毎年買ってくれるんですよ。クリスマスツリーに飾ったりして、家族みんなで楽しんでいます」
磯ケ谷さん「レゴⓇブロックは男女関係なく遊べるし、頭も使うからすごくいいおもちゃだなって思っています。うちの子も大好き」
堀内さん「家族みんなで使えると、その分コスパがよくなるのでいいですよね」
【受賞】レゴジャパン「レゴⓇシティ アドベントカレンダー 2025」
扉を開くと、季節にちなんだミニモデルや、クリスマス風のキャラクターなどが出てくる。¥3,980/レゴⓇコンシューマーサービス☎︎0800・888・0197 ©2025 The LEGO Group.
編集部「こちらの『b 2 c ランドリーソープケース』は、固形の洗濯せっけんが収納できる商品です」
【受賞】サラサデザイン「b2c ランドリー ソープケース」
ウタマロせっけんなどの固形洗濯せっけんを使いやすく保管できるケース。ケースの上下に水抜き穴つき。シンプルなモノトーンカラー。(全3色)¥2,200/サラサデザイン
海老原さん「洗濯機の近くの棚にポンと置いておいて、パッと使えるのがいい~」
ヤギコさん「シリコン素材だから持ちやすくて、洗濯物にじか塗りしやすそう」
品川さん「デザインもおしゃれだから、生活感を隠してくれるのもいいですね」
編集部「続いての受賞は金融サービスの『O l i v e』です」
【受賞】三井住友銀行 「Olive」
銀行口座、クレジットカード、デビットカード、ポイント払い、証券・保険などの金融サービスを、1つのアプリと1枚のカードにまとめて管理できる金融サービス/三井住友銀行
海老原さん「私も夫も以前は銀行口座を複数持っていてお金の流れが分かりづらかったんです。それを2人で『O l i v e』に変えたことで、お金の管理がラクになりました。おすすめのサービスです」
品川さん「使うアプリを減らせるのもいい。あとカードの表面に番号などが書いていないのは新しい」
磯ケ谷さん「カード不正使用の心配が少なくなりますね」
編集部「次は『S E L i t e ヘアドライヤー』です」
【受賞】Laifenライフェン「SE Lite ヘアドライヤー」
高速ブラシレスモーターを搭載した速乾ドライヤー。1.5億個のマイナスイオンを発生し、髪のダメージを軽減。本体345gと軽量。(全5色)¥12,900/Laifen
品川さん「軽くて見た目がかわいらしくて、大風量このスペックでこの値段はかなりお手頃ですね」
堀内さん「高濃度のマイナスイオン発生器を内蔵しているので、髪のダメージを防げていいと思います」
海老原さん「風が強くて短時間で乾くから、子どもたちの髪を乾かすのにもいいですね。すぐ飽きるから
1 つにまとまれば掃除も 片づけもラクになるね(磯ケ谷まりなさん)
編集部「皆さん『h a d a k a r a』シリーズを使ったことはありますか?
【受賞】ライオン「hadakara」シリーズ
保湿成分が吸着するボディソープシリーズ。写真は「hadakara 泡で出てくる薬用ピュアマイルドボディソープ」肌荒れを防ぐ抗炎症成分配合。【医薬部外品】ハダカラ 泡ボディソープJa(550㎖)オープン価格/ライオン☎︎0120・556・913
ヤギコさん「はい、うちは使っています。家族みんなで共有できるのがいいですね」
海老原さん「甘すぎない香りだから、うちの中1の息子も夫も気兼ねなく使っていますよ。しっとりする使い心地もいいですね」
磯ケ谷さん「シリーズの中でもこちらの『h a d a k a r a 泡で出てくる薬用ピュアマイルドボディソープ』は、小さな子ども※から使えるのがいいですね。うちは今、赤ちゃん用と子ども用と大人用の3種類並べているので、こちらに変えようかな。1つにまとまれば掃除も片づけもラクになりますよね!」
編集部「こちらの『ママ&キッズ オリゴリップ(ドリームデザイン)シール付き』も、親子で愛用できるアイテムです」
磯ケ谷さん「デザインがとにかくかわいくて、使いたくなっちゃいますね」
品川さん「私も好きな見た目」
海老原さん「息子たちは肌がデリケートで唇も乾燥しやすいので、リップを使っていますが、低刺激というのは安心できますね」
【受賞】ナチュラルサイエンス 「ママ&キッズ オリゴリップ ( ド リ ー ム デ ザ イ ン ) シ ー ル 付 き 」
乾燥や荒れから守る高保湿リップ。3種類のアミノ酸やヒマワリオイルを配合。衛生面を意識したチューブタイプを採用。(10g)¥1,375/ナチュラルサイエンス
編集部「今日集まっていただいた皆さんのお子さんは男の子が多いですが、美容について男の子たちも関心はありますか?」
堀内さん「男の子でも中学生くらいからベースメイクをする子もいるみたいです」
海老原さん「うちの子たちもそのうちメイクを始めるかも(笑) どうしよう~」
家族みんなが健康に 過ごせるモノをチョイス(ヤギコさん)
編集部「次は『バスクリン』シリーズ。発売から95周年を迎えたそうですよ」
【受賞】バスクリン 「バスクリン」シリーズ
95周年を機にリニューアル。天然アロマのふんわり心地よい香りが広がる。写真は「バスクリン ゆずの香り」【医薬部外品】(600g)オープン価格/バスクリン☎︎0120・39・8496
品川さん「へ~、そんなに長く人気なんですね。でもゆずの香りの入浴剤といえば、やっぱり『バスクリン』を思い浮かべます。自然な香りが好き」
ヤギコさん「やっぱり家族みんなが健康に過ごせるモノをチョイスしようとすると、安心感のあるロングセラー商品に手が伸びますね」
編集部「では最後に、『アーモンド・ブリーズ』を試飲してみてください」
【受賞】カゴメ「 アーモンド・ブリーズ 」 シリーズ
カリフォルニア産の品質にこだわったアーモンドを使用した植物性ミルク。低糖質で飲みごたえあり。写真は「アーモンド・ブリーズ 無糖 1000g」¥495/カゴメ
品川さん「おいしい!以前は豆乳にはまっていましたが、最近はアーモンドミルクに切り替えました。食物繊維やビタミンEが含まれていていいですよね」
ヤギコさん「無糖タイプでこのおいしさはいいですね。家族のリラックスタイムに飲みたい味です」
磯ケ谷さん「ホットケーキを作ったらアーモンドの風味が加わっておいしそう!いろいろ試してみたいです」
座談会の様子を動画でチェック!
参照:『サンキュ!』2026年1月号「サンキュ!明るいミライ大賞 for family 発表!」より。掲載している情報は2025年10月現在のものです。撮影/片岡祥 構成・文/杉澤美幸 編集/サンキュ!編集部
※商品はすべて税込み価格です。