創刊以来29年、日本の家族を応援し続けてきた『サンキュ!』が、「パートナーとのミライを明るくするモノ」を厳しい目で選考。
選ばれた商品やサービスをサンキュ!アンバサダー5名がじっくりチェック!
<受賞アイテムを5名のアンバサダーがチェック>※写真左より
・サンキュ!アンバサダー まるやまひろこさん(40歳)
・サンキュ!アンバサダー 渡邉有紀さん(36歳)
・サンキュ!アンバサダー北脇可奈子さん(37歳)
・サンキュ!アンバサダー ryokoさん(44歳)
・サンキュ!アンバサダー 野口みきさん(40歳)
サンキュ!明るいミライ大賞 for coupleとは?
「サンキュ!明るいミライ大賞 for couple」は、ライフスタイルや価値観の変化に伴う生活者の課題やニーズを捉えた商品やサービスに読者が出合うことで、パートナーとの暮らしがより楽しく、より豊かになってほしいという思いを込めて、『サンキュ!』編集部が「パートナーとのミライを明るくするモノ」を選考したアワード企画です。
●審査員はこちらの4名
・『サンキュ!』編集長 金直子
・『サンキュ!』クリエイティブディレクター 飯塚真希
・『サンキュ!』WEB担当 有田千歳
・『サンキュ!』ライター歴20年超 杉澤美幸
【選考方法】創刊から29年間、女性の暮らしに密着取材を続け、「明るいミライ」を応援してきた『サンキュ!』編集部の目利き力で商品をピックアップ。「サンキュ!アンバサダー」100名のアンケート結果もふまえ、編集部が「ミライが楽しみになる」「パートナーと一緒に健康維持として日常生活に取り入れやすい」などの視点で選考。
もめるくらいならお金で 解決するほうがいい(笑)(まるやまひろこさん)
編集部「本日は、『パートナーとのミライを明るくするモノ』をテーマに選ばれたアイテムを見ていただきます。その前に、皆さんが夫とどんなことでもめて、どう解決しているかを教えていただけますか?」
野口さん「何かのスイッチを切り忘れているのをお互いがとがめたり、小さなことが多いかな。気を付けるくらいしか解決方法はないですね(笑)」
まるやまさん「うちの夫は結構グルメなので、食事の内容でもめることがありますね。もめてまで食費を節約するよりは、夫の好物を優先させ、お金で解決することが多いです」
渡邉さん「うちは力仕事など男手が必要な場面で夫を頼っても、いつまでもやってくれないことで私がイライラしがち。結局、自分でやっちゃう」
r y o k oさん「うちの夫は結構何でもやってくれます。ありがたいと思いつつ、褒めてほしそうにするのがね… …(笑)」
北脇さん「うちは夫と時間的にすれ違うことが多くて、コミュニケーション不足が課題。なるべく、2人で会話する時間を取る努力をしています」
家事を頼む時のハードルが 下がるアイテムは最高(ryokoさん)
編集部部「それでは、アイテムを見ていきます。まずは『レンジメート マグポット』です」
【受賞】MUK 「レンジメート マグポット」
1台8役。電子レンジで多機能本格調理ができるマグポット。火を使わずに、コクうまスープや煮もの、スイーツ、短時間で米もおいしく炊ける。¥12,650/MUK ☎︎03・6809・2455
北脇さん「これは多機能! レンチンでスープはもちろん、煮ものやキッシュも作れちゃう。付属のレシピ本も便利」
r y o k oさん「洗うのも簡単そう。夫に後片づけを頼むハードルが下がるのって最高ですね」
【受賞】シャークニンジャ 「ニンジャ ブラストマックス」
自動プログラム搭載のパワフルでコンパクトなコードレスミキサー。氷や冷凍フルーツなどもしっかり砕いて滑らかに仕上げる。¥14,960/シャークニンジャ☎︎0120・522・552
編集部「次は『ニンジャ ブラストマックス』というコードレスミキサーです」
渡邉さん「キッチンっていい場所にコンセントがなかったりするから、コードレスなのは便利ですね」
野口さん「モードがいっぱいあるのでいろんなメニューが作れそう。使ってみたい!」
渡邉さん「これでスムージーを作れば、おうちカフェとして夫婦で楽しめますね
【受賞】グラフィコ 「オキシクリーン パワーリキッド」
いつもの洗濯に使いやすい液体タイプの酸素系漂白剤。洗濯槽にサッと キャップ1杯分加えたり、汚れが強い部分には、直接かけて使える。(660mL) ¥701/グラフィコ☎︎0120・498・177
r y o k oさん「これって『オキシクリーン パワーリキッド』ですよね。私使ってます。夫の洗濯物が多いとき、1杯入れて回すだけでスッキリ!」
野口さん「うちの家族は衣類の生乾きの臭いを気にするので、たまに洗濯の仕上がりが気に入らないのか『ちゃんと洗ってる?』って聞かれる。これを使えば解決しそう!
【受賞】スマートバンク 「ワンバンク」
頑張らなくても続けやすいAI家計簿アプリ。Visaプリペイドカード「ワンバンクペアカード」を発行すれば、カップルで共同口座をストレスフリーで管理できる。年会費無料/ワンバンク
編集部部「話は変わりますが、夫婦の家計管理におすすめなのが『ワンバンク』のサービスです」
北脇さん「プリペイドカードに毎月生活費を入れておけば、夫婦それぞれが支払う度に、お互いにアプリで把握できるって簡単でいいですね」
まるやまさん「アプリをきっかけにお金の流れが可視化されれば、ムダな出費が減るね
夫との橋渡しをして くれる存在はありがたい(野口みきさん)
【受賞】issin 「スマートバスマット 体組成計モデル」
乗るだけで体重や体脂肪率などの体組成の測定ができるソフト珪藻土のバスマット。Wi-Fi経由でスマホの専用アプリにデータを転送。自動で記録される。¥19,800(送料込み) /issin
編集部「続いては健康管理に役立つジャンルです」
渡邉さん「私が今いちばん欲しかったモノが、こちらの『スマートバスマット 体組成計モデル』なんです~」
北脇さん「どんなところが欲しいポイントなの?」
渡邉さん「バスマットって毎日必ず乗るでしょ? たった数秒で体重や体脂肪率が測定できてラクなのよ」
野口さん「測定データがアプリに保存されるのっていいですね。しかもデータは夫と私それぞれ自分のスマホでだけ確認することも、シェアすることもできるのが便利」
渡邉さん「データを基にA Iが健康をサポートしてくれる機能もあるんですよ。とくにダイエットしたい人はやる気が出ると思います」
野口さん「パートナーから直接『やせたら?』って言われたら傷つくけど、A Iから指導されると感じ方がちょっと和らぎますね。夫婦の橋渡しになってくれそう
【受賞】サラヤ 「クルクリンPGガード デンタルペースト」
70年の細菌研究から口腔内フローラを整えて歯周病を予防する新発想の薬用歯磨き。爽やかなぺパーミントの香味。販売名:PgガードデンタルペーストF(m)〈医薬部外品〉(90g)¥1,298(編集部調べ)/サラヤ
編集部「続いては『クルクリンP Gガードデンタルペースト』です。皆さん、お口の健康に気を使っていますか?」
野口さん「私は3カ月に一度は歯医者さんでクリーニングしています」
渡邉さん「私この歯磨き粉を使ったことがありますよ。虫歯より歯周病が気になっていた時期があって、ちゃんとケアしたくて。ウコンエキスが配合されているけれど、味は爽やかですすぐとスッキリしますよ」
まるやまさん「年齢を重ねると歯茎のトラブルが増えてくるから、しっかりケアしないといけないですよね」
【受賞】ナチュラルテック「リメンバ」
うっかりや物忘れにアプローチするサプリメント。DHA・EPA、イチョウ葉、ノビレチン、ビタミンB・Eをはじめとする20種類以上の栄養素を配合。(120粒) ¥8,618/ナチュラルテック
編集部「さて、こちらは『リメンバ』というサプリメントです。記憶力に不安を感じる人をサポートしてくれます」
r y o k oさん「うちは夫婦で言った言わないがきっかけでもめることもあるし、しかもいろいろな栄養が摂れるのが魅力的」
まるやまさん「夫婦で同じサプリを飲む習慣づけをしておけば、『今日飲んだ?』って一つのコミュニケーションになるのもメリットですね」
暮らしに潤いがプラス できるのはうれしいな(渡邉有紀さん)
【受賞】マトー バイ マールマール 「PELICAN BACKPACK」
育児と仕事に必要な機能を携えたリュック。男女問わず背負いやすいストラップやドリンクホルダー、PC収納スペースなど工夫がいっぱい。¥28,600/マールマール
編集部「こちらの『P E L IC A N B A C K P A C K』は、まさにパートナーと兼用するコンセプトで作られているリュックです
北脇さん「体形に関係なく背負いやすいショルダーがいい」
野口さん「ファスナーで口がガバッと大きく開くから、中身がパッと取り出せますね。デザインがシンプルだから、まさにユニセックス」
【受賞】mui Lab 「muiボード」
天然木を使用したスマートホームコントローラー。照明などの家電の操作、メッセージ送信などができる。価格は要問い合わせ/mui Lab
北脇さん「この木製の板は?」
編集部「こちらは『m u iボード』というスマートホームコントローラー。スマート家電を操作したり、ここに文字を手書きして、スマホにメッセージを送ったりできます」
渡邉さん「こういうガジェット系って無機質なモノが多いから、木で暮らしに潤いをプラスできるのはうれしいな」
野口さん「夫に手書きのメッセージを送ったら、温かみが伝わって喜ばれると思います。使ってみたいです」
【受賞】Domuz 「アンドND PプランツLANTS」
暮らしを彩る植物とお花の通販サイト。購入前後、LINEでの相談に対応。P.120でryokoさんが持っている「ガジュマルtable-S」¥2,980/AND PLANTS
編集部「木の温もりといえば、『アンドプランツ』のサービスも受賞しました」
渡邉さん「植物の育て方を自力で調べるのって大変だから相談できるのは助かりますね」
r y o k oさん「家でじっくり選べるのもポイント高い!」
【受賞】バンダイ 「Tamagotchi Paradise」
携帯型育成玩具「たまごっち」シリーズの新作。約5万種類のたまごっちに出会えたり、「ズームダイヤル」や「ツーしん機能」を搭 載。(全3色)¥6,380/バンダイ
まるやまさん「さっきから気になっていたのですが、それってもしかしてたまごっち?」
編集部「はい、こちらは新型の『T a m a g o t c h i P a r a d i s e』です。約5万種類のたまごっちが作れるんですよ」
まるやまさん「夫婦それぞれが育てたら楽しそう!」
北脇さん「大人になってから遊ぶのって新鮮。いいコミュニケーションツールになるね」
何よりも会話が大切。 そのきっかけに使いたい(北脇可奈子さん)
【受賞】ヤッホーブルーイング 「クラフトビール はじめてセット」
5種類のクラフトビールを飲み比べできるセット。初めての人でも、もっとクラフトビールを楽しめる入門書「クラフトビールのすゝめ」付き。¥1,980(送料無料)/ヤッホーブルーイング☎ ︎0120・28・4747
編集部「次は『クラフトビールはじめてセット』です」
北脇さん「これだけ個性的な種類が並ぶと、夫と晩酌する時に『どれ飲みたい?』って盛り上がりますね」
r y o k oさん「夫婦のいい時間の過ごし方になりそう」
北脇さん「夫婦円満のためには何より会話が大切。おいしいモノがあると会話のきっかけになりますよね
【受賞】明治 「生のとき しっとりミルク」
カカオとミルクを丁寧に練り合わせて作った、しっとり柔らかで濃密な味わいのお菓子。程よい甘さ。(4枚)オープン価格/明治☎︎0120・041・082 ※10/7~関東甲信越・中部・関西限定販売
編集部「こちらの『生のときしっとりミルク』も夫婦のおしゃべりタイムにおすすめ」
野口さん「夫が在宅ワークの時に、コーヒーと一緒に楽しみたいですね」
渡邉さん「かなり特別感のあるおいしさ。他にない味!」
【受賞】東洋水産 「マルちゃん正麺 カップ 焼そば」
もちもちとした生麺食感の麺に、コクとスパイシーさがクセになる濃厚なソースがマッチ。 3色の揚げ玉入りで食感も彩りもいい。¥278(参考価格)/東洋水産☎︎0120・181・874
編集部「最後にこちらを試食してみてください。『マルちゃん正麺 カップ 焼そば』です」
北脇さん「マルちゃん正麺のシリーズは、麺がもちもちではずれがないですよね。買い置きしておくと夫も喜びます」
野口さん「インスタントでもおいしいのを選びたいですよね。ちゃんと愛を込めて(笑)」
座談会の様子を動画でチェック!
参照:『サンキュ!』2025年11月号「サンキュ!明るいミライ大賞 for couple 発表!」より。掲載している情報は2025年9月現在のものです。撮影/片岡祥 構成・文/杉澤美幸 編集/サンキュ!編集部
※商品はすべて税込み価格です。