タメ口、うわさ好き、香水つけすぎetc. 苦手と感じる女性のタイプ
2018/11/25
「なんだか苦手……」そんなふうに感じる女性って、どんなタイプでしょうか。コミュニケーションの仕方から身だしなみ、マナーや行動など、気になるポイントはいろいろ。「ウィメンズパーク」に集まったコメントをのぞいてみましょう。
1. コミュニケーションの仕方が苦手
多かったのが、コミュニケーションに関するもの。いきなりタメ口の人、自分の話ばかりする人、顔色をうかがう人などが挙がりました。
・私の方が年下だと知った途端、急にタメ口やなれなれしい態度になる人がイヤです。
・うわさ好きの人。マンモス社宅に住んでいますが、うわさ好きの人が多くて、違う棟の面識のない人の話まで耳に入ってきます。
・人の話をぶった切って自分の話をし始めたり、離れたところにいるのに勝手に入ってきて自分の話をし始めたりする人が苦手です。
・人の顔色ばかりうかがう人。特に、リーダー格のような影響力のありそうな人の顔色をうかがっていたりすると、見ていてイヤですね。
・上から下まで全身をなめるように見回して、他人の持ち物をチェックする人。新しい物を見つけると「どこで買ったの?」「いくらだった?」などと聞いてきてウザいです。
2. 見た目や行動が苦手
見た目や行動に関する投稿も多くありました。香水のつけすぎ、自転車の横並びなど、マナーが悪い人はやはり苦手と感じられるようです。
・おしゃれでない明るすぎる茶髪(金髪)で、髪の毛パサパサの方を見ると、年齢に関係なく「みっともないな」「ヤンキー?」と思ってしまいます。
・香水つけすぎの人。においに敏感なので、気持ち悪くなってしまいます。
・古い考えだとは思いますが、どうしてもタバコを吸っている女性が受け付けられません。
・SNSに連日、自撮りを載せてる人。もういいよ〜。
・何かと張り合ってくる女性が苦手です。私が「欲しい」と言っていたものを、後日買ってすでに持っていたり…。
・サプライズパーティー、プレゼント、寄せ書き……などなど、女子中学生のようなノリではしゃぐ人は面倒に感じてしまいます。
3. まとめ
いかがでしたか? どんな態度や行動が苦手と思われやすいのか、参考になるコメントが多かったですね。人のふり見てわがふり直せ。無意識のうちに嫌われる行動をとっていないか、気をつけたいものです!
■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。