100均で買える!靴洗いをラクにしてくれるおススメグッズ

2019/09/22

数ある家事のなかでも、靴洗いが苦手!という人は多いのでは。汚れも落ちにくいですし、乾かすのもひと苦労。とくに、子どもの上履き洗いは定期的に発生するので、少しでもラクにしたいと思っているママも多いでしょう。そこで今回は、靴洗いに便利な100均グッズを紹介します。教えてくれたのは、衣食住をテーマに、暮らしをちょっとのことでもっとたのしくするSSS-Style+所属の勝連さおりさんです。

コンパクトなブラシが子どもの靴にピッタリ!

100円ショップで購入したこちらの「スニーカー洗い」(100円)は、両サイドに形状の違うブラシがついています。どちらのブラシも小さめなので、子どもの靴を洗うのにピッタリです。

またカーブ具合が絶妙で、写真のように奥までしっかりと洗いやすい。細かな部分は、小さい方のブラシを使うとより汚れが落ちやすいです。靴底の溝まで洗えておすすめです。コンパクトなので、子どもが自分で使うときも持ちやすいですよ。

ちなみにこのブラシは中央に穴が空いているので、ここにフックなどを通して引っかけておくことも可能。写真のようにS字フックを使って、すぐ使えるようにスタンバイしておきましょう。

連結も可能なシューズハンガー!

こちらも100均で購入できるシューズハンガー(価格100円)。フックの部分がクルッと一回転するので、どんな所にもかけやすいつくりになっています。

子どものスニーカーを干してみました。写真のように、干した際に少し斜めになるのがポイント!斜めになることで、かかとの部分に水が溜まるのを防ぎ、乾きやすくなるのです。もし、靴紐を別で干したいときは、下の連結部分に引っかけることも可能ですよ。


また、このハンガーは 縦方向に連結も可能!たくさんの靴を洗って干す必要があるおうちなら、複数そろえておくのもおすすめです。

■教えてくれたのは・・・勝連さおりさん(SSS-Style+、サンキュ公式ブロガーsaoriiro)
1級骨格スタイルアドバイザー、日本スカーフコーディネーター協会認定講師資格を持ち〈衣食住のちょっとの工夫で毎日の暮らしをもっと楽しく〉をテーマに発信するSSS-Style+(㈱コボリライフ)のファッション担当。

※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。
※商品情報は記事執筆時点(2019年8月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND