臼井愛美のサンキュ!ブログを読んでくださった皆さまへ。

2018/10/01

10年間臼井愛美のブログを読んでくださりありがとうございました。

10年間ありがとうございました!

この感謝の記事をなんでこちらで書いているかといいますと。。

実は..
間に合わなかったの( ;∀;)なんてことでしょう..

サンキュ!主婦ブログの最後の記事を見るとわかりますが、10年間振り返りブログの2017年で終わってます。究極振り返りブログは中途半端でもいいから、感謝の記事は書きたい!!どうにかなりませんか???と編集部のSさんに泣きついたら、色々考えてくれてこちらで書かせていただくことになりました。

夫に言ったら、ホントいっちゃんらしいミスだよね( 一一)とあきれ気味
だよね..自分のアホっぷりに本気で落ち込んだもの..せんちゃんがものすごく励ましてくれたよ。せんちゃんありがとう。

そんな私を見捨てないでやさしい手を差し伸べてくれた編集部のSさんありがとうございます( ;∀;)感涙




姿は見えなくても支えられていました。

まさか自分が10年間もブログを続けると思っていませんでした。
なぜここまで続けられたか考えると、やっぱり読んでくださる人がいたからです。
姿は見えないけれど、コメントをいただいて励まされ、元気をもらっていました。

我が家の子供たちの成長を親戚の子供みたいに思ってくれていたり、私がくじけそうなとき応援してくれたり、忘れもしないのが数年前、育児に家事に仕事にいっぱいいっぱいになって朝からきつく子供たちを叱って、解決もしないでそのまま仕事にいき電車を待つホームで、自己嫌悪でいっぱいの中半べそになりながら、その思いを記事にしたらたくさんの方からコメントで励ましと共感をいただき、私もそういうことある!その気持ちとても分かるよ!って言ってもらえてどんなに救われことか。
忘れられないエピソードです。

本当にありがとうございました。

たくさんの笑顔をありがとう。

ブログが終わるということで振り返りの記事を書くため、この10年間の写真を見返していたらいつも笑顔でいた自分がいて、それなりに大変なこともあったけど、でも大半が笑顔で過ごせていたのは、家族はもちろんサンキュ!で出会った友達や編集の方たち、ブログの存在があったからだと思います。
たくさんの経験と出会いで人としても成長して、たくさんの日々をHAPPYに過ごせたことに感謝でいっぱいです。

これからの私

大切なブログが終わって(寂しすぎるっ)これからの私はどうしていくかというと、サンキュ!では、サンキュ!アンバサダーとして変わらず関わらせていただきます。
サンキュ!ブロガーからサンキュ!主婦ライターになり、1月にサイトがオープンしましたら
また日常を綴っていこうと思います。

ただ、それまで時間があり、その間何も書けないのは寂しいのでブログを開設しました。

こちらでこれまでのように、毎日の事を記録していこうと思いますので、
よければみてみてくださいね。

それともう一つ頑張りたい事。
パン教室の主宰です。

不定期で開催し提案したが月1に増やします。
パンを教えるだけではなくコミュニティーの場を作りたいという思いがあるので、楽しくお話ししながら情報交換をしたりリフレッシュしていただけたらいいなと思っております。
パン教室はInstagramでお知らせいたしますので、気になる方は見てみてくださいな。

ブログが終わっても、思い立ったら即行動のアクティブな性格を武器にこれまで以上にパワーUPしていけたらいいなと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

10年間、たくさんたくさんありがとうございました。

 サンキュ!ブロガー臼井愛美

関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND