プリント類の管理には断然コレ!無印良品の「ファイルボックス」は3つの素材で使い分け可能
2020/04/11
子どものプリント類を始め、収納に頭を悩まされる書類モノ。今回は、そんな書類の整理に使える無印良品のアイテムを紹介。
教えてくれたのは、整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクター、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を所有する小堀愛生さんです。
「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ A4用」+α
書類を整理したいなら、まず買いたいのがこちらの「ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ」。色は半透明とホワイトグレーの2色で、しっかりとした作りです。490円(税込)とお手頃価格なのもうれしいポイント。
ちなみにほぼ同じデザインで、素材がダンボール製の「ダンボールファイルボックス」というアイテムもあります。
こちらは5枚入って890円(税込)とさらにお手頃価格。プリントが多いときはボックスを増やし、少ない時期は折りたたんでしまっておけるのも便利です。
ダンボールだと汚れなどに弱いの気になる……という方には、汚れてもふける「ポリプロピレン ファイルボックス」もおすすめ。
こちらは3枚入で1,290円(税込)と少し高めですが、丈夫で汚れにも強いので長く使えます。先程のダンボール製と比べてみると、少し厚みがありますね。
3つの素材がある書類の整理に役立つファイルボックス。どれもサイズ感は同じなので、用途によって使い分けられるように、複数種類持っておくのがおすすめです。
ボックスが複数あるときはラベルを付けるだけでも見やすさアップ!
ファイルボックスを使うときは、中になにが入っているのかひと目でわかるようにするのがポイント。写真のようにラベルを貼ることで、管理がしやすくなりますよ。
さらに、書類とペンをセットにしておけばより使いやすさがアップ!無印良品の「ポリプロピレンファイルボックス用・ペンポケット」(150円・税込)は、今回紹介したファイルボックスにジャストフィット。40×40×100mmとコンパクトですが、ペンが数本入ります。
ほかにも、マスキングテープでラベルをカスタマイズしたり、ボックスをデコったりするのもお気に入り度がupして面倒なプリント管理が楽しくなるのでおすすめです!
◆執筆/小堀愛生さん
整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクター、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を所有。衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくするSSS-Style+の責任者。私生活では3人の子どものママ。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。
※商品情報は記事執筆時点(2020年3月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。