子どもがいる生活だからこそ「シンプルライフ」を薦めたい3つの理由
2020/05/07
サンキュ!STYLEライターのシンプリストうたです。
我が家では子どもの成長とともに、シンプルな暮らしが加速していきました。子育てをしていて、そのメリットを感じる場面がいくつもありました。その中で、暮らしをシンプルにして特に良かったメリット3つをご紹介したいと思います。
1 子どもにとって安全&親にとって安心
暮らしの中で、子どもの安全は1番ですよね。
子どもについ「触らないで!」と言った経験はありませんか?子どもが動き回れるようになると、手に届くものすべてを荒らされますし、口に入れることもあります。
暮らしている限り、ものはあるのでなかなか難しいですが、その可能性を低くすることはできます。
「触らないで!」と言ったり引き出しロック対策をするより、触って欲しくないものが手に届く場所にない環境づくりをしたほうが私にとってはストレスがありませんでした。
外では子どもの安全第一に神経を使って疲れることは多々ありましたが、家の中ではそれも軽減されました。子どもにとっては安全、親にとっては安心なことはおうちづくりの基礎でもあります。
2 家事の時短でひとりの時間が確保しやすい
せっかく子どもが昼寝をしても、その間に家事を済ませて一息つけないまま終わるという経験はありませんか?私も過去はそうでした。家事の時短を考え始めたきっかけは、少しでも多くひとりの時間が欲しかったからです。
たとえ5分しか家事の時短ができなかったとしても、子どもがお昼寝中に得られる何もしない5分は、ママにとってはとても貴重な5分です。コーヒー1杯飲む時間があるだけでリフレッシュでき、子どもに優しくできたりします。
コーヒー1杯のために家事時短について考えてみませんか?
3 おうちを整えればイライラしにくい
“部屋の状態は心の状態 ”と言われるように、部屋が散らかっていたら余裕がなくなります。
余裕がなくなると、つい子どもや旦那に八つ当たりをしてしまいがちです。八つ当たりをして一番嫌な気持ちになるのは自分自身。
逆に余裕があると優しくできますし、優しくできた自分を褒めてあげる事ができます。
おうちを整えるということは、単純に視覚的効果だけではなく、精神状態や行動にも現れてきます。
まとめ
子どもがいるとなかなか整理も進まないと思いますが、
・1日1箇所
・3日でクローゼットをキレイにする
・ゴミの日の前は必ず袋いっぱいにする
などと具体的に目標を作って進めていくと効果的です。無理なく、でも着実に進めていきましょう。
ぜひ、おうちが整った後の効果を実感してみてください。
記事を書いたのは・・・シンプリストうた
68平米のマンションに家族4人暮らし。6歳(息子)と4歳(娘)のママ。
ズボラでも小さな子どもがいてもスッキリ暮らす為のストレスフリーな暮らしを提案しています。
※ご紹介した内容は個人の感想です。