サンキュ!STYLEライターのoshimiです。
皆さんはフリーザーバックってどこで購入していますか?私は最近ニトリでお値打ちの商品を発見し、使い始めました。可愛いうえに使いやすいのでご紹介します。
ニトリのフリーザーパックはコスパ最高!
写真はニトリの「フリーザーバッグダブルジッパー」です。
Мサイズは、60枚入りでお値段272円(税別)。
サイズ比較のためにお隣にLサイズを。左がMサイズ。右がLサイズです。
ちなみにLサイズは24枚入りで185円。
電子レンジ解凍までできる!
例えばとある100均のストックバッグがSサイズで25枚入り100円。値段と枚数で見ればまぁまぁなんだけど、この欠点が冷蔵・保存のみの場合も多いです。
比べてこのニトリのフリーザーバッグは冷凍保存できるもの。そう考えたら100均に比べてコスパもいいのでは?しかもしかも、冷凍保存OK!だけじゃない。
なななんと!袋のままの電子レンジ解凍ができるのです~!!すごい!ニトリってすごくない??
例えばこれは、先日作ったあめ色玉葱(が攪拌されすぎて、もはやペーストでしかないあめ色玉葱)です。ラップで使う分ずつ小分けしてMサイズのフリーザーバッグに入れてこのまま冷凍庫へ。
口が閉めやすいのもオススメ。私は雑だし器用ではないから、ものによっては「あ~うまく閉められないよぉ~イライラ」っていう感じで使いこなせないフリーザーバッグがあるんですが…。さすが、ニトリのフリーザーバッグ。この値段なのにすごくしっかりしたつくりで閉まりよし!そしてメモ欄があるのも食材をいつ保存したか分かるのでよし!
冷蔵と同じようにラップに小分けして、まとめて冷凍するのにも使っています。
汁気のあるものも液だれすることなく保存できています!
サイズ展開が豊富!そしてかわいい!
ニトリのフリーザーバッグのいいところは、売り場でずきゅん!ときちゃうかわいい柄が多いところです!
このシロクマさんもかわいい…これは素通りできなかった。
しかもこちらマチもついています。
わが家はフランスパンを購入したらすぐにカットして冷凍保存しちゃうんですが、そういう小さなパンとかを保存するのに、このマチつきって使いやすいんですよね~。
サイズ比較はこんな感じ
左がマチつきMサイズ、お値段181円。
右がマチなしタイプです。
同じMサイズですがマチつきとマチなし、形が違いますね。
ちなみに公式サイトには「マスクのサイズにもピッタリ!」と書いてありました。コンパクトにまとまるので、この時期マスク入れとしても使うのにちょうどよさそうです。
サイズ展開も豊富です
同じMサイズでも、お値段が若干お安くなってる40枚入りもあります。
サイズははこのほかにも44枚入りのSサイズ、縦長のパスタ入れにぴったりの24枚入りロングサイズなんてのもあります。
かわいくて使い勝手もよし、そしてコスパも最高!とってもオススメのニトリのフリーザーバッグ。とってもおすすめです!!見かけたらぜひ試してみてください~。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※商品情報は記事執筆時点(20年7月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。