コンパクトなのにとっても便利!無印良品のレジャーシート

2020/10/13

無印良品の「再生ポリエステル入りたためるレジャーシート」は、レジャーシートとしてはもちろん、ふだん使いのアイテムとしてもすごく優秀だそうです。整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクター、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を持つ小堀愛生さんに紹介してもらいます。

整理収納コンサルタント、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を所有。「暮...

>>>小堀愛生の記事をもっと見る

たたむととってもコンパクト&やわらか素材で使いやすい!

無印良品の「再生ポリエステル入りたためるレジャーシート」は、価格が1,490円(税込)。レジャーシートにしてはちょっとお高めですが、肌触りがよく、やわらかい素材でとっても扱いがしやすいのが特徴です。一般的なレジャーシートは硬さがあるので、正しい順序で折り畳まないとかさばってしまいますが、このレジャーシートはどう折り畳んでもコンパクトに収まってくれます。

サイズ約73cm×125cmと、1人用のレジャーシートとしては十分な大きさ。そのまま使うのはもちろん、大きさ&素材のやわらかさを活かして、暮らしに役立てることもできちゃいます。

エコバックに変身!入れるものに合わせて自由自在

たとえば、エコバッグとして使ってみるのはいかがでしょうか。

つくり方はとっても簡単。シートを横長に広げて、上側の左端と右端を輪をつくるように結びます。同様に下側の左端と右端も輪を作るように結ぶだけ。

たくさんの量や重い荷物を入れるには向きませんが、ちょっとしたお買い物時のエコバックがわりになります。また撥水素材なので、濡れてしまっても大丈夫なのもうれしいところ。

防災グッズに入れても荷物になりません。

防災グッズや非常用持ち出し袋を常備してる人は多いとおもいます。たとえば、それらの中に1つ入れておくのもおすすめ。

コンパクトなので場所を取らないのうえに、前述のとおり薄くて軽くてやわらかい素材だから、避難先では織物の代わりにすることができます。赤ちゃんがいる家庭なら、お着替えやおむつ替えのスペースに敷いて使ってもよいですね。

ロープと洗濯ばさみで避難所のブースの目隠しにも便利。プライバシーを守るちょっとの目隠しが避難先でのストレス軽減になります。


◆執筆/小堀愛生さん
整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクター、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を所有。衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくするSSS-Style+の責任者。私生活では3人の子どものママ。

※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND