0歳児子育て中の新米ママのサンキュ!STYLEライターめみです。
昨年妊娠してから、母乳育児をしている現在も、飲み物を選ぶときは常にカフェインを気にしています。1杯程度なら問題ないと言われていますが、量を気にせずに気兼ねなく飲めるようにカフェインレス(カフェインフリー)のものを探していると、今まで知らなかったおいしいお茶に出会えました。今回は、おすすめカフェインレス5選を紹介します。
1.ROYAL‐Tオーガニックルイボス
コストコで購入できる有機ルイボス茶。深い香りと濃厚な味わいが特徴的で、ルイボスティー好きなら間違いなしの定番です。
2.J&R Port Trading ピュアルイボスレッドティー
iHerbで購入できるオーガニックルイボス茶。特別感のある上質な香りなのに味わいはとても優しくて飲みやすい。煮出しがおすすめです。
3.TEA tricoとネッツビーのコラボ イートフルーツティー
こちらは楽天市場で購入しました。コンセプト通りの"食べる紅茶"で、とても贅沢な気分になれます。ほかの種類も試しましたが、ストロベリーの甘酸っぱい味が私は一番好みでした、特別感があるので誕生日、父の日や母の日などのちょっとした贈り物にも向いていると思います。
4.ほんぢ茶 国産 韃靼そば茶
こちらも楽天市場で購入しました。蕎麦茶特有の香ばしい香りで、食事に合わせやすい渋みがない柔らかい味です。茶葉は、個装なくそのまま入っているので飲みたい量だけ取り出せるのもよいです。
5.TAZO オーガニックチャイ
iHerbで購入できるチャイティーです。紅茶、シナモン、カルダモン、ブラックペッパー&スパイスがブレンドされてます。あえて濃いめにつくって、豆乳や牛乳で割ると、最高のチャイラテができます。
番外編!MOUNT HAGEN オーガニックフェアトレードコーヒー
iHerbで購入できるデカフェコーヒー。デカフェというと味が薄いイメージですがこれはしっかり深いコクを感じます。味の種類としては、少し酸味が強め。豆乳や牛乳に入れてます。
妊娠中は、悪阻や胃の圧迫などでただでさえ体調管理がむずかしいと思います。同じく、産後もホルモンバランスの影響で心身ともに疲れやすかったり、とくに母乳で授乳をしているかたは、赤ちゃんのために毎食何を食べるべきか頭を悩ませたりするかたも多いでしょう。
私もその1人で、体調管理の悩みはつきませんが、せめて飲み物だけはストレスなく摂取したい、楽しみたいという思いがあります。同じような気持ちを抱えるママさんの参考になったらうれしいです。
◆記事を書いたのは…めみ
0歳児女の子のママ。食をおいしく楽しむことをモットーに、現在食育について勉強中。等身大の子育てを中心に、暮らしの工夫について綴っています。
※商品情報は記事執筆時点(2020年10月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。