ダイソー人気の収納商品はニトリのマルチ収納Sワイドとの相性バツグン◎

2020/11/02

サンキュ!STYLEライターyukaです。

散らばりがちなアクセサリー。どのように収納されていますか?
今回はインスタグラムで話題になっていて気になっていたベロア風で仕切りがあるダイソーのアクセサリートレイをご紹介します!

100円とは思えないクオリティー

ダイソーのアクセサリートレイは4種類あります。
色はブラックやピンクも発売されたようです。キャンドゥからも仕切りの数が違うものなども出ているので、自分好みに組み合わせられるのは嬉しいですね。
1個100円なので、気軽に試せるのも嬉しいです。

リング収納とフリースペース

マス収納

ネックレス収納

あと1つは、リング・ピアス用アクセサリートレイがありました。

3段引出しケースにぴったり

ダイソーにある200円商品の3段引き出しケース。
こちらにアクセサリートレイがぴったりとはまります。

シンデレラフィット

合計500円で立派なアクセサリーケースが完成。
我が家は、お年頃になってきた長女と次女に用意してあげました。

並べて眺める楽しさや、選ぶときのドキドキ感、ここに収納することで体験してもらいたいです。

私のアクセサリースペース

私のアクセサリースペースは、ニトリのマルチ収納Sワイドにまとめてみました。

引き出しを開けるとすべて見ることができるのでとても選びやすいです。
ネックレス収納には時計がぴったり!

仕切りは取り外せる

大きなピアス等もあったので、1つだけマスを外して使いました。
マスは簡単に取り外せることができました。

少しだけ跡が残りましたが、並べると気になりませんでした。

余ったスペース

ニトリのマルチ収納Sワイドだと奥にスペース余ったので、ハンカチとマスクを収納しました。

マスクも揃えたらすっきり。

下には滑り止めシートを敷いて、滑らないようにしました。

一目でアクセサリーを見て選ぶことができるようになって、毎日のアクセサリー選びも楽しくなりました♪
お手頃な値段でできるダイソーのアクセサリートレイ、是非取り入れてみて下さい。

■この記事を書いたのは・・・yuka
マイホームの事や暮らしを楽にする整理収納を発信している公式39grammer兼サンキュ!STYLEライター。

※商品情報は記事執筆時点(2020年10月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。
※ご紹介した内容は個人の感想です。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND