■名前
瀧本真奈美 @takimoto_manami
■得意ジャンル
家事・収納/健康
■年齢・子ども
1970年生まれ
子2人(1989年生まれ、1990年生まれ)
■資格
・整理収納コンサルタント/整理収納アドバイザー2級認定講師
/整理収納教育士
・住宅収納スペシャリスト
・実践保育力検定Basic、
・片付け遊び指導士/片付け遊び指導士認定講師
・ルームスタイリスト1級
・時短家事コーディネーター🄬Expert/時短家事コーディネーター🄬basic認定講師
・衣類収納アドバイザー
・正看護師
■メディア掲載実績
【テレビ出演】
2021年
ZIP!、ラヴィット!、サタデープラス他
【書籍】
・自分に心地よい小さな暮らしごと 2020/11/17
・あなたを苦しめるものは、手放していい 2019/09/13
・lovelyzakkaのプチプラグッズでおしゃれに暮らすもの選び (扶桑社ムック) 2017/04/17
・lovelyzakkaの100円グッズでかわいい収納アイデア (扶桑社BOOKS) 2016/01/30
・ナチュラルアンティーク雑貨のある暮らし / ワニブックス 2014/10/31
・部屋をオシャレに、心地よく インテリア&収納 10のルール / マイナビ出版 2021/9/24
【メディア掲載】
2021
・InRed 1月号
・InRed 3月号
・サンキュ!4月号
・日経WOMAN4月号
・anan 2021/3/17号 No.2241
・サンキュ!10月号
・愛媛こまち11月号
・収納力グンとアップ! 100円グッズ活用術
・サンキュ! 年末特大号
・おしゃれな人が手放せない、おしゃれじゃないもの
整理収納コンサルタント、暮らしコーディネーター。株式会社クラシングR代表取締役
収納から時短家事、インテリア、健康、子育てまで幅広く提案中。スッキリと気持ちよく、暮らしやすい部屋づくりが共感を呼んでいる。著書は「自分に心地よい小さな暮らしごと」(主婦の友社)など多数。テレビなどのメディア出演や講演にも引っ張りだこの人気者。主婦歴30年超、2人の子供と孫がいる。現在は夫と2人暮らし。
※2022年4月1日時点の情報です。
-
【やめ家事】ゴミ箱を一つにしたら快適になった話と110円の工夫
家事 -
相当な面倒くさがり!それでも片付くヒミツは!?林智子さんの片づく家ルームツアー
片づけ・収納 -
ラク家事のために固定概念は捨て!“わが家のルールは自分で決める“片付けのプロが解説
片づけ・収納 -
暮らしのプロ厳選!“過去イチの使い心地“開閉できる!「ポリ袋スタンド」
片づけ・収納 -
食べる前に一旦リセット!“ちょこちょこ洗いが結果ラク”片付けのプロがテクニックを伝授します
ライフスタイル -
片づけのプロが解説!気温が低いうちにやっておきたい家事3選
家事 -
「取っておくべき?」“迷いがちなファッション付属品”片付けのプロ流仕分け法を紹介します
片づけ・収納 -
【冷蔵庫収納】使いこなせている?実はメリット尽くしのチルド室!
家事 -
【脱汚部屋】モノを捨て続けて9年のプロ捨て活家としての私の5つの心得
片づけ・収納