カルディで買える韓国のインスタント麺が、おいしいと話題だそうです。カルディ歴11年でフードコーディネーターの臼井愛美さんもハマってリピ買いしているんだとか。
そんな臼井さんに、その魅力とおいしいアレンジについて教えてもらいました。

執筆: フードコーディネーター臼井愛美
高3、中3、小6の3人の子育て中のママ。フードコーディネーター、サンキュ!アンバサダー、読者モデル、ライター...
カルボブルダック炒め麺
カルディの「カルボブルダック炒め麺」。価格は170円。
おいしいと話題になっている韓国のインタスタント麺です。パッケージからは味が想像しにくいですが、100円台ということもあり挑戦しやすいですよね。
ちなみに、こちらは辛いのが苦手な人にはおすすめしません。だけど辛いのが好きな人はぜひ食べてみてほしい!
麺は揚げ麺で、中にはスープとかやくが入っています。麺を5分ゆでたらザルにあげて、ボウルに入れてお湯大さじ3とかやく、スープを入れて混ぜます。ソースは一度に全部入れると辛いので、初めての人は様子を見ながら入れていくのがおすすめです。
刺激的な辛さのカルボナーラ風炒め麺!辛い&おいしいのループ
完成品がこちら。刺激的な辛さですが、チーズと生クリームのまろやかなコクがあるカルボナーラ風の炒め麺です。クセになる味わい。
平らなちぢれ麺はもちもちな食感です。ソースがよく絡みます。しかーーーし‼最初にお伝えしたとおり、超辛いです!個人的には、いままでで食べた辛麺のなかで一番の辛さ!なので、辛いもの好きにはたまらないと思います。辛い、おいしいのループです。これは流行るのもうなずけます。
炒めた野菜を加えてもおいしい
炒めたエリンギとウィンナー、小松菜を混ぜて食べるのもおすすめ。野菜もいっしょに食べられるのはうれしいですね。加えるならきのこやベーコンなどカルボナーラに合う食材が◎。
ノグリラーメン
続いてご紹介するのは、「ノグリラーメン」。価格は118円で、同じく韓国のインスタント麺です。キャラクターのパッケージがかわいいですね。
麺は揚げ麺で、粉末スープとかやくが入っています。沸騰したお湯に麺とかやく、粉末スープを入れ、卵とネギも入れて煮たら完成!
魚介の旨みとほどよい辛みが魅力!海鮮うどん風ラーメン
海鮮うどん風ラーメンの完成です。かやくには、わかめ、人参、昆布が入っています。
見るからに辛そうですが、じつはそれほど辛くなくて、ピリ辛といったレベル。それよりも目立つのが海鮮の旨み。凝縮されていて、味わい深いスープになっています。
麺は、もっちり&ちゅるんとしていて、のど越しがいい!ラーメンというよりは、うどんに近い感じがします。
半熟卵を割って味変
途中、半熟卵を割って味変。まろやかさがプラスされてまた違った味わいが楽しめます。お腹に余力があればご飯を加えて雑炊にするのもおいしいですよ。
韓国のインスタント麺はほかにも種類がありますが、個人的におすすめなのは今回ご紹介したふたつ。どちらもクセになること間違いなしです。
■教えてくれたのは・・・フードコーディネーター臼井愛美
高2、中2、小5の3人の子育て中のママ。フードコーディネーター、サンキュ!アンバサダー、読者モデル、ライターとして活躍中。著書に『ごきげんな主婦でいるための56のアイデア』(KADOKAWA)は絶賛発売中。
※記事内の価格表記は税込です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。