日本の 100 円硬貨します。

100均で買って成功したもの&失敗したもの!みんなの正直な意見を大公開♪

2021/05/24

便利な100円ショップに、助けられた経験がある人は多いのではないでしょうか?今回は「ウィメンズパーク」に寄せられた「100均で買って成功したもの・失敗したもの」をご紹介します。便利なものも多いですが、値段通りのものも多いのかも……?

100均アイテム、ファッションアイテム、話題のスポットなどなど。Instagramを始めとしたWEB上で話題...

>>>サンキュ!WEBトレンド班の記事をもっと見る

1. 成功したもの

成功したものの中には、意外なものも上がっていました。コスパがいいものだけでなく、安いものでは効果がうすいだろうと感じていたのに、買ってみるとすごく使いやすかったものもあるようです。

・スマホのガラスフィルムです。貼りやすくて失敗しないし、貼ったらつるんとしてとても見やすくなります。

・ゴミ袋ですね。カラス対策で内袋として使っていますが、スーパーだと倍近い価格なので、100均のものを愛用しています。

・メイクスポンジ用の洗剤。安いのによく落ちます。いろいろ買いましたが、100均のが1番よかったです。

・シンクの水切りネットです。使い捨てするものですし、ほかのお店よりも枚数も多く価格も安いので、100均でしか購入しないようにしています。

・アイブロウコートです。口コミに載っていて、ダメ元で購入したらとてもよかったです。ほかのメーカーのものも使いましたが、100均のものでも十分でしたよ。

・黒ネクタイですね。告別式用に購入したのですが、誰からも安物だと気づかれませんでした。

2. 失敗したもの

一方で、買って失敗したと感じるものも。低価格が魅力的な100均ですが、やはり値段通りの効果しかないものもあるようですね。

・100均の色鉛筆とクレヨンは、まったく描けません。

・シャボン液のボトルですね。シャボン玉は風もないのに飛ばずに割れました。

・100均のホチキスは全然閉じません。ホチキス芯もダメでしたよ。

・ガムテープです。引っ越しの際、段ボールの底に貼ったのですが、翌朝すべて剥がれていて、あわててホームセンターに別のガムテープを買いに行った経験があります。それ以来、ガムテーム、のりやセロハンテームも買わないようにしています。

・車の窓に取りつけるサンシェード。設置もしていないのに、手に持った状態で吸盤が落ちました。窓枠につけてみても日差しも通りましたよ。

・ノート類は、すぐに紐がほつれてバラバラと崩れてしまいます。紙も薄く、消しゴムをかけると破れるうえに、なかなか消えません。

3. まとめ

みなさんが、買って成功したものと失敗したものをご紹介しました。「ウィメンズパーク」では、化粧品や使い捨て用品が好評で、文房具類は不評なようですね。みなさんも100均に足を運んだ際には、ぜひ参考にしてみてくださいね。

■文中のコメントは「ウィメンズパーク」から再編集したものです。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND