【DAISO】高見え&収納力抜群!理想の「ちょっとそこまでバッグ」を見つけた!
2021/02/01
「衣食住とお金を整える」をテーマに、見た目も使い勝手もよい収納やラク家事を日々模索している、サンキュ!STYLEライター mamiです。
スーパーやコンビニ、駅前の商業施設にお昼ご飯を食べに…など”ちょっとそこまで”の用事のとき、どんなバッグを持っていきますか?
0歳児育児中の筆者は、抱っこ紐を抱えながら腕にかけて持ちやすく、中身も取り出しやすいバッグを探していたところ、DAISOでコレだ!という商品を発見しました!
マチ広トートバッグ(200円)
その商品がこちら!
特徴
・200円とは思えないしっかりとした質感
・テーブルに置いても自立するハリのある生地
・側面にポケット付き
・裏地はPVC加工されているので水や汚れに強い
・濃淡2色のカラーバリエーション
サイズ
19.5cm×32cm×12cm
手に持ったときのサイズ感はこのとおりです。
ちょっとしたお出かけに十分な収納力
私がふだんスーパーへ行くときの荷物を入れてみました。
子どもがグズった時のためのちょっとしたおもちゃ、除菌シート、エコバッグも入ります。
これだけものを入れても形くずれしません。
底の深いバッグだとレジでお財布を出すときに奥まで手を伸ばして探す必要がありますが、このバッグは深すぎずガバっと開くので中身を取り出しやすいのもポイントです。
ランチトートとしても
18cm×13.5cmのお弁当と水筒も入りました。
裏地が撥水加工されているので安心感もありますね。
スーパーなど”ちょっとそこまで”行くために高いものは持ちたくない、でも明らさまに安っぽく耐性が弱いものも嫌、というときにDAISOの200円デニムトート、最適です!
◆この記事を書いたのは・・・mami
出産を機に脱・グータラ主婦を決意!「衣・食・住とお金を整える」をテーマに、暮らしの立て直し方法や見た目も使い勝手も良い収納、効率的な家事アイデアを試行錯誤中。
※商品情報は記事執筆時点(2021年1月)のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。