元雑貨バイヤー・サンキュ!STYLEライターの朔花です。
皆さんは、子どものお知らせ関係の書類どう管理していますか?
うっかり対応を忘れてしまった…なんてことがないよう、分かりやすく収納したいですよね。
書類収納に役立つ!
我が家では、さっと目を通せるモノ・スケジュールに書き込めば必要ないモノなどはその場で判断して雑紙入れに。
でも、お知らせってそれだけではないんですよね。じっくり読んで期日までに提出するモノなどは厄介です。仕舞いこんだら忘れてしまいます。
そこでオススメするのがこれ!IKEAの「クレッメマッカ レタートレイ」1,499円(税込)です。
Before&After
危険なまでにとっ散らかったダイニング脇の棚の上。カオス。。。
これを、収納場所のあるモノは納めて、残るモノをクレッメマッカに入れたものがAfter写真。気持ち良いくらいにスッキリです。
クレッメマッカの良いところ1 「やりかけ感を思いっきり醸してくれる」
このスライドして斜めに書類を見せるフォルムになんとなく、「やりかけですよ〜」とアピールしてくる雰囲気を感じています。見ると、自然に散らかったものを整えなければ…!という気持ちに。
クレッメマッカの良いところ2「仕舞い込むと忘れる」からの解放
整理整頓された美しいインテリアを目指し、お知らせ関係も引き出しやファイルボックスに仕舞っていた時期もありました。が、忘れることもしばしば。私は普段クレッメマッカの一番上にやることメモも載せているので、書類の動線まで良くなりました。
クレッメマッカの良いところ3「スタッキングできる」
スライドさせて2段をひと続きの形にすれば、その上にスタッキングができる優れもの。家族別の書類入れとして使うことなどもできそうです。書類整理の見直しにいかがでしょうか。
◆記事を書いたのは・・・ 朔花。
なんちゃって古民家住人。薬草コーディネーター。モノを増やさないインテリアを楽しんでいます。
※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。