『だれにでもつくれる最強のクローゼット』(ワニブックス)の著者でもあるクローゼットオーガナイザーの林智子さんに、秋に持っておくと便利なアイテムを5つうかがいました。きれいめダークカラーのアイテムで、大人の上品カジュアルコーデが作れます
着回し力絶大で毎年大活躍「カーキシャツ」
秋色を代表するカーキは、シャツで投入。ビッグシルエットなら動きやすいうえ、イン&アウトで印象チェンジも思いのまま! 羽織としても使えるので、通年大活躍する便利アイテムです。黒のパンツと合わせれば、ハンサムシックなスタイルに。
きちんと見えて女らしい「とろみブラウス」
ブラウスは、カジュアルすぎないとろみ素材がおすすめ。キャメル色なら、秋らしくて上品に見えるうえ、オンオフともに使い回せます。生地は、体のラインをひろわない厚手のものを選ぶと高見えして◎。ボトムスは白なら女らしく、黒ならハンサムスタイルに!
夏の白Tから秋は黒に!「黒のTシャツ」
白のTシャツを着る機会が多い夏。9月になったら黒のTシャツにチェンジするだけで、一気に秋モードに。フォーエバー21で見つけた1000円のフリンジTシャツは、ノーアクセでも着映えするアイテム。シンプルにデニムと合わせるときは、白いバッグや小物をプラスすると清潔感&こなれ感UP!
ダークカラーと好相性「白のスカート」
秋服の濃い色のつなぎ役に、1着持っていると便利な白。重たい色のときでも全身が明るくなり、こなれ感が出ます。白のペンシルスカートは、膝下丈で上品に着られる大人アイテム。着回しもきいて、ちょっとしたお出かけにも大活躍するので、買って損はなし!
ベーシックな黒が使える「アンクルパンツ」
アンクル丈できれいめにはけるユニクロのパンツは、3000円以下で購入。はき心地も抜群でスタイルがよく見える高コスパアイテムです。黒のパンツを合わせると、コーデが秋らしく締まって◎。
今回紹介したのは、すべて着回し力のあるベーシックアイテム! 流行に左右されないアイテムばかりなので、長く使えて大活躍すること間違いなし。買い物をする際の参考にしてください。
参照:『サンキュ!』10月号「『最強のクローゼット』の作り方」より一部抜粋 監修・モデル/林智子 撮影/林ひろし 取材・文/K野(サンキュ!編集部)
『サンキュ!』最新号の詳細はこちら!