食べ物が歯に挟まってストレス!原因と対処法を歯科医が解説

2021/11/27

お口のトラブルを予防するための歯医者でサンキュ!STYLEライターの野尻真里です。

お食事の最中に歯と歯の間に食べ物が挟まって気になることはありませんか?
お家でのお食事では、すぐに歯磨きを行うことで対処が出来ますが、外食中だとなかなかすぐに対処が出来ないこともあるかと思います。

今回は何故歯と歯の間に食べ物が挟まるのか原因と対処法を紹介していきます。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

1. 被せ物や詰め物があっていない

以前に治療した歯の詰め物や被せ物は、経年劣化や歯の軽微な動きによって合わなくなることがあります。

治療当初は、歯と歯の間隔の取り方までしっかりと合わせていても、噛み合わせの変化やすり減りが起こり、歯との間に隙間や段差を作ります。

これは、歯科医院で再治療を行うことによって改善されます。

2. 噛み合わせに問題がある

噛み合わせは、歯ぎしりや親知らずの萌出などさまざまなことが原因で変化していきます。

歯と歯の間に、向かい合う歯の尖っている部分が当たっている“プランジャーカスプ”と呼ばれる噛み合わせが生じて、物詰まりを訴えられる方も多く見えます。

この場合、噛み合わせの調整を行う、また、噛み合わせ変化の原因への対処を行うことで改善します。

3. 歯周病によって歯の周りの骨と歯茎が下がってきている

歯周病は、症状を感じることがなくいつの間にか進行するため“サイレントキラー(静かな殺し屋)”とも呼ばれている疾患です。

歯周病では、歯を支える周りの骨などの組織が溶けていきます。すると、歯と歯の間に大きな隙間ができ、物詰まりを感じるようになります。

この場合、歯科医院でまずは進行状態を把握し、専門的なケアとセルフケアの指導を受けることで歯周病の進行を阻止することが出来ます。

しかし、1度溶けだした組織をもとに戻すことは基本的に出来ません。歯周オペを行うこともありますが、歯周病の状態によります。

4. 歯に虫歯が出来ている

歯に虫歯が出来ている場合にも物詰まりすることがあります。

虫歯も必ず痛みを伴って進行するわけではありません。歯に穴が開いている場合は虫歯なので歯科医院で治療を行うことによって改善されます。

歯間ブラシやフロスで歯と歯の間に汚れを溜めないようにしましょう

歯と歯の間に汚れが溜まるとさまざまなトラブルが生じる原因となります。毎日のケアでフロスや歯間ブラシなどを用いて清掃を行うことで、予防に繋がりますよ。

◆この記事を書いたのは・・・野尻真里
お口からのトラブルを予防するための歯医者さん。ママさん向けの予防歯科セミナーなどを開催し、健康な歯を保つための情報をお届けしています。

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND