サウナマット おしゃれ

サウナマットのおすすめ7選!おしゃれで使いやすいデザインを探そう

2025/07/22

サウナマットは、サウナベンチに敷いて利用するサウナグッズです。サウナ中に使用することで、サウナベンチの汗や汚れが肌に付着したり、自分の汗がベンチの上に落ちたりするのを防げます。「自分らしくサウナを楽しみたい!」という人は、おしゃれなマイサウナマットを持参して準備を整えるのがおすすめです。

この記事では、サウナマットが欲しい人に向け、撥水素材や布素材のおしゃれなサウナマットをまとめました。サウナマットのメリットや選び方と併せて、チェックしてみてくださいね!

学芸員資格・英検準1級を持つ主婦ライター。「自分の機嫌は自分で取る!」をモットーに、日々楽しいことを探してい...

>>>川崎かおりの記事をもっと見る

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。

サウナマットとは?メリットやマナーをチェック

サウナマット おしゃれ
Amazon

サウナマットは、サウナ室内のベンチに敷いて使うマットです。サウナ室にはすでにマットが置いてあるケースも多々ありますが、なぜ「マイサウナマット」を持参する人が増えているのでしょうか?

サウナマットのメリットや、マナーをご紹介します。

サウナマットを使用するメリット

▶ベンチの熱さや硬さが和らぐ
▶衛生的にサウナを楽しめる
▶サウナ以外でも使える

サウナ室内のベンチは高温になっており、直接座ると低温やけどのリスクがあります。またサウナベンチは多くの人が利用しているため、汗や汚れが染みついているかもしれません。一方自分が汗をかいた場合、汗でベンチを汚してしまうこともあるでしょう。サウナマットを敷いてサウナベンチとの直接的な接触を断つことは、サウナ室の快適性と衛生面の向上に役立ちます。

さらにサウナマットは、屋外のベンチや地面の上に敷いて使うことも可能です。フェスやアウトドア・公園遊びなどに携行すれば、簡単に腰を下ろす場所を確保できます。

サウナマットのマナー

▶清潔な状態で使う
▶他の人に触れないように注意する

サウナマットを持参するときは、清潔な状態かどうかを確認しましょう。特に布製のサウナマットを汚れたままで使用すると、悪臭を放つ可能性があります。サウナマットを携行する前に汚れや臭いをチェックして、不安があれば再度洗い直してください。

またサウナマットは、自分の汗や汚れが染みついている可能性があります。使用後はもちろん、使用前も他の人に触れないよう配慮してください。サウナ室にサウナマットを持ち込むときは、胸の前で抱えると他の人と接触しにくくなります。

おしゃれなサウナマットの選び方

サウナマット おしゃれ
Amazon

サウナマットにはさまざまな種類があり、見た目の印象や使い勝手は異なります。「おしゃれにサウナタイムを楽しみたい!」という人は、素材やサイズなどをチェックして好みに合うサウナマットを見つけましょう。

おしゃれなサウナマットを選ぶコツをご紹介します。

素材で選ぶ

サウナマットは、素材によって使用感や耐熱性や防水性が異なります。

▶撥水素材(EVAや発泡ポリエチレン):撥水性が高くお手入れが簡単
▶コットン・タオル生地:肌当たりが柔らかく、吸水性が高い

EVAや発泡ポリエチレンは、撥水性と耐水性が高く軽量な素材です。低価格な商品が多くコスパも良好ですが、肌触りではコットン・タオル生地に劣ります。

コットン・タオル生地は肌触りがよく、汗や水分をしっかりと吸い取ってくれるのが特徴。ただし水分を含むと重くなるため、使用後の持ち運びや洗濯・乾燥に手間がかかります。

実用性を重視したい人は撥水素材、使用感を重視したい人はコットン・タオル生地のサウナマットをチェックしてみてください。

携行性で選ぶ

サウナマット おしゃれ
Amazon

サウナマットを選ぶときは、持ち運びやすいかどうかをチェックしましょう。

▶重量:50g前後がおすすめ
▶折りたたみ:6つ折りや8つ折り可能だと場所を取らない
▶収納袋:付属の収納袋があると便利

軽量なサウナマットなら、バッグに入れておいても負担になりません。6つ折り・8つ折りタイプならスマホ程度のサイズになるものも多く、片手で持って歩けます。

またサウナマットによっては、収納袋が付属するものも少なくありません。サウナマットと同じ素材・デザインなので統一感があり、見た目の印象がおしゃれです。

プレゼントにもおすすめ!おしゃれなサウナマット7選

お気に入りのおしゃれなサウナマットがあれば、サウナ利用時の気分が上がること間違いなし!また身近にサウナ好きな人がいる場合は、ちょっとしたプレゼントとして贈ると喜ばれます。

ここからは、自分用・プレゼント用に最適な、おしゃれなサウナマットをご紹介します。

GOOD GOOD SAUNA |サウナマット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月22日時点):2,380円

高性能のナイロンサウナハットで人気を集める「GOOD GOOD SAUNA」のサウナマット。ロゴのみのシンプルなデザインは目立ち過ぎることがなく、どんなコーディネートとともおしゃれにマッチします。

サウナマットの素材は、車のタイヤなどと同じSBR素材です。耐久性・断熱性に優れており、汗をかいてもマットが肌に密着しません。サウナ室でたっぷりと汗をかいても、快適な座り心地を維持できます。

サウナマットは折りたたみできる上、携行用のゴムバンドと防水の袋付き。コンパクトなサイズ感で、持ち運びも簡単です。

▶折りたたみ:可
▶本体サイズ:幅40、5×高さ30.5cm
▶重量:-
▶材質:ナイロン、ポリエステル

mitas|サウナマット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月22日時点):1,179円

約1cmの厚みがあり、快適な座り心地のサウナマット。ベージュ・ネイビーのワントーンデザインのほか、おしゃれなベージュチェック・ミントチェックなどのデザインを選択できます。

サウナマットは撥水性が高く、使用後は水洗いのみでOK。水気をさっと拭き取れば、そのままバッグに入れられます。本体に付属しているゴムでまとめれば、スマホサイズに折りたたんで携行することが可能です

▶折りたたみ:可
▶本体サイズ:幅39×高さ29×厚さ1cm
▶重量:50g
▶材質:ポリエステル

Co-que Sauna|サウナマット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月22日時点):3,320円

サウナ専門ブランド「Co-que Sauna」が開発したサウナマット。3層構造の採用により高い断熱性があり、サウナベンチの熱さから肌をしっかりと保護できます。「呼吸するサウナマット」と言われる通り通気性に優れており、湿気や水分を内部にこもらせません。濡れてもふかふかのす座り心地を維持できるため、サウナ中も快適です。

デザインはロゴのみのシンプルなグレージュ&ネイビーのほか、北欧風のおしゃれなプリントもあります。使わないときは1/4サイズに折りたためるため、携行しやすいのも魅力です。

▶折りたたみ:可
▶本体サイズ:幅39.2×高さ297×厚さ4cm
▶重量:-
▶材質:マイクロファイバー

nisikawa(西川)|スヌーピー 今治製 サウナマット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月22日時点):1,980円

スヌーピーの刺繍が付いた、おしゃれでかわいいサウナマットです。国産タオルの名産地・今治で作られており、「今治タオル」のブランドネームが付属しています。

綿100%のサウナマットは肌当たりが優しく、快適な座り心地。吸水性も高いため、サウナでの汗もしっかりと吸収してくれます。
使用後は洗濯機で丸洗いできるので、衛生面も安心です。

▶折りたたみ:可
▶本体サイズ:幅40×高さ28cm
▶重量:-
▶材質:綿

SOU by RAKUSE (ソウバイラクセ) |バーバパパ 多機能 サウナマット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月22日時点):2,300円

おしゃれなサウナグッズを多数取り扱う「SOU by RAKUSE」のサウナマット。華やかなピンクは、子どもから大人まで大人気の「バーバパパ」のカラーです。サウナマットの隅にはバーバパパのワッペンが配されており、「かわいいサウナマットが欲しい!」という人のニーズにもマッチします。

サウナマットの特徴は、洗濯物ポーチとしても使えること。本体にはファスナーが付いていて、サウナで使ったサウナハットや衣類などを入れられます。帰宅後はサウナマットをそのまま洗濯機に入れるだけでよく、洗濯物を仕訳する必要はありません。

軽量かつコンパクトに折りたためるデザインで、持ち運びもスムーズ!

▶折りたたみ:可
▶本体サイズ:幅40×高さ30cm
▶重量:-
▶材質:ポリエステル

蛍の翼|折り畳み サウナマット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月22日時点):1,580円

本格派におすすめの、天然木で作られたサウナマットです。木板をゴムでまとめただけのナチュラルなデザインは、「人と違うおしゃれを楽しみたい!」という個性派におすすめできます。

サウナマットのサイズは幅20×高さ28×厚さ1.2cmで、お尻を乗せるのにちょうどよいサイズ感。木材の表面は家具職人による丁寧な加工が施されており、ささくれや凸凹はありません。高級感を感じさせるデザインは、サウナファンへのプレゼントにも最適です。

▶折りたたみ:可
▶本体サイズ:幅20×高さ28×厚さ1.2cm
▶重量:約250g
▶材質:桐材

Maison Sauna|サウナマット

出典:Amazon

■Amazonでの販売価格(2025年7月22日時点):1,680円

サウナ用品専門店「Maison Sauna」のシンプル&おしゃれなサウナマット。カラーバリエーションは6種類あり、好みに合わせて選べます。

サウナマットは3重構造となっており、中材にミラーマットが採用されているのがポイントです。ミラーマットは厚みがあり、緩衝性に優れています。サウナマットにお尻を乗せたときの底付き感が少なく、長時間の着座も苦になりません。

使用後は軽く水洗いするだけなので、お手入れも簡単です。

▶折りたたみ:可
▶本体サイズ:幅31×高さ23×厚さ3cm
▶重量:-
▶材質:ポリエステル

まとめ

サウナマットは、サウナベンチに座るときの衛生面の不安・低温やけどのリスクを低減してくれるグッズです。サウナで心地よく整いたい人は、おしゃれなマイサウナマットを持参すると、気分が上がります。

このたびご紹介したサウナマットは、機能はもちろんデザインにも配慮されたものばかり。好みのカラーや素材を選択して、サウナ時間を充実させてくださいね!

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND