玄関に置くのをやめても困らない!スッキリ収納のために手放すべきアイテム3選

玄関に置くのをやめても困らない!スッキリ収納のために手放すべきアイテム3選

2025/07/06

玄関は家の顔とも言われる場所。ですが、あれもこれも置いてしまってスッキリしないとお悩みのかたも多いですね。実際には「これ、置かなくても全然困らなかった」と思うアイテムがひそんでいることも。

整理収納アドバイザーで100均を始めとしたプチプラアイテムにも詳しい、ライターの山岡さくらさんに、玄関に置くのをやめても困らなかったアイテムを3つ教えてもらいました。

元汚部屋出身、面倒なことは大嫌いなずぼら整理収納アドバイザー。無印良品、ニトリ、100均、3COINSなどの...

>>>山岡さくらの記事をもっと見る

履いていない靴

靴収納

玄関に並べている靴、意外と履いていないものが多くありませんか?三和土(たたき)に出しておくのは1人1足だけと決めるだけで、スッキリ感がアップします。靴箱に収納している靴も履いている、必要な靴だけを厳選すれば、出し入れしやすく通気性もよくなります。

サイズが合わない靴、靴擦れしてしまう靴はしまっていても、履く機会はありません。お気に入りの毎日でも履きたいものだけにしておきましょう。家族が多く全部はしまいきれない、という場合は、季節ごとに靴を入れ替え、使用頻度の低い靴はクローゼットなどほかの場所に収納しておくとよいですよ。

傘立て&余分な傘

傘はフックで扉裏収納

急な雨で買ったビニール傘などがそのままになっていませんか?古くなると汚れたり錆びたりしていて、見た目にも汚く見えてしまいます。

また、玄関に傘立ては必要なものという思い込みで置いているなら、やめてみるのも一つの方法です。壁に取りつけるタイプの傘立てや、フックで傘をかける方法なら、省スペースで収納できます。使わない傘を整理して必要なものだけにすることで、広々とした空間を保ちながら収納できます。

玄関マット

マットがないと掃除機も拭き掃除も簡単

外の汚れを部屋に持ち込まないために置かれる玄関マット。ですが、土足ではない日本では、なくても困らないものの一つだと考えます。

頻繁に掃除をしないと、マット自体が汚れの原因にもなりがち。マットがないとむしろ掃除がしやすくなります。とくにこだわりがないのであれば、やめてみると快適さを実感できますよ。

玄関がスッキリ!手放して得られるメリット

玄関に置くものを減らすだけで、思いのほかスッキリとした空間が広がります。今回は、なくても困らないもの3つを取りあげましたが、自分にとって必要なものだけを厳選し収納方法を工夫することで、片づいた玄関を手に入れることができますね。

ムダなアイテムを手放すことで玄関がスッキリすると、家全体も整理された印象に。ぜひ、試してみてください。

■執筆/山岡さくら…元汚部屋出身、面倒なことは大嫌いなずぼら整理収納アドバイザー。無印良品、ニトリ、100均、3COINSなどのシンプルでプチプラなアイテムを活用した収納を得意としている。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND