100均エクステ

一瞬で華やかなヘアスタイルに!100均でおすすめのヘアエクステ3選

2025/10/05

「たまにはヘアカラーを変えてイメージチェンジしたい!」と思っても、仕事柄派手な色はNGだったり、髪の毛が傷むのも心配…。そんなときに便利なのがヘアエクステです。
推し活のイベントやライブなど、さまざまなシーンで1日だけいつもと違う髪色を楽しめちゃいます。

100円ショップ購入のエクステから厳選したおすすめの3点を、便利グッズ大好き主婦・100円ショップマニアの芹川ようこがご紹介します!

サンキュ!STYLEライター。貯蓄と100均パトロールが趣味の40代主婦ライター。便利グッズの活用と節約が得...

>>>芹川ようこの記事をもっと見る

やや太めの毛束がいい!【セリア】クリップタイプ・エクステ

セリアのクリップタイプのヘアエクステ

【セリア】
商品名:「ヘアエクステ インナーカラー」
販売価格:110円

まずご紹介したいのが、セリアの「ヘアエクステ インナーカラー」。クリップタイプで、初めてエクステを使う人もワンタッチで簡単に装着できます。

カラーはピンク、パープル、ブルー、グレー、ホワイト、ベージュの6種類。エクステはセミロングほどの長さのため、自分の髪の長さに合わせてカットして使います。

エクステのクリップ部分

【クリップタイプの付け方】
1. 両手でエクステのクリップを開く
2. トップ部分の髪の毛を逆側に流し、エクステをつける場所を決める
3. クリップを髪の毛に留める
4. 2.のトップの髪の毛を戻してクリップを隠し、地毛となじませる

エクステ装着中
トップの毛を逆側に流してクリップで留めます
エクステ装着完了
完成!

トップの髪の毛よりもやや下につけて、クリップを地毛で隠すのがポイントです。
やや太めの毛束で、存在感が出ますよ。

一瞬でゴージャス!【ダイソー】ウェーブヘア・エクステ

ダイソーのウェーブタイプのエクステ

【ダイソー】
商品名:ヘアエクステ(リボンタイプ、ウェーブ)
販売価格:330円

次にご紹介するのが、ダイソーの「ヘアエクステ(リボンタイプ、ウェーブ)」です。カラーはピンク系、寒色系、ベージュカラー系があります。結った髪の毛にリボンを結んでつけるタイプで、根本はダークカラー、毛先はピンクやパープルなどのグラデーションになっています。

ダイソーエクステ開封時
丸まってネットに入っています
ダイソーエクステ広げたところ
広げるとこんな感じ

エクステ全体にウェーブがかかってボリュームがあり、ゴージャス。このクオリティで330円はお得感がありますね。

地毛でツインテールに
地毛でツインテールに
エクステ装着
エクステで即ゴージャス!

【リボンタイプのつけ方】
1. エクステをつける位置で髪の毛を結ぶ
2. リボンで髪の毛の結び目を隠すよう、結んだ髪の毛の上からエクステを巻きつける
3. リボンを結びエクステを固定させる
4. エクステを地毛となじませる

リボンで髪の毛の結び目を隠すのがポイント。
ポニーテールのほか、ツインテールもおすすめです。

きれいな色合いでインパクト大!【キャンドゥ】グラデーションカラー

キャンドゥのエクステ

【キャンドゥ】
商品名:「ヘアエクステ グラデーションカラー」
販売価格:110円

最後にご紹介するのが、キャンドゥの「ヘアエクステ グラデーションカラー」です。
1番目に紹介したのと同じクリップタイプで、カラーは2種類。ピンク×パープルと水色×濃いブルーのグラデーションがとてもキレイです。

そのままつけるのはもちろん、エクステを三つ編みにしてアレンジするのもおすすめですよ。エクステが動かないように重しを乗せたり引っかけてから三つ編みをするとやりやすくなります。

エクステを三つ編みに
エクステを三つ編みに
三つ編み完成
三つ編み完成
三つ編みエクステ
複数つけると映えますよ

気軽に試してみて!

今回は、100円ショップでおすすめのエクステをご紹介しました。

魅力はなんといっても、カラーバリエーションが豊富で、気になる色を手ごろな値段で試せる点。子どもから大人まで年代を問わず使えて、初心者でも簡単に装着できるのもうれしいですね。

気になったかたは、ぜひ店頭でチェックしてみてください。

◾️執筆/芹川ようこ
100均パトロールと貯蓄が趣味の40代主婦ライター。セリアを中心に、ダイソー・キャンドゥ・スリコ・イルーシー300を定期巡回中。便利グッズの活用と節約が得意。旅行&ファッション好き。

編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND