メイクで欠かせない「リップアイテム」。口紅やティント、グロスなどを愛用している人も多いのではないでしょうか?口元の色味や質感で顔全体の印象が大きく変わるため、こだわりたいパーツです。その中でも一気におしゃれ度アップできるのが「ブラウンリップ」です。本記事では、ブラウンリップの選び方や選び方から、おすすめの商品を紹介します。イエベ、ブルべと肌タイプ別でチェックしてくださいね。

※本コンテンツはサンキュ!が制作した独自コンテンツです。記事内のリンクにはアフィリエイトタグが含まれており、購入実績や会員成約などに基づいて収益を得る場合があります。
ブラウンリップの魅力
ブラウンリップの魅力は、3つあります。
・日本人の肌との相性が良い
・オールシーズン使えるカラー
・ファッションの系統を選ばない
ブラウンリップは黄色人種である日本人の肌とも相性が良く、上品に彩ってくれます。口元だけ浮くことがないのも魅力です。また、オールシーズン使えトレンドがないので長く愛用できるのもポイント。ファッションの系統を選ばずどんな洋服にも合わせやすいため、おしゃれさんにぴったりのリップカラーですよ。
ブラウンリップの選び方
イエベ肌かブルベ肌かに合わせて決める
自分に似合うブラウンリップを探すためには、パーソナルカラーを知っておくことが大切です。
イエベ肌には、イエローやオレンジが強い暖色系のブラウンが馴染みやすいでしょう。肌の黄みと相性が良いので、ブラウン全般得意なパーソナルカラーではありますが、テラコッタやレッドブラウンも◎
ブルべ肌には、パープルやローズなど青みがかったブラウンが相性抜群です。ココアブラウンやモーヴブラウンのような色味がおすすめです。黄色がかったブラウンだと浮いてしまうため、暖色系より寒色系のブラウンを選びましょう。また、濃いめの色味を選ぶとブルべ肌に馴染みやすいですよ。
与えたい印象に合わせて質感を決める
ひと口にブラウンリップといっても、唇の質感は大きく変わります。与えたい印象によって質感を変えてみてくださいね。
●健康的な印象なら艶感と潤いのある質感
ぷるんとした唇は、ヌーディーで健康的な印象を与えます。口紅だけでなくグロスやティントなど、艶感のあるアイテムが豊富です。また、初めてのブラウンリップでも馴染みやすいのも魅力です。唇に潤いを残したい人におすすめの質感です。
●クールな印象ならマットな質感
大人っぽいクールでかっこいい印象に仕上げたいなら、マットな質感がぴったりです。使いこなすのが難しい印象のブラウンリップですが、マットなら濃い色味でもスタイリッシュに仕上がります。マットリップは乾燥が気になることがあるため、メイク前にリップクリームで保湿しておくのがおすすめです。
●ナチュラルな印象ならシアーな質感
透明感のあるナチュラルな印象にしたいなら薄い色づきのシアーな質感がおすすめです。元の唇の色を活かしてブラウンの色味を足すため肌に馴染みやすく、ブラウンリップ初心者さんにも試しやすい質感です。大人っぽい印象になりがちなブラウンリップですが、シアーな質感にすることで、あどけなさも取り入れられますよ。
●華やかな印象ならキラキララメ入り
パーティーなど華やかな場には、ラメが入ったキラキラした質感の唇に仕上げましょう。煌びやかな場にも負けないメイクアップに仕上がります。ラメの粒子が細かいと、唇に馴染みやすく大きいとキラキラ感が強くなります。場所に応じてラメの量を調整してくださいね。
用途に合わせてタイプを決める
用途に合わせてブラウンリップのタイプを決めるのもおすすめです。
●リップスティック
王道のリップスティックは、質感やカラーバリエーションが豊富なので、自分に合った1本を見つけやすいでしょう。スティックそのまま塗るほか、ブラシで塗ったり指でポンポンとつけたり、1本で仕上がりイメージを変えられるのも魅力です。
●リップグロス
艶感があり潤った口元にしたいならリップグロスがぴったりです。1本で使うことはもちろん、口紅に重ね付けするなど、使い勝手が良いのも良いですね。塗ったあとの光沢はリップグロスによって異なるため、自分に合った潤いを探してみてくださいね。
●リキッドルージュ
リキッドタイプの口紅は、スティックとグロスの中間のようなアイテムです。発色が良く、塗りやすいのが魅力。付け心地が軽く、サッと化粧直しするのにも適しています。
●リップティント
落ちにくさを重視するなら、リップティントが◎。しっかり色づいて長時間キープできます。飲食で口紅が落ちることが多いですが、ティントならメイク直しが不要!仕事やアウトドアなど、なかなか塗り直しができないときに重宝しますよ。
【イエベ向け】ブラウンリップの人気おすすめランキング10
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
ボビィブラウン | セザンヌ | M・A・C | エチュードハウス | セザンヌ | Celvoke | エルシア | Rimmel | メイベリン | Fujiko |
エクストラ リップ ティント 05 ベアブラックベリー | ラスティングリップカラー ブラウン系 | マキシマルシルキーマットリップスティック | フィクシングティント | リップカラーシールド | エンスロール マット リップス | プラチナム 顔色アップ ラスティングルージュ | ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ | SPステイ ヴィニルインク | ニュアンスラップティント |
艶感がありやさしい発色 | 発色が良くふっくらした唇に | マットな質感で色持ちが良い | ティントタイプで韓国風メイクに適する | ジェル膜で落ちにくい | マットな仕上がり | 顔色のトーンアップ効果 | 6種類の植物オイルで艶感 | 艶と発色を長時間キープ | 潤いで縦ジワをカバー |
7,598円 | 528円 | 3,100円 | 1,980円 | 1,980円 | 3,850円 | 2,180円 | 1,565円 | 1,740円 | 1,185円 |
1位:ボビイブラウン エクストラ リップ ティント 05 ベアブラックベリー
出典:Amazon
薄づきで高保湿なのが「ボビイブラウン」の「エクストラ リップ ティント」です。暗めの深いブラウンの色味なのに、やさしく発色してくれるため肌馴染みが良いのが特徴。艶感が欲しい人におすすめです。
2位:セザンヌ ラスティングリップカラー ブラウン系
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 528円
イエベ肌に合う赤みブラウンが欲しいなら、「セザンヌ」の「ラスティングリップカラー ブラウン系」がおすすめです。発色が良くふっくらした唇になります。
3位:M・A・C マキシマルシルキーマットリップスティック
出典:Amazon
「M・A・C」の「マキシマルシルキーマットリップスティック」は、12時間色持ちが続くマットな質感の口紅です。マットリップなのに密着感があり、なめらかなつけ心地。
4位:エチュードハウス フィクシングティント
出典:Amazon
エチュードの「フィクシングティント」は、うるおい感たっぷりのティントタイプのリップです。中でもジンジャーミルクティーカラーは、秋にぴったりの色味。韓国っぽいメイクにも合わせやすいですよ。
5位:セザンヌ リップカラーシールド
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 1,980円
2位にランクインしたセザンヌからは「リップカラーシールド」も人気を集めています。ジェル膜で落ちにくく色と艶が長時間続く優れもの。
6位:Celvoke エンスロール マット リップス
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 3,850円
「Celvoke(セルヴォーク)」の「エンスロール マット リップス」は、リキッドタイプのリップです。オレンジの強いブラウンリップで、イエベの肌と相性抜群!グロスよりさらっとしたつけ心地で、乾燥後はマットな仕上がりになります。
7位:エルシア プラチナム 顔色アップ ラスティングルージュ
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 2,180円
「エルシア」の「プラチナム 顔色アップ ラスティングルージュ」は、名前の通り顔色のトーンアップに期待できるリップです。しっかり唇にフィットし、鮮やかに発色してくれます。
8位:Rimmel ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 1,030円
コスメブランド「Rimmel(リンメル)」の「ラスティングフィニッシュ オイルティントリップ」は、ティントタイプのリップで6種類の植物オイルが配合されています。ネクターベージュのカラーは、黄色が強いベージュブラウン。イエローベースで明るい仕上がりになります。
9位:メイベリン SPステイ ヴィニルインク
出典:楽天市場
■楽天市場での販売価格(2025年3月12日時点): 1,740円
「メイベリン」の「メイベリン SPステイ ヴィニルインク」は、長時間、つやと色をキープするリップです。色ムラになりにくく、発色が良いのが特徴。容器を振って使うと、長持ち効果が高まります。
10位:Fujiko ニュアンスラップティント
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 1,100円
「Fujiko(フジコ)」の「ニュアンスラップティント」は、艶感のあるティントタイプ。潤いラップで縦ジワをカバーしてくれます。102花車ベージュのカラーは、オレンジ味の強いブラウンで、イエベ肌におすすめです。
【ブルべ向け】ブラウンリップの人気おすすめランキング10
1位 | 2位 | 3位 | 4位 | 5位 | 6位 | 7位 | 8位 | 9位 | 10位 |
ボビィブラウン | Celvoke | NARS | SUQQU | LANCÔME | COSME DECORTE | SUQQU | clé de peau BEAUTÉ | ローラ メルシエ | rom&nd |
リュクスシャインインテンス | ディグニファイド リップス | パワーマットリップピグメント | シアー マット リップスティック 07 濃胡桃 | ラプソリュ ルージュ インティマット フレンチ カシュミール (# ザクロシロップ) | ルージュ デコルテ グロウタイプ #26 brandy | コンフォート リップ フルイド フォグ #07 焙色-HOUJIIRO | ルージュアレーブル | ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック | ジューシー ラスティング ティント |
落ち着いた色味 | みずみずしい唇と弾ける発色 | 液体リップで仕上がりはマット | ほのかに透けるシアー感 | 抜け感のあるソフトマットな仕上がり | ふっくらした品のある口元 | ティントタイプで長時間発色が持続 | 輝く艶のある唇 | ピュアな発色 | 光沢感のある艶っぽさを演出 |
6,800円 | 2,690円 | 7,598円 | 5,060円 | 5,500円 | 4,400円 | 5,980円 | 2,860円 | 1,199円 |
1位:ボビィブラウン リュクスシャインインテンス
出典:楽天市場
■楽天市場での販売価格(2025年3月12日時点): 6,800円
イエベ部門にもランクインしたボビィブラウンからは「リュクスシャインインテンス」も5位にランクインしています。ボールドハニーの色味は深く落ち着いたブラウンカラー。ブルべ肌に馴染みやすいでしょう。
2位:Celvoke ディグニファイド リップス
出典:楽天市場
■楽天市場での販売価格(2025年3月12日時点): 2,799円
「Celvoke(セルヴォーク)」の「ディグニファイド」は、みずみずしい唇を演出しながら弾ける発色を叶えるリップです。10番のレンガカラーは赤みブラウンが印象的です。
3位:NARS パワーマットリップピグメント
出典:Amazon
「NARS(ナーズ)」の「パワーマットリップピグメント」からダスティモーヴはブルべ肌に向いているブラウンリップです。液体タイプでスティックで唇にのせます。仕上がりはマット。
4位:SUQQU シアー マット リップスティック 07 濃胡桃
出典:楽天市場
■楽天市場での販売価格(2025年3月12日時点): 5,060円
「SUQQU(スック)」の「シアー マット リップスティック 07 濃胡桃」は、ほのかに透けるシアーな仕上がりになります。深い赤が印象的で、大人の色気を感じさせます。
5位:LANCÔME ラプソリュ ルージュ インティマット フレンチ カシュミール (# ザクロシロップ)
出典:Amazon
「LANCÔME(ランコム)」の「ラプソリュ ルージュ インティマット フレンチ カシュミール (# ザクロシロップ)」は、抜け感のあるソフトマットな仕上がりになります。保湿成分配合も配合されています。
6位:COSME DECORTE ルージュ デコルテ グロウタイプ #26 brandy
出典:楽天市場
■楽天市場での販売価格(2025年3月12日時点): 4,400円
「COSME DECORTE(コスメデコルテ)」の「ルージュ デコルテ グロウタイプ #26 brandy」は、艶感のある仕上がりになるブラウンリップです。ふっくらした品のある口元を演出。深い赤が大人の女性らしい仕上がりにしてくれます。
7位:SUQQU コンフォート リップ フルイド フォグ #07 焙色-HOUJIIRO
SUQQUの「コンフォート リップ フルイド フォグ #07 焙色-HOUJIIRO」は、ティントタイプで長時間発色をキープできます。伸びが良いテクスチャーでみずみずしい口元になりますよ。
8位:clé de peau BEAUTÉ ルージュアレーブル
出典:Amazon
「clé de peau BEAUTÉ(クレ・ド・ポー ボーテ)」の「ルージュ ア レーブル」は、輝く艶のある唇に仕上げてくれるラグジュアリーな口紅です。「22 ヒガイ リング ブリック」はココアのような赤みのあるブラウンでブルべ肌にぴったり!
9位:ローラ メルシエ ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 3,180円
ローラ メルシエの「ルージュ エッセンシャル シルキー クリーム リップスティック」は、微粒子のピグメントをコーティングしたピュアな発色のリップです。ブランナチュレルカラーはほんのり紫を感じさせるブラウン。
10位:rom&nd ジューシー ラスティング ティント
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 1,199円
「rom&nd(ロムアンド)」の「ジューシーラスティングティント」は、光沢感のある艶っぽい唇を演出できるリップティントです。DEEP SANGRIAカラーは深い赤のブラウンリップで、フルリップとして塗るだけでなく、グラデーションすることでおしゃれ感がアップします。
【プチプラ】おすすめブラウンリップ5選
KATE | Visée | NATURE REPUBLIC | BBIA | オペラ |
リップモンスター ダークフィグ | ネンマクフェイク ルージュ | ハニーメルティングリップ | ローティント | シアーマットリップスティック |
艶のある口元に | 透明感の高い艶唇に | ラメ入りでほのかに輝く | 軽い塗り心地と長時間続く発色 | パウダーレス処方で保湿力も抜群 |
1,304円 | 1,580円 | 1,320円 | 1,950円 | 2,748円 |
KATE リップモンスター ダークフィグ
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 1,355円
一時期店頭に並ばないほどバズった「KATE(ケイト)」の「リップモンスター」。ダークフィグのカラーは、ブラウンローズのような発色で大人かわいいリップです。艶のある口元になります。
Visée ネンマクフェイク ルージュ
出典:楽天市場
■楽天市場での販売価格(2025年3月12日時点): 1,580円
「Visée(ヴィセ)」の「ネンマクフェイク ルージュ」は透明度の高い艶のある唇に仕上げてくれます。BR352カラーは、ココアのようなこっくりとしたブラウンが印象的です。
NATURE REPUBLIC ハニーメルティングリップ
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 1,320円
「NATURE REPUBLIC(ネイチャーリパブリック)」の「ハニーメルティングリップ」は、細いスティックタイプでクリーム状のリップを塗ります。メープルグリッターのカラーは艶感満点!ラメ入りでほのかに輝きます。
BBIA ローティント
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 1,950円
「BBIA(ピアー)」の「ローティント」は、みずみずしい発色で韓国風メイクにぴったりです。マグノリア・ローは唇にのせると青みが感じられるブルべ向き。軽い塗り心地で発色が長時間続きます。
オペラ シアーマットリップスティック
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 2,748円
「オペラ」の「シアーマットリップスティック」は、パウダーレス処方のマットリップです。ブラウンカラーは誰でもおしゃれに見える優れた1本。マットリップですが保湿力もあります。
【デパコス】おすすめブラウンリップ5選
RMK | ADDICTION | shu uemura | ジルスチュアート | HERA |
リクイド リップカラー #03 ボルドー ウェーブ | ザ マット リップ リキッド #013 Bordeaux Brown | ルージュ アンリミテッド アンプリファイド ピグメント | タイムレスグロウ ルージュティント#06 rose at night | センシュアルヌードグロススピーチレス |
リップグロスのような艶感 | 落ちにくいリキッドタイプのマットな質感 | 乾きにくく色移りしにくい | 透明感と艶っぽさで上品な口元 | グロウ感があるクリアな発色 |
3,960円 | 3,900円 | 4,620円 | 4,754円 | 4,400円 |
RMK リクイド リップカラー #03 ボルドー ウェーブ
出典:楽天市場
■楽天市場での販売価格(2025年3月12日時点): 3,850円
リキッドタイプの「RMK」の「リクイド リップカラー #03 ボルドー ウェーブ」。リップグロスのような感覚でつけられ、艶っぽい口元に仕上げてくれます。
ADDICTION ザ マット リップ リキッド #013 Bordeaux Brown
出典:Amazon
■楽天市場での販売価格(2025年3月12日時点): 3,720円
「ADDICTION(アディクション)」の「ザ マット リップ リキッド#013 Bordeaux Brown」は、マットな質感で落ちにくいリキッドタイプのブラウンリップです。見たままの色に発色するのが特徴。
shu uemura ルージュ アンリミテッド アンプリファイド ピグメント
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 4,620円
乾きにくく色移りしにくいマットリップなのが「shu uemura(シュウウエムラ)」の「ルージュ アンリミテッド アンプリファイド ピグメント」。落ちにくいのでメイク直しが難しい日にもおすすめです。
ジルスチュアート タイムレスグロウ ルージュティント#06 rose at night
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 4,214円
「ジルスチュアート」の「タイムレスグロウ ルージュティント #06 rose at night」は、パープル系のブラウンリップです。透明感があり艶っぽい上品な唇に仕上がります。
HERA センシュアルヌードグロススピーチレス
出典:Amazon
■Amazonでの販売価格(2025年3月12日時点): 4,400円
グロウ感がありつつクリアに発色する「HERA(ヘラ)」の「センシュアルヌードグロス」。スピーチレスの色味は手持ちのリップに重ね塗りしても使えます。
ブラウンリップに似合うコスメを見つけよう
これまでのメイクから口元をブラウンリップに変えても、顔全体で見るとまとまらないことがあります。ブラウンリップに似合うリップと重ね付けをしたり、アイメイクやチークを変えたりすると、ブラウンリップが顔に馴染みやすくなりますよ。
ブラウンリップを使ったおすすめのメイク方法
ブラウンリップを使うときのメイク手順を確認しておきましょう。
1.ピンク系のリップを下地に使う
2.唇の上下真ん中にブラウンリップを塗る
3.リップブラシで全体に伸ばす
4.指でポンポン叩いて馴染ませる
リップブラシで全体に伸ばす際は、内側から外側に向かって筆を動かしてくださいね。また、指先でポンポンすることで、リップがぼけておしゃれに色づきます。
ブラウンリップを攻略してメイクもおしゃれも楽しもう!
以上、ブラウンリップの種類別人気おすすめランキングをお届けしました。選び方、使い方次第で顔全体の印象が大きく変わるアイテムなので、ぜひ今回の記事を参考に自分に合うブラウンリップを探してみてくださいね。