これで解決!40代秋のマンネリファッション打開策

2019/10/12

夏から秋に季節がシフトして、本格的に秋物を用意する時期になりました。でも「端境期(はざかいき)の秋って何を着たらいいの?」と、ついつい、いつもと同じアイテムやカラーで合わせてしまいがち。

かといって冒険するのも……。

今回は、そんな悩ましい秋の端境期スタイリングや、マンネリファッションを打破するコツをご紹介します。

■教えてくれたのは・・・里村素子さん
エアークローゼット所属のファッションアドバイザー。最も得意なスタイルは、コンサバオフィスファッション。「トレンド先どり!」のようなアイテム、プチプラなのに高見えするアイテムの紹介、アラフォーやワーママでもおしゃれ見える着こなし術など、ファッションに関する実用的で幅広い知識を持つ。

定番アイテムに異なるテイストをミックスする

一年を通してスタメンのボーダーTやデニムを、いつもと異なるテイストのアイテムと合わせれば、スポーティー&フェミニンなカジュアルスタイルに。

ボーダーT&プリーツスカート

出典:CBK

ふだんなら、カーゴパンツやデニムで合わせがちなボーダーも、フェミニン要素の強いマキシ丈のプリーツスカートと合わせれば、体型カバーもOKなカジュアル装いになりますね。カラーも今年トレンドのブラウンでまとめ、キャップでより旬なテイストに。

ボーダーT&ジャンパースカート

出典:CBK

意外と合わせていなかった、ジャンパースカートやサロペットとの合わせ。いわゆるつなぎです。今年の初夏からブレイクし始めたアイテム。大人の休日スタイルには、リラックス感もあっておすすめです。足元もソックス&パンプスにすれば、秋らしいおしゃれ上級者の装いに。

レザーでないバッグを持つ!

何かテイストやスタイリングを変えたいと思ったら、いつもとは違う素材のバッグを持つと、イメージがガラッと変わります。

かごバッグはじつはシーズンレス

出典:CBK

フレンチテイストのあるふたつきかごバッグは、存在感もあってコーデの主役になるアイテム。パンツ、スカート、デニムと合わせるボトムスを選ばず、季節を問わないので、1つ持っていると、コーディネートの幅も広がりますよ。

ファーつきなら女性らしさ&秋冬の先取り感も

出典:CBK

カゴバックはファーつきや、革素材とのミックスのものなど種類も豊富に出ているので、マンネリコーデの打破には要チェックです。

ロングアイテムを取り入れる

ロングアイテムはIライン効果で、確実に着痩せ効果を発揮する優れもの。ボトムスに迷ったり、カジュアルスタイルをアップデートしたいときにプラスすると、気分も一新!

ロングタイトでいい女っぷりをオン

出典:CBK

いつもパンツスタイルが多い人なら、ロングスカートで試してみるのがおすすめです。タイトラインなら確実に女っぷりを上げられるアイテム。トレンドのアニマル系バッグをプラスでより旬な女子に。

ロングジレは羽織りに

出典:CBK

本格的な羽織りものの、前倒しで使えるのがロングジレ。ジャケットやブルゾン、カーディガンに飽きたら、羽織りたい1枚です。ぽっこりおなか&モモ張りもカバーできるうえに、きちんとしたイメージにもなるから、シャツやブラウス合わせもちろん、オフの日にはTシャツ&デニムの格上げにもなる万能選手です。


いかがでしたでしょうか?いつものファッションに少し、風を吹かせるような脱マンネリ術やアイテムがあれば、クローゼットすべてのアイテムを季節毎に更新させなくても、コーディネートの幅を広げられますよね。ぜひマンネリ脱出への近道参考にしてみてくださいね。

協力・・・

【日本一スタイリスト数を抱える「airCloset(エアークローゼット)」】

ファッションアドバイザーの里村素子さんが所属している「airCloset」は、身体のサイズやファッションの好み・お悩みなどを元に、スタイリストがコーディネートしたお洋服を毎月お届けするという、日本初のユニークなサービスを提供!毎日のコーデに迷ったら、今すぐアクセス!



構成/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND