無難な色ほど「おば見え」の落とし穴が!40代の色ものの着こなし OK・NGコーデを解説!
2020/11/29
落ち着いた色で大人な雰囲気を漂わせてくれる「ベージュ」。2020の秋冬シーズンを彩るトレンドカラーです。だれでも気軽に取り入れやすい反面、地味なカラーゆえに「なんか老けて見える…」「雑誌みたいに垢抜けない…」そんなかたも多いのでは?
今回は、ベージュを使ったOKコーデとNGコーデを紹介します。
紹介してくれたのはデザイナー歴15年、パーソナルスタイリスト&カラリストのはるかさんです。
【NG】ありがちなベージュのおば見えコーデとは?
1.とりあえずボトムはいつも履いている紺のスキニー
2.バッグは何にでも合わせられる黒の皮バッグ
3.靴は合わせやすいので基本黒!
悪くはないけどパッとしない地味な印象…おしゃれというよりはとりあえず流行ってるからベージュ着てみた!感が出ています。
20代は若さで着こなせても、アラフォーはカラーコーディネートで差をつけるのが重要ですよ!
【OK】ワントーンコーデでまとまり感をアップ
トップスはNGコーデと同じベージュのニット。ボトムや小物を同じトーンのベージュに変更してみました。一気にまとまった感じがしませんか?
ボトムと靴の色味をそろえてあげると足長にみえるおまけつき!
今季流行の「ワントーンコーデ」の完成です!今季はアイテムのデザインより「カラーコーディネート」に注目が集まっている珍しいシーズン。
バッグは少し濃いベージュを取り入れました。バランスよく濃淡をつけると、ワントーンコーデでもメリハリがついておしゃれ度がアップします。
比べてみると一目瞭然。
左のコーデが断然まとまってみえませんか?右のコーデのばらばら感が比べてみるとさらに目立ちます。靴、バッグの重要性がわかりますね。
合わせやすいよね…という打算で黒ばっかり選んでいると、どんなお洋服に合わせても毎度同じようなコーディネートになってしまいます。
地味色のグレーもワントーンコーデで垢抜け
合わせやすいけど地味色の「グレー」でワントーンコーデ。グレーニットにグレーデニムをあわせてみました。
ポイントにGUのラベンダーのカーディガンとパイソン柄のバッグを。ここでもポイントは同じトーンでそろえること。
全体がまとまった印象になります。
合わせやすいけど地味色代表の「ベージュ」と「グレー」はワントーンコーデで攻略する!これが今季のカラーコーディネートのポイントです。
パーソナルカラー別おすすめ
今流行のパーソナルカラー別のおすすめも紹介します。気になるかたは自分のパーソナルカラーを調べてみてください♪
【ベージュ:おもにイエベさん向け】
黄味が強くなければsummerさんもいけます。autumnさんはやや寂しくみえる場合も。靴やバッグにブラウンやキャメルをあわせてまとめてみて。
【グレー:おもにブルベさん向け】
springさんは青味が強くないグレーならOK。winterさんはワントーンでまとめるとぼんやりしやすいのでバッグや靴に濃い色をもってきて引き締めて。
ハードルが高くみえるワントーンコーデですがコツをつかめば意外と簡単に。クローゼットにあるものでおしゃれにみえますよ!ぜひ試してみてくださいね。
■教えてくれたのは・・・スタイリスト はるかさん
パーソナルスタイリスト&カラリスト。デザイナー歴15年のワーママ。母目線・プロ目線で使える情報発信中。リアルなママコーデをインスタグラムでも発信しています。