夏バテ時期でも食欲が増す!野口さんちのガッツリ系常備菜
2016/06/29
(月曜日)晩ごはん献立
1品目は豚こま切れ肉とパプリカのカレー炒め。カレー風味だからパプリカもたくさん食べられちゃいます。時間がない日は半熟たまごと彩りの野菜をのせてどんぶりに!
夏野菜たっぷりで食べ応えあり
作り置きおかず「具だくさん肉味噌」を使って晩御飯献立
ふつうの肉味噌も作るそうですが、にんじん・なす・ピーマン入りの具だくさん肉味噌もおすすめ。ごはんにのっけて目玉焼きをトッピングすれば、タイ料理のガパオ風に。
ストレス発散が出来ました。
エリンギがお買い得に手に入った時に作るというのがこちらエリンギとベーコンのガーリックバター炒め。ガーリックバターも手作りで冷凍保存してあるそうです。バターにパセリとにんにくのすりおろしを混ぜてつくったバーリックバターは、お肉ともお魚とも相性バッチリ!
常備菜「にんじんとツナのきんぴら」を
いろんな食材できんぴらをつくる野口さん。にんじんとツナのきんぴらは子どもたちに人気だそうです。めずらしいのがこのきんぴらをサンドイッチの具材としてたまごときゅうりといっしょに挟むこと。和と洋の組み合わせが意外においしいそうですよ!
ピーマン
ピーマンとシラスの炒め物。ピーマン10個を一気に大量消費できるから夏にぴったりの常備菜ですね。アレンジでいりごまやかつお節を加えてもおいしそう!