見た目よし!味よし!詰め方よし!絶対うまい弁当グランプリ

2017/04/16

お弁当作りを楽しむ
4月になって入園や入学など新しくお弁当づくりがスタートする人もいると思います。そこで今日はママ弁、パパ弁、園弁などそれぞれのお弁当作りの達人をご紹介します。毎日食べても飽きない「絶対うまいお弁当グランプリ」開催です!



和食系王道部門
サンキュ!トップブロガー野口ゆかさんはおかずの素などの和食を中心とした常備菜作りの達人です。お弁当も焼き物、煮物、サラダ、おひたし、卵焼きの王道でありながら見た目も味のバランスも取れている王道弁当を紹介してくれました。注目すべきはこのお弁当箱。使い捨てのものだそうなのですが、ママ友とのお家ランチをこんなお弁当箱にするのも楽しそうと考えているそうです。


夫がよろこぶ肉弁部門 
16.3.820202-238ce-thumbnail2.JPG
私のイイネ☆
サンキュ!トップブロガー網野清香さんはがっつり肉弁の達人。シンプルな1段の弁当箱が詰めやすくてお気に入りだそうです。唐揚げに肉炒めの日もあれば、焼き魚と揚げ物の日もありのメイン重視型。パパや中高生の男子ウケ抜群のお弁当です。


彩りあざやか弁当部門 
image-bba21-thumbnail2.jpeg
姉妹お揃い弁当~♪ その31
サンキュ!トップブロガーたかぴーままさん女子2人のママ。なので2人が幼いころから、アレンジ弁当の達人です。インスタなどで流行っているものを取り入れるのも上手で、この日は話題の「ちくわどりちゃん」を入れてみたそう。耳っぽいピックがあれば簡単に作れるのでおすすめです。


家族弁当部門 
103-716bc-thumbnail2.JPG
☆家族弁当&お仕事コーデ☆
サンキュ!トップブロガー臼井愛美さんは休日に仕事のときには、3人分の子ども弁当&大人2人分のお弁当を作っています。朝から5人分のおかずを作るのはさすがに大変なので、常備菜が大活躍。大人には菜の花の炒め物をプラスしています。


キャラ弁部門 
DSC_0309-thumbnail2.JPG
★羊さん弁当★
サンキュ!トップブロガー西郷美穂子さんは3人の女の子ママでキャラ弁の達人でもあります。しかも、人気キャラではなくオリジナルのどうぶつなどが得意。この日は羊さん弁当でした。ご飯とハムとのりがあれば作れるアイデアキャラ弁。初めての人でも作りやすいので、ぜひマネしてみてくださいね。



達人たちのお弁当一挙見せいかがでしたか? 同じおかずも切り方を変えるだけで見た目が変わったり、入れものの形が変わるだけで気分が変わるのがお弁当。人気主婦ブロガーのアイデアで毎日のお弁当作りを乗り切りましょう。

(参照:口コミサンキュ!

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。


関連するキーワード

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND