水道のプロに聞いた「洗面所の排水口をキレイに保つ方法」が意外過ぎた!

2022/02/15

楽してシンプルな家事を、ホテルライクな生活を目指すサンキュ!STYLEライターのななこです。
水道屋さんに聞いて実践!洗面所の排水口をキレイに保つ方法は、身支度の順番を変えるだけ!〇〇を先にするだけで掃除をする回数が激減しました。

整理・収納、家事・料理などさまざまな暮らしのアイデアが集うサンキュ!STYLEから、注目の記事をピックアップ...

>>>サンキュ!STYLE編集部の記事をもっと見る

排水口の黒カビの原因はなに?

マンションでは年に1度、水回りの高圧洗浄があるのですが、その時に清掃員の方が洗面所の排水口をキレイに保つ方法を教えてくれました。

今まで、週に1度は排水口に除菌クリーナーをかけて、黒カビをとるようにしていたのですが、この黒カビの原因がまさか、自分たちの身支度の順番にあったとは、気が付きもしませんでした。

黒カビの原因は、
・洗口液
・コンタクトの洗浄液
など原液のまま、排水口に流れていくもの。

歯磨き粉は歯磨きをしたあとうがいをして、水分と混ざりますが
洗口液やコンタクトの洗浄液などは原液のまま流れていき、排水口の入り口あたりに付着し、そのまま黒カビとなり固まってしまうのです。

ひどい場合は、それが詰まりの原因になることもあるそうです。

身支度の順番を変えるだけ!これで掃除の回数が激減!

では、どうすればいいのかというと
「身支度の順番を変える」たったそれだけです。

「原液のものを使ったあとに、水をたくさん使う身支度(洗顔など)をする」
これだけで、掃除の回数が激減します。

私の場合、今までは朝起きて、
洗顔→うがいをする→洗口液
という順番でしたが(私は裸眼なのでコンタクト洗浄液は使っていません)

うがいをする→洗口液→洗顔

の順番に変えたところ、全く黒カビが付かなくなりました。

もちろん定期的に除菌クリーナーは今でもしていますが、黒カビが付かなくなったのでブラシでこすったりする必要もなくなり、掃除の回数は激減しました。

コンタクトの場合は洗顔してからになると思いますが洗浄液を使ったあと、ちゃんと水を流してもらうよう夫にもお願いしました。

最初は順番を変えることに慣れませんでしたが1週間もすればしっかりルーティン化できました。

ぜひ、みなさんも試してみてください。

この記事を書いたのは・・・

ななこ
■1988年生まれ、働く主婦、二人暮らし、京都在住
■築11年の中古マンション購入(2020年)

生活の知恵、収納術、節約術、簡単レシピなど暮らしにまつわるあれこれを発信します!

最後まで御覧いただきましてありがとうございました!

※記事の内容は記事執筆当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND