茶渋を撃退!オキシ・重曹・メラミンどれを選ぶ?

2018/07/15

きちんと洗っているつもりでも、マグカップなどに段々と汚れが付いてきて気になる…ということはありませんか?そんな気になる汚れ、落とせるかもしれません!インスタグラマーのアイデアをご紹介します。

話題のオキシクリーンでピカピカ

ⓨⓤⓚⓐさん(@mi_amas___vin)がシェアした投稿 -


オキシクリーンをお湯に溶かして漬けます。酸素系のオキシクリーンなら臭いもなく、漬けておくだけですっきりきれいに。こちらはダイソーのバケツを使って漬けています。小さ目で、カップをつけるのにちょうど良いサイズ。

オキシクリーンで布巾も!

こちらもオキシクリーンを使用中。急須やおろし器、コーヒードリッパーの汚れが、漬けていると落ちて浮いてくるのが見えるそう。このあとはもったいないので、布巾も漬けてついでにきれいにしているそう。

安心の重曹ですぐにきれい

⚘ misa ⌂さん(@mi.___.sa)がシェアした投稿 -

重曹を使っても茶渋をきれいにすることができます。漬けおきする時間がない時は、重曹がおすすめだそう。重曹に水を数滴混ぜて、手でこするだけ。気持ちいいほどピカピカになっているのがわかりますね。

手軽さなら断然メラミンスポンジ

poko♡さん(@poko_home039)がシェアした投稿 -

お掃除の定番アイテム、メラミンスポンジは、食器の汚れも落とせるそう。もちろんメラミンスポンジを使ってカップの茶渋を落とることもできます。

どれも手軽な方法でピカピカになっていますね。ビフォーアフターの写真はどれも見るだけで気持ちいい!茶渋を落とすのが楽しくなっちゃうかも!?あなたはどの方法できれいにしますか?

※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND