暑い時期こそ注意して!見落としがちな家の意外な「汚いポイント」

暑い時期こそ注意して!見落としがちな家の意外な「汚いポイント」

2025/07/01

ぱっと見キレイなようでじつは見落としている要注意な場所があるとか。そのまま放っておくと見た目も気になるのはもちろん、お部屋の空気を悪くしてしまう可能性もあるそう。

整理収納アドバイザーのシンプリストうたさんに、見落としがちな家の「汚いポイント」を教えてもらいました。

サンキュ!STYLEライター。ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案...

>>>シンプリストうたの記事をもっと見る

パッと見キレイな「網戸」でもじつは汚れている

パッと見キレイな「網戸」でもじつは汚れている

暑い時期になると網戸にする機会も増えますが、よく見ると「目詰まり」していたということも。土埃や肥料などの「目詰まり汚れ」は、カメムシやゴキブリなどの虫を寄せ付けてしまう可能性もあるため、そのまま放っておくと不衛生です。とくに風が強い日には、室内に汚れを持ち運んでくる危険性も。

また、カーテンに付着して洗う手間が増えてしまうことも。網戸掃除はめんどうなイメージがありますが、じつは取り外しも水撒きも不要で簡単に汚れを落とすことができるんです。

ダイソー「高密度メラミンスポンジプレミアム 網戸用スポンジ」

ダイソー「」

網戸掃除をするなら、ダイソーのアイテムをチェックしてみてください。「高密度メラミンスポンジプレミアム 網戸用スポンジ」は、網戸掃除のために作られたアイテム。W繊維ブラシと約2倍圧縮のメラミンスポンジで細かい網目にある汚れをかき落としてくれます。

2個入りで価格は110円なので低コストで簡単にキレイにすることができますよ。

なでるだけだから手間いらず!

なでるだけだから手間いらず!

使い方は、とっても簡単!まずは、ブラシの面でつまった汚れ、ホコリを両面からかき出します。水をつけてしまうと、汚れが固まって落としにくくなってしまいますのでご注意ください。

その後に水を含ませたメラミンスポンジの面で両面軽くなでていきます。洗剤いらずで色がはっきり変わるくらい汚れが落ちるのが分かりますよ。

なでるだけだから手間いらず!
掃除後の網戸

掃除後の網戸は、詰まり汚れも落ち、近くで見てもクリアでキレイです。これなら網戸にしても目詰まりしていた汚れが風で室内に入り込む心配もありません。

油断していると、来客時にも網戸の汚さがバレてしまう可能性もあるので、こまめに掃除しておきたい場所のひとつです。

テクニックいらずでキレイになる!

網戸掃除は、掃除の中でも難易度が高く苦手意識を持っている人も多いのではないでしょうか。しかし、洗剤不要でなでるだけでキレイになるアイテムを使えば、網戸掃除のハードルもぐんと下げられるでしょう。

今まで全身濡れる覚悟で網戸掃除をがんばっていた人は、ラクしてキレイにできるダイソーのアイテムをチェックしてみてください。

■執筆/シンプリストうたさん…ズボラでも小さな子どもがいても、スッキリ暮らすためのストレスフリーな方法を提案する整理収納アドバイザー。68平米のマンションで家族4人暮らし。
編集/サンキュ!編集部

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND