頑固な匂いも!オーブンレンジ汚れは重曹水でチン

2018/11/04

お菓子作りや肉料理に何かと便利なオーブンレンジ。しかし、調理するものによっては油汚れや匂いが取れなくなってしまうこともありますよね。今回はそんな匂いや汚れに効果的な重曹掃除術をご紹介します!

重曹水の作り方

TNKさん(@tnk.02)がシェアした投稿 -


まずは耐熱皿に水200mlを入れて、重曹大さじ1をそこに溶かします。今回のオーブンレンジ掃除術に使う洗剤はこれで完成!重曹は天然由来成分なので安心!

5分温めて10分放置

その後、作った重曹水をオーブンレンジに入れて5分温めます。温め終わったらそのまま10分放置して、オーブンレンジの中の汚れを緩ませます。

ウエスで拭き掃除

10分放置した後は、重曹水で緩んだ汚れをウエスで拭き取っていきます。ウエスは、どんなに汚してもそのまま捨てられるので常備しておくといいでしょう。

匂いや汚れが無くなるまで繰り返し完了

ご紹介した手順を匂いや汚れが気にならなくなるまで数回繰り返します。重曹水は、乾くと白い跡が残るそうなので最後はしっかりと水拭きして仕上げましょう。

オーブンレンジの熱を利用した重曹お掃除術!火傷に気をつけながらぜひチャレンジしてみてくださいね。

※電子レンジで液体を加熱するとき、沸点に達していても、沸騰しないことがごくまれにあります。この状態の液体が、ちょっとした刺激で急激に沸騰を起こし、液体が激しく飛び散ることがあります。(=突沸現象)。やけどの原因になりますので、ご注意ください。

※ご紹介した内容は個人の感想です。使用上の注意をよく読んだうえでご利用ください。

※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND