近年耳にする機会が増えた「SDGs」、マイ箸やエコバッグを持ち歩くこともSDGsの達成に貢献できますね。無印良品の「カトラリーカバー」はそんなマイ箸入れにぴったりですが、箸入れ以外でも活躍してくれるんだとか。
衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくする「SSS-Style+」に所属する整理収納アドバイザーで、セミナー講師なども行っている松下香奈さんに紹介してもらいます。

紐をクルクルとするだけ、簡単!
今回ご紹介するのは無印良品の「カトラリーカバー」。商品詳細は以下のとおり。
サイズ:約縦10.5×横9cm
価格:490円
箸とスプーン、スプーンとフォークなど、大きさを気にせずにきっちりまとめてくれるこちらのアイテム。
箸ケースと、箸&スプーンがセットになったケースなど何種類も持たなくてもすむし、ケースに合わせて、短い箸や小さいスプーンを我慢して使うこともなくなりますよ。
また、柔らかいシリコーン素材のなで、あのお箸がカチャカチャする音も気になりません。
食器洗浄機にも対応なのが助かっちゃう!
カレーやケチャップがついてしまったカトラリーを持ち帰るときはどうしていますか?布製の箸袋だと毎日手洗いするのも手間がかかっちゃいますね。このカトラリーカバーなら、汚れてしまっても食器洗浄機へポイっとすれば大丈夫!
ペンケースとしても使えちゃう!
筆箱までは必要ないけれど、ペンをちょっと持ち歩きたいときにバッグにそのまま入れてしまうと、バッグの中をガサゴソやってしまう羽目に……。そんなときはカトラリーカバーで2~3本をクルっと巻いてバッグに入れちゃいましょう。
メイク道具の持ち歩きにも
メイクブラシを持ち歩きたいけど、ポーチにいっしょに入れてしまうと汚れが気になり、毛も劣化してしまいがちだけど、カトラリーカバーで包めばそれも解決できちゃいます。
歯磨きセット入れにもなっちゃう
細長い歯ブラシケースやポーチタイプだとケースだと汚れが取りづらいけれど、カトラリーカバーであればいつでも丸洗いできるので衛生的です。
色んな場面で活躍してくれて、環境保全にも貢献できるカトラリーカバーをぜひチェックしてみてくださいね。
◆執筆/松下香奈さん
衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくする「SSS-Style+」に所属する整理収納アドバイザーで、3 人の女の子のママ。セミナー講師なども行っている。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。