助けて・・・ママだって泣きたいの!「子どもの夜泣き」先輩ママの対策
2016/10/14
幼い子どもをもつママが、ある時期だけ悩まされるのが「子どもの夜泣き」。
夜泣きのメカニズムはまだはっきりとわかっていないようで、その対処法に困っているという声もよく聞かれます。先輩ママたちはどうやって克服したの?
サンキュ!主婦ブロガーが実践した、子どもの夜泣き対策を教えます!
気が済むまで泣かせる!
がんばった夜泣き・・・
22時~翌7時まで泣き続けたサンキュ!ブロガーの鈴木真子さんの娘さん。何をしてもだめと悟り、気が済むまで泣かせてあげたそう。でも放置はさみしいだろうと、ひと晩中お腹をさわり続けたそうです。母の鏡…!!
好物のトマトでピタリ
トマトとガクと夜泣きの話
サンキュ!ブロガーのたにみちさんの息子さんは、夜泣きが激しかった頃、狂ったように泣きわめく彼に大好きなプチトマトを差し出すと、これまた狂ったようにむさぼり食べた後、速攻で寝るというのがパターンだったとか。その後いつからか自然となくなったそうです。
小児鍼に通う
小児鍼・・・その後
サンキュ!ブロガーのlittlemiyoさんの双子のおこさんは夜泣きで小児鍼へ。
ネントレに挑戦!
ネントレに挑戦!
生後8カ月でネンネトレーニングに挑戦したのは、サンキュ!ブロガーの高尾ひかりさん。おっぱいでの寝かしつけを卒業し、8時までに寝ることを目標に掲げて実践したそうです。
夜眠れないことは主婦にとって、とてもツライですよね。とはいえ、明けない夜はないようにいずれ夜泣きから抜け出せる日がくるはず。いま悩んでいるママたちに早く安眠の日々が訪れますように…!
(参照:口コミサンキュ!)
※記事内容でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。