【シャトレーゼ】あなたはどっち派?新作の特濃極みプリンを食べ比べ
2021/11/30
おいしいもの大好き、サンキュ!STYLE主婦ライターの原こです。
令和元年生まれ女の子の子育てをしつつ、短時間正社員ワーママとして毎日奮闘!Instagramでは【シャトレーゼの人】としてシャトレーゼの商品情報を発信しています。
シャトレーゼの洋菓子の中で、契約農場たまごのプリンが好きで定期的に購入しています。
そんな大好きなプリンの進化版が登場したので、さっそくご紹介します。
無添加特濃プリン
無添加特濃プリン たまご仕込み 140円。
無添加特濃プリン 生クリーム仕込み 162円。
ふたつが同時に発売されました。
色を比較すると、たまご仕込みの方が黄色が濃い色をしています。
カロリーを比較すると、たまご仕込みは198kcal、生クリーム仕込みはなんと263kcalです。
このサイズのプリンのカロリーにしてはかなり高め。それだけ濃厚だとプラスにとらえ、さっそく食べ比べしていきます。
どちらが良いか、なんとも選び難い・・・
生クリーム仕込みは、乳脂肪分が47%もある濃い純正クリームがふんだんに使われており、とろとろと飲むように食べられます。
見た目は普通のプリンですが、上にクリームが載ったプリンよりもクリーム感をしっかりと感じることができると思いました。
乳感は結構強いので、牛乳が苦手・・・というかたには向いてないかもしれません。
たまご仕込みは、卵黄のみを使用しているそうで、過去に食べたプリンの中で一番濃かったです。
舌触りはものすごく滑らかで、下のカラメルとの相性が良いのはこちらかと思います。上から下まで全部すくって食べると口の中が幸せ!
両方に共通しているのは、どちらも水っぽさが全くなくなめらかで、とにかくこだわりの素材をふんだんに使用しているということ。
お土産売り場でビンに入って売られている1つ500円くらいのプリンに匹敵する高級感でした。
私は、たまご仕込みに一票
以前から販売されている契約農場たまごのプリンと比較すると、値段もカロリーも高いですが、これは食べる価値ありです。
個人的には卵の濃厚さをストレートに感じられるたまご仕込み派です。
無添加にこだわりつつもここまでおいしくできるのはシャトレーゼならでは。ぜひ一度お試しください。
◇記事を書いたのは…原こ
家事は好きだけど苦手、おいしいものが好き。目標は節約しながら心も身体も満たす毎日を。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。