「美味しくて安い」アイスやお菓子をメインとした、さまざまな食品を取り扱うシャトレーゼ。比較的リーズナブルな価格なのに味のクオリティは高く、多くのファンがいます。なかでもおすすめしたいスイーツをご紹介します。おいしいアイスやケーキだけでなく、お土産に最適な和菓子・焼き菓子、ダイエッターが注目している本格的な糖質オフスイーツまで勢ぞろいですよ!
シャトレーゼで無料で発行できる会員カード「カシポ」を使ったお得な買い物方法もご紹介していますのでお見逃しなく!
アイス・アイスクリーム
シャトレーゼのアイスは、ブランドアイスに比べても味も質も本格的!なのに安い、というのが人気の秘訣です。
スイーツ好きライターおすすめのアイスは?
大人の贅沢生ワインジェラート「樽出し生ワインのジェラート」

直営ワイナリーの樽出し生ワインとチョコレートがマッチしたジェラートは、リッチな大人のお味。ワインのフルーティーさや香ばしさが濃厚なチョコレートと相性抜群でお値段は140円です。アルコール分0.9%含有のため、お子様やアルコールの弱い方はご注意ください。
スイーツ好きライターがおすすめする理由
ふわっとクリーミーな食感で、ぶどうの風味を感じつつも、カカオっぽさも感じ取れます。甘さは控えめ、さらりとしている印象。アルコール分0.9%なので、ワインの風味はどこへ?というくらいあまり主張がないなと思っていたら、余韻にワインの渋味がごくわずかに舌に残るのです。味の時間差攻撃にズキュン、です。
まるでガトーショコラな濃厚チョコアイスが絶品

まるでガトーショコラを食べているかのような濃厚なチョコを味わうことができるガトーショコラバーが絶品と今話題となっています。ベルギー産クーベルチュールチョコレート仕様という素材からこだわった本格チョコアイスは食べて損なしです。
コーヒー好きも大満足のショコラボールが絶品

大人気のショコラボールシリーズから発売されている炭火焙煎珈琲はコーヒー好きも満足するほどしっかりとコーヒーを味わうことができます。個包装なのでいつでも好きな時に味わうことができるのも嬉しいポイントです。
驚きの糖質70%カット!ダイエット中でも安心のアイスが嬉しい

糖質70%カットでカロリーもたったの78キロカロリーとアイスとして驚きの低糖質、低カロリーの商品がシャトレーゼなら気軽に購入できます。食物繊維も入っているのでダイエット中の女性も安心して食べることができます。
大人気のチョコバッキーに大人シリーズが新登場

おいしすぎるとSNSで話題のチョコバッキーシリーズに大人のチョコバッキーなるものが新登場しました。焦がしバターキャラメルで甘味、塩味、苦味と全てがベストマッチした大人も大満足のアイテムとなっています。
元祖シャトレーゼアイス!長年愛され続けた味を堪能できる

パッケージにも記載されているようにシャトレーゼはこのアイスから始まったといえる懐かさと長年愛されている味わいを楽しめるアイスです。どんな年代でも美味しいと思える味にシャトレーゼのアイスに対する情熱を感じることができます。
濃厚ミルク!「十勝あずきのミルク饅頭アイス」

北海道のやわらか十勝産小豆と練乳風味豊かな濃厚ミルクの和風アイスクリーム。しっかりした小豆のアイスが食べたいというかたにおすすめです。値段は1本110円、3本入りは280円です。
スイーツ好きライターがおすすめする理由
大人気のシャトレーゼアイス、ミルク饅頭と、秋バージョンであるミルク饅頭安納芋を食べ比べてみました。お、おいしい~!外側のアイスの部分だけを食べてみても安納芋を味わうことができ、これだけでも1つの商品になりそうですが、さらに真ん中の餡からしっかり安納芋の甘さを感じられ、まるで焼き芋を食べている気分です。
フレッシュな味わい!「おいしさそのまま牛乳バー」

搾乳から3日以内の牛乳をアイスクリームにした「おいしさそのまま牛乳バー」。見た目はシンプルなアイスですが、フレッシュな素材ということもあり味は別格!濃厚なのに後味はすっきりとしていて、牛乳の風味がたっぷり詰まったアイスバーです。
スイーツ好きライターがおすすめする理由
口の中いっぱいに牛乳の味わいが広がります!あっさりしているけどコクがあって食べやすく、後を引く乳臭さもなく、牧場でいただく搾りたての牛乳のような新鮮さを味わえます。
牧場で飲む牛乳、しぼりたて牛乳でつくったアイスクリームはやっぱりスーパーで買う牛乳やアイスとは違うと思いますが、このアイスは今まで食べた中で一番牧場の味に近い!
アイス評論家も絶賛!大定番「チョコバッキー」

累計販売数5,000万本を突破した「チョコバッキー」は、クリーミーなアイスの中に、バキッとパリッとゴロッとしたチョコレートの食感がクセになると大人気!チョコの入り方がそれぞれ違うので「世界に1つだけのアイス」としてアイスクリーム評論家も絶賛。1本60円というプチプラ価格も驚きです!
スイーツ好きライターがおすすめする理由
想像以上の濃厚さ。アイスの部分が香ばしいキャラメル、そこに歯ごたえバッチリのスイートチョコがこれでもかというほど、ごろごろと塊で入っているのがたまらない!
たっぷりクッキーとチョコが贅沢すぎる!「クッキー オン アイス ミルクチョコレート」

クッキーとチョコレートを贅沢に使ったアイス「クッキーオンアイスミルクチョコレート」。濃厚なバニラアイスに自家製グラハムクッキー、そしてガーナ産カカオマスを使用したパキパキのハイミルクチョコレートなど、一つ一つのクオリティが高い高級チョコはクセになりそうなおいしさです!
頭からしっぽまでおいしさを楽しめる!「しっぽまであん」モナカアイス

北海道十勝産の小豆を使った餡と、ミルクのコクが感じられるバニラアイスといっしょにはさんだ、たい焼き最中アイス。頭からしっぽまでしっかりと中身が詰まっているから、どこから食べてもおいしいアイスです。お値段は1個90円、4個で340円です。
スイーツ好きライターがおすすめする理由
北海道産小豆を使用したやわらかな自家炊き粒餡を、ミルクのコクがありながらさっぱりとしたバニラアイスと一緒に、香ばしい口どけの良いたい焼き最中で包まれています。
バニラアイス・餡子・最中の組み合わせが絶妙で、美味しかったです!!
シャリふわ爽快が新感覚!デザート氷「チョコミント」

かき氷のシャリふわ感とチョコチップのガリッと感。そしてミントの爽快感が加わった「デザート氷」。新感覚の食感にクセになること間違いなし!ちょっとリッチな風合いなのに、わずか120円で食べられるのはうれしいですね。
スイーツ好きライターがおすすめする理由
デザート氷シリーズは、かき氷とアイスが組み合わさった新食感のひんやりスイーツです。
かき氷のサッパリ感とアイスのクリーミーさが絶妙な組み合わせで美味しいんです。
チョコミント味はミントの爽やかさとチョコの濃厚さのバランスがちょうど良く美味しかったです。
1本約22円!「無添加ミルクバー」

6本で130円というお値段が魅力のミルクバー。安いだけでなく、乳化剤・安定剤・香料・着色料不使用と昔懐かしい味わいのアイスクリームです。卵を使っていなので、卵アレルギーの方でも安心して召し上がっていただけます。
カリッとした苺チョコがクセになる!「PURUTE(ピュルテ)とちおとめ苺」アイスバー

とちおとめ苺と北海道産生クリームのアイスに、甘酸っぱい濃厚苺チョコをコーティングしたアイスバー「ピュルテ」。ちょっと贅沢な大人のアイスが、少しミニサイズなものの、わずが80円という激安価格で味わえますよ!
一口サイズがちょうどよい!「デザートショコラボール チョコミント」

一口だけアイスを食べたい!という時にちょうどよいデザートショコラボール。こちらはさっぱりとしたミントとカカオの風味がマッチしたチョコミント味です。1袋に20個入って340円という価格もうれしいですね。
激安なのに激ウマ!「デザートショコラボール」

シャトレーゼで人気のデザートショコラボールシリーズは、20個入りでたったの340円!なんと1個あたり17円で口どけなめらかな絶品アイスを楽しむことができちゃいます。定番のバニラだけでなく季節限定のフレーバーも登場しているので、いろんなフレーバーを楽しんでみてくださいね。
グルメな人も大満足!「PREMIUM(プレミアム)」はマストバイ

シャトレーゼにある数多くのアイスクリームのなかでも、とくに話題となっているのがプレミアムシリーズ。1個140円と、100円を切る値段が多いシャトレーゼアイスのなかではややお高めですが、濃厚なおいしさで一年中食べたくなるアイスクリームです!とくにシャトレーゼマニアには、マカデミアバタースカッチと発酵バターラムレーズンが高コスパすぎると、プレミアムシリーズのなかでも人気上位を獲得しています。
まるでショートケーキ!?なアイスが新登場

まるでケーキを食べているかのような本格的デザートアイスも、シャトレーゼならお手ごろ価格で購入できます。こちらの苺のショートケーキ味のデザートアイスは1個140円で楽しむことができます。
チーズケーキ好きなら買うべきな絶品アイス「ベイクドチーズケーキバー」

寒い季節でも食べたくなるのが濃厚なアイスクリーム。そのなかでもとくにおすすめなのが、4種のチーズを使ったベイクドチーズケーキバーです。その名のとおり、まるでチーズケーキを食べているような味わいで、値段も1本70円と高コスパなアイスです。
杏仁×フルーツが絶品!「ナタデココ入り杏仁豆腐バー」

杏仁豆腐の味をメインに、黄桃やパイン、ナタデココを混ぜてつくられた、ナタデココ入り 杏仁豆腐バー。1本70円でミルキーな味わいですが、さっぱりと食べることができます。
濃厚なうまさ「ベルギーショコラソフト」

シャトレーゼのベルギーショコラソフトは、濃厚な味わいが大人気の商品です。コーンの先端までクリームがぎっしり入っている夢のようなアイスクリーム♪
黒ごまがアクセント「京都宇治抹茶ソフト」

シャトレーゼのシュガーコーンアイスなら、こちらの京都宇治抹茶ソフトもおすすめです。黒ごまと抹茶のハーモニーがなんとも言えない美味となっています。
嫌いな人はいないクッキーオンアイス

クッキーオンアイスもシャトレーゼでは大人気!ハイミルクチョコレートは、甘党達にはたまらないですよね。
ケーキ、シュークリーム
シャトレーゼと言えば、ケーキ。大人気のロールケーキには季節ごとのフルーツが入った限定バージョンが発売され、毎回話題になっています。
ちょっと贅沢なプレミアムダブルシューはしっとりサクサクの本格派

定番のダブルシューも絶品ですが、より本格的なシュークリームを味わいたい人にはプレミアムダブルシューがオススメです。しっとりサクサクのシュー生地にたっぷりのクリームが入っており、150円とは思えない本格的な味わいを楽しめます。
スイーツ好きライターおすすめのシュークリームは?
大きな苺入り!満足できる厚切りロール

シャトレーゼの契約農家から直接仕入れたという、大きな苺を使用している厚切りロール。ホイップクリームもたっぷり入っていて満足感もあります。お値段は170円。甘みと酸味の両方が楽しめるスイーツです。
スイーツ好きライターがおすすめする理由
ふんわり焼き上げたスポンジにたっぷりのホイップクリームはかなりのボリュームです。いちごを食べた後に起こしてもコロンとならないほどのずっしり感。これは食べ応えがあります。
ミルク感あふれるダブルシュークリーム!

北海道の生クリームを使用したホイップクリームと、バニラが香る濃厚なカスタードクリームの2種類がたっぷり入ったシュークリーム。2つのクリームの味をしっかりと感じることができます。お値段は100円です。
プチ贅沢が味わえる モンブランカップ

マドレーヌ生地に黄栗のクリームがのった可愛らしいカップケーキは280円。生地にもカスタードクリームがたっぷりと入っており、どこを食べてもクリームが楽しめる贅沢なモンブランです。
シェアして楽しい アソートデコレーション

1つに8種類のケーキが詰まったアソートデコレーション。いちご・チョコ・抹茶・レアチーズなど、いろいろな味を1度に楽しむことが出来る贅沢さがワクワク感を高めてくれるひと品。みんなでシェアできるのでお土産にもぴったりです。お値段は2,700円と、これまたリーズナブルですね。
大満足サイズのふわふわシフォンがおいしすぎて大人気「まるっとシフォン」

ふっくらふんわり食感のシフォンケーキは、たったの380円と高コスパながら切り分けてシェアできるほどの大きさ!コクがありながらもすっきりとした味わいのホイップクリームなので、甘すぎず一人でペロリとたいらげてしまえるほどおいしいです。
おやつにもぴったり!苺ロールケーキとシュークリーム

シャトレーゼでも定番のスイーツ、シュークリームと苺がまるごと入ったロールケーキ。やさしくほんのりとした甘さがあり、おやつにはぴったりですね。いくつでも食べられそうです。
シャトレーゼの苺のケーキは種類も豊富!

シャトレーゼにはいろいろな種類のケーキがそろっていますが、子どもも大人も大好きな苺のケーキも!季節によって商品も変わってくるので、飽きずに食べることができます。苺も丸ごと入っているので、好きなかたはぜひお試しくださいね。
4種類の苺が使われている苺ケーキ

こちらのシャトレーゼの苺ケーキには、「あまおう」「さぬきひめ」「とちおとめ」「もういっこ」と4つの種類の苺が使われています。苺の食べ比べができる珍しいケーキです。
見た目も苺!まんまる苺ケーキ

見た目も苺そっくり!シャトレーゼのまんまる苺ケーキには、口当たりのよい苺ムース、苺コンフィチュールとふんわりマシュマロが入っています。見た目も中身も苺をしっかり感じられるケーキです。お値段は360円です。
焼き菓子、和菓子
日持ちをする焼き菓子なら、ちょっとした手土産やお礼品としても喜ばれますよ。
スイーツ好きライターおすすめの焼き菓子は?
まるでスイーツなバター香るメロンパンが絶品

お菓子屋さんのパンとして発売されているこちらのメロンパンはバター風味をしっかりと感じられるまるでスイーツのような絶品メロンパンです。温めるとさらにバターの香りを感じることができより美味しく食べることができます。
和でも洋でもあるスイートポテトパイはどの代の人にも愛される

香ばしいパイ生地にシルクスイートと白あんが入ったこちらのパイは和菓子でもあり洋菓子でもあるそんなお菓子です。どんな飲み物にも合うお茶菓子として幅広い年代に愛されること間違いなしのお菓子です。
チーズ好き必見!チーズクリームが絶品なチーズ饅頭を要チェック!

和菓子コーナーに売っているチーズ饅頭はチーズ好きならぜひとも食べてほしいオススメ和菓子です。濃厚でねっとりしたチーズクリームがおいしすぎるとSNSで話題となっています。
爽やか~♪おひさま香るオレンジケーキ

酸味のあるシロップがたっぷり染み込んだスポンジはフワフワ食感ながらしっとりとした味わいを楽しむことができます。コーティングされたホワイトチョコがアクセントとなりオレンジを満喫できるフルーツケーキです。1個120円です。
形もかわいい!コロンとした「もなどら」

シャトレーゼで人気の和菓子、もなどら。北海道十勝産のこしあんをサクサクと香ばしい最中、新鮮卵で焼き上げたどら焼きの皮ではさみ、あんの中にはもちもちとした求肥が入っています。1度で何度もおいしいもなどら。ぜひ一度ご賞味ください。
添加物は一切なし「笑みころん」

香料や乳化剤、膨張剤などを一切使わないこちらのスイーツは小さなお子さんでも安心して食べられると評判です。アーモンドパウダーとメレンゲをあわせ、外はサクサク、中はふんわりとしたキャラメル味のお菓子です。安全なものを食べたいというかたはぜひこちらの笑みころんをチョイスしてくださいね。
しっとり、ふんわり食感の北海道産バターどら焼き

数あるどら焼きのなかでもしっとり食感だと話題の「北海道産バターどらやき」。塩味のきいたバタークリームと、北海道産生産者限定十勝小豆を使用した自家炊き粒あんは別格のおいしさ!これが120円程度で食べられるのはうれしいですね。
小腹が空いたときにオススメ!カップ入り「ミニ焼きドーナツ」

1カップの中に一口サイズの焼きドーナツがたくさん入ったこちらの商品は、健康志向の人にもぴったりな無添加スイーツです。1カップ200円とお値段も手ごろで、一口サイズなので小腹が空いたときのおやつにもオススメです。
小さなお子さんのおやつがわりとしてもオススメ!「ちぎふわスティックパン」

同じく無添加シリーズのちぎふわスティックパンは、添加物不使用のスティックパンです。握りやすいスティックタイプなので、手づかみ食べができるようになった小さなお子さんにも食べさせることができます。
食欲増進しちゃう塩レモン味の揚げ餅

みんなが大好き揚げ餅!さっぱりとした塩レモン味は食欲をそそる美味しさとなっています。
洋風蒸し饅頭の「富士の名月」宇治抹茶

富士の名月宇治抹茶は、洋風蒸し饅頭です。あんことクリームの最強コンビにしっとりとした抹茶のスポンジは美味しくないはずかないですよね。
温めても美味しいシュガースコーン

シャトレーゼの定番商品シュガースコーンは、口に入れた瞬間キャラメルとナッツの香りが口に広がります。温めても美味しいという裏技を試す人も♪
さっぱり甘酸っぱい!夏のスイーツにぴったりなレモンケーキ

角切りのレモンピールが入ったレモン生地に、周りをホワイトチョコでコーティングした、ふんわりしっとりしたレモンケーキ。チョコの甘さとレモンの酸っぱさが絶妙で、暑い夏でもさっぱりといただけそうです!
種類も豊富!シャトレーゼのブッセ「HOURAKU」

ふんわりと焼き上げたふっくらブッセ。シャトレーゼで人気の商品です。種類はベルギーチョコを使用した「ベルギーショコラブッセ」や「豊酪チェダー&エダム」「豊酪ゴルゴンゾーラ&はちみつ」「博多あまおうブッセ」「豊酪カマンベール&くるみ」などの種類があり、5個入り、9個入りなどの詰め合わせもあります。金額は1個100円。人気のブッセ、全種類味見してみたくなりますね。
博多あまおうブッセ

甘酸っぱいいちごのクリームが口いっぱいに広がります。生地はバターの香りがしっかりしています。表面はさくほろ&内側はふわっふわという最高の組み合わせです。そこに甘くもありほどよい酸味も感じられる、いちごバタークリームが合わないはずがありません。このクリームがおいしすぎて、クリームだけでもボウルいっぱい抱えて食べられそうです。
価格:100円
濃厚なカマンベールとくるみがクセになる!

濃厚なカマンベールとくるみの食感が絶妙なシャトレーゼのブッセ。ほんのりとした甘さとカマンベールチーズのコクとうま味がマッチしています。ほかにも、ゴルゴンゾーラ&はちみつやチェダー&エダムの味があります。全種類食べてみるのもよいですね。
価格:100円
健康志向のかたへ!無添加「ママンマドレーヌ」

乳化剤、膨張剤、保存料などの添加物はいっさい使用せずにつくられたマドレーヌ。健康志向のかたにおすすめのスイーツです。ふわふわのメレンゲと卵でふっくら焼き上げた、どこか懐かしさを感じるスイーツです。
100円で買えるティラミスシフォン

こちらのティラミスシフォンは、なんと100円という低価格商品!たっぷり入ったコーヒーゼリーとティラミスの組み合わせは、甘いのが苦手な人にもおすすめですよ。
価格:100円
プリン・ゼリー・冷たい和菓子
冷蔵のお菓子コーナーは期間限定のお宝の宝庫!いつも新しい味を発見できる、楽しいコーナーです。
高密度!ギリシャ風ヨーグルトが贅沢な味わいで絶品

標高1400mの八ヶ岳高原牧場で育てられた乳牛から絞った濃厚ミルクをふんだんに使ったギリシャ風ヨーグルトは濃厚でまるでデザートのような味わいです。ギリシャヨーグルトは高たんぱくで健康志向の人にもオススメです。
家族で楽しめるプリンデコレーション

ミルクたっぷりのなめらかなプリンをスポンジの上にオンしたプリンケーキ。スポンジにもクリームがサンドされていますが、カラメルソースがアクセントとなり子どもから大人までみんなで楽しめるひと品です。15cmのホールでお値段1,200円と、とってもリーズナブル。
価格:1,200円
濃厚で程よい甘さのとろけるマンゴープリン

マンゴーの果肉がたっぷり詰まった、濃厚であま〜いマンゴープリン。アルフォンソマンゴーのピューレをたっぷり使用し、舌触りがなめらかで食感にハマりそう!120円ほどで、豪華なトロピカルデザートが楽しめます。
あじさいをイメージしたバタフライピーのカップデザート

こちらのバタフライピーのカップデザートはキラキラしたブルーのクラッシュゼリーとヨーグルトクリームを重ね、あじさいをイメージしたスイーツです。別添えのレモンをかけるとゼリーがほんのり紫色に!さっぱりと食べらるこちらのデザートは1個280円です。
無添加&こだわりたまごの100円プリン

シャトレーゼのスイーツのなかでも看板商品となっているのが「無添加 契約農場たまごのプリン」。名前のとおり、無添加&こだわりたまごを使ったプリンがわずか100円で食べられるとして大人気。たまごの味も食感もしっかりしていて、昔ながらの風味で懐かしい気分に。子どもに食べさせても安心なのがうれしいですね。
価格:100円
ミルクチョコをふわふわ生地で包んだ生チョコ大福

国産餅粉をふんだんに使ったふんわりとした生地で生チョコを包み、ココアパウダーをまぶした生チョコ大福。くちどけのよいミルクチョコとふわふわの食感がクセになります。6個入りで140円と価格もうれしいですね。
スイーツ好きライターのおすすめ口コミ
や、やわらかーい!おもちを使ったスイーツって、日にちが経つと固くなりがちなイメージ。賞味期限の日にいただきましたが全然固くなっていませんでした。食べてみると、フォークで刺した時以上のやわらかさ。もっちもちのおもちの中からとろーっと生チョコがあふれてきます。想像以上に生チョコがたっぷり入っていました。パサつきなどは一切なく、おもちも生チョコも舌触りがよく、口の中でとろとろと溶けていきます。
一口サイズのためどんどん次を食べたくなります
もっちりしていてひんやり!生クリーム大福

苺、モンブラン、チョコ、カフェオレ、抹茶の5つの味がある生クリーム大福。価格は1個91円です。カスタード入りのバニラ風味の生クリームが入り、とろーりまろやかな大福は、半解凍でもおいしく食べることができますよ。
北海道十勝の小豆使用!しっとり生どら焼き

北海道十勝産小豆にホイップクリームをあわせ、ふっくらとした生地ではさんだ生どら焼き。上品な甘さが特徴です。お値段は100円。お手ごろ価格なのもうれしいですね。
香川県と群馬県の苺を使った苺大福!

シャトレーゼの苺大福には、香川県産の苺を使ったものと、群馬県産の苺を使ったものがあります。右側の白いほうが「群馬県産やよいひめの大きな苺大福」、左側のピンク色が「香川県産さぬき姫の大きな苺大福」。どちらも150円です。ぜひ両方を食べ比べてみてくださいね。
よもぎが香るつぶあん団子が安くておいしい!

4本入り120円のつぶあん団子はその名のとおり、よもぎが香る絶品和菓子です。カップ入りで手軽に食べられるのも魅力です。
まるまる1粒入ったクリーム大福がおいしすぎる

大きな栗をまるまる1粒使った、栗好きにはたまらないクリーム大福が販売されているのはご存知ですか。1個180円で思うぞんぶん栗の味を楽しめるクリーム大福は、食べて損なしの商品です。
ヨーグルトマニアも絶賛の濃厚ヨーグルト「とろける生クリームヨーグルト」

ヨーグルトマニアもおすすめする、濃厚クリーミーなヨーグルトがシャトレーゼで購入できちゃいます。1個70円と、100円以下という高コスパながら、北海道産生クリーム使用で品質にもこだわった、濃厚なめらかなヨーグルトを味わうことができます。
大人な味わいが魅力!名水わらび餅 宇治抹茶

名水わらび餅 宇治抹茶は、餅のモチモチ感と本格的な抹茶の味わいが楽しめる一品です。甘すぎないため、何個でも食べることができそう。お値段は260円。抹茶好きにはたまりません。
どこか懐かしい味が人気の牛乳寒天

シャトレーゼの牛乳寒天は、どこか懐かしい優しい味わいが人気の商品です。つぶつぶ柑橘入りで食感や風味も飽きがこない!
糖質カット&健康志向スイーツ
シャトレーゼの糖質オフスイーツが「かなり本格的」と話題になっています。おいしいのに糖質を気にせず食べられるなんて、ダイエット中の方にはかなりうれしいですよね。
ダイエット中にもおすすめの糖質72%カットチーズケーキ

意外にも、シャトレーゼはダイエット中の人の強い味方!こちらのスフレチーズケーキは、糖質72%カットでなんと糖質5.3g♪もちろん味も◎
糖質50%カット!いちごクリームロール

生クリームたっぷり、でも糖質が50%もカットされている夢のようなデザートのいちごクリームロール。新鮮な卵を使い、スポンジはふんわりやわらか。北海道産の純生クリームには果肉入りのいちごも入っています。満足感もあり、糖質もカットできるといううれしいこちらのクリームロールは1個120円です。
ダイエット中の強い味方!「糖質50%カットのチョコクリームエクレア」

シャトレーゼには、ダイエット中の人にもうれしい糖質オフスイーツももりだくさんです。こちらの糖質50%カットのチョコクリームエクレアは、たったの100円という高コスパ!素材にこだわったおいしさはそのままなので、糖質制限中でも罪悪感なく本格的スイーツを楽しめます。
ダイエットに!糖質88%カットのとろけるショコラ

糖質88%カットのとろけるショコラ 生チョコ風は、砂糖不使用でつくられた生チョコで530円。糖質オフなのに濃厚な味わいなので、ダイエット中でも罪悪感なく楽しめる一品です。
健康志向!食物繊維たっぷりの山梨県産白桃Mixのスムージー

7品目の野菜とフルーツが入った食物繊維たっぷりのスムージー。コップ1杯で1日に不足する食物繊維が補える、美味しい&健康に良いドリンクが1,000ml入り480円で購入できます。デザート感覚で野菜も摂取でき、毎日飲みたくなるひと品です。
週1で通うマニアが語る「実はもっとお得に買い物できる方法」

シャトレーゼの会員カード「カシポ」は100円で1ポイント貯まり、1ポイント1円としていつでも利用できるポイントカードです。実はポイントだけではなく、会員限定で値引きキャンペーンやクーポンもあり、持っているととってもお得に買い物ができるんです。
多くのスイーツが販売されているシャトレーゼのなかでも、SNSで話題のスイーツをご紹介しました!まだ食べたことがないという人は、ぜひ一度試してみてくださいね。
※記事内でご紹介しているリンク先は、削除される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※記事の内容は記載当時の情報であり、現在と異なる場合があります。
※記事内の商品価格は、表記がない限り消費税抜きの価格です。