【コストコ】さくらどりの種類や特徴は?おすすめレシピや冷凍方法も紹介

2022/09/12

コストコで不動の人気を誇る、「さくらどり」シリーズはご存知ですか?筆者も冷蔵庫に常備してないと不安になるほどお気に入りの商品!

今回は、そんな「さくらどり」シリーズの
・さくらどりってどんな商品?
・種類は?
・どんなアレンジがオススメ?
・保存方法は?

といった点について解説していきます。人気の秘密とおいしさについてたっぷりご紹介しますよ!

衣食住365日コストコ品で生活するコストコナビゲーター。年間230万円分以上コストコ商品を購入してレポートす...

>>>aoの記事をもっと見る

コストコのさくらどりの特徴

コストコで販売されている鶏肉「さくらどり」はコストコでもとても人気の高い商品です。

その理由は品質のよさ!

「さくらどり」とは国産ブランド鶏肉のひとつで栄養価も高くとても柔らかいのも特徴のひとつです。なんと!ビタミンEが通常の鶏肉の3倍以上なんですよ!普段と変わらず鶏肉を食べているだけで3倍だなんて!これはとっても嬉しいですね!

コストコでは、色んな部位、種類の販売があり、冷蔵商品、冷凍商品、加工肉商品まで幅広く取り扱いがあります。

冷蔵の商品のほとんどが、このように4つに分かれてパッケージングされています。

全体量は2.5kgとかなりボリュームがある商品ですが、予め小分けになっているので使いやすいですね。

冷蔵の商品については、一度も冷凍されることなく店頭に並んでいる商品なので鮮度はもちろん、おいしさが違いますよ!

お家での冷凍が一度目の冷凍ということで冷凍保存してもおいしさが落ちにくいのも嬉しいポイントですね。

コストコでのさくらどりの陳列場所

コストコの精肉コーナーは、バックルームに面した平台の冷蔵庫が並ぶエリアと、その前に島のように平台の冷蔵庫が並ぶエリアがあります。

筆者が見てきた店舗のほとんどで、さくらどりは島エリアの冷蔵庫にまとめて並んでいました。ひとまとめにされているので、見つけやすいですね!

その他、冷凍商品や、加工肉商品に関しては全く別の場所に並んでいることが多いです。

コストコにあるさくらどりの種類とおすすめレシピ

それでは、コストコに並ぶ「さくらどり」にはどんな種類があるのか?
あわせてオススメのレシピもご紹介します。

さくらどりむね肉

こちらは、さくらどりの「むね肉」です。さくらどりは、部位ごとにパッケージを色分けして、種類をわかりやすくしているのですがこの「むね肉」は水色が目印。

筆者は、この「むね肉」を食べてさくらどりのファンになったと言っても過言ではない商品でもあります。とにかく肉質が柔らかく、今まで食べてきたむね肉をふりかえっても、群を抜いて柔らかい!と感動しました。

柔らかいだけでなく、むね肉特有の「加熱するとモサモサした食感になる」食感も、さくらどりでは感じにくいのも、とっても嬉しかったです。

■価格は2.5kg 1,348円。

さくらどりむね肉を使ったおすすめレシピ

火を通すと硬くなりやすい胸肉は、そぎ切りにして片栗粉をまぶし、揚げ焼きにすると柔らかく食べることができます。

揚げ焼きしたものに、オレンジチキンソースを絡めれば、アメリカンチャイニーズで人気のメニュー「オレンジチキン」がお家で簡単に楽しめますよ!

フードプロセッサーで卵と小麦粉と一緒に回せば、あっという間にナゲット生地に。少しあら目のほうが食べた時の食感がよいのでオススメですよ!揚げたてアツアツはサクっ!ふわっとして、最高!いくらでも食べられてしまうのでご注意を。

さくらどり筋きりささみ

グリーンのパッケージは筋きりササミです。

この「筋きり」ですが、ササミには大きな筋があるのですが、これを可能な限り取り除いたものを指します。

「筋取り」としないのは、全て取ってしまうと、ササミが崩れてしまうためで、大きな筋は取っていても小さな筋は残しているため「筋きり」になっています。

面倒な下処理が済んでいるのは、時短にもなりますしとても使いやすくてよいですよね!

■価格は2.5kg 1,958円。

1パックに10本のササミが入っていました!(個体差によって本数は変わります。)
この量ならば、少人数のご家庭でも使いやすいのではないでしょうか?

さくらどり筋きりササミを使ったおすすめレシピ

おすすめのレシピは、ササミの磯辺揚げです。醤油と生姜で下味をつけ、それに青のりをまぜた天ぷら衣をつけて揚げます。

サクッとした香ばしい衣と醤油の香りと味が染みたササミがベストマッチ!

そのままでも、天つゆをつけてもおいしくいただけます。

うどんやお蕎麦にあわせても最高ですよ!

さくらどりもも肉

赤いパッケージは「もも肉」です。

鶏のもも肉と言えば、かなり重宝するお肉のひとつですよね。さくらどりのもも肉は、脂ののり方がくどくないのでとってもおすすめです。

■価格は2.5kg 2,448円。

一パックには、1~2枚のもも肉が入っています。スーパーの1パックと変わらないぐらいの量感なので、とても使いやすく、コストコ初心者さんでもトライしやすいのではないでしょうか?

さくらどりもも肉を使ったおすすめレシピ

絶対試してほしいのが、王道の「から揚げ」です!とにかくジューシーに仕上がるので、口の放り込んだ瞬間、思わず笑顔になってしまうこと間違いなし!

柔らかくて、肉汁あふれる鶏肉はまさに至福のおいしさ!大人はビールがとまらなくなるのでご注意を!

さくらどり手羽もと

エンジ色のパッケージは、さくらどり「手羽もと」です。もも肉とデザインがとっても似ていますが、パッケージ越しのお肉で判断もできますのでよく見てみてくださいね。

■価格は2.5kg 1,398円。

こちらは1パック10本ほど入っていることが多く、パッケージから出してみて、思いの外量が多くてびっくりする方も多い商品です。

こういった骨がついている商品ほどくさみが出やすいのですが、びっくりするほどさくらどりは匂いません。

さくらどり手羽もとを使ったおすすめレシピ

しっかり手羽元の出汁も楽しむ、煮込み料理もオススメです。

じゃがいもや大根、季節の野菜とコトコト煮込んで、醤油をひとさじと、塩で味を調えるだけでじんわり染みるようなおいしさのスープを楽しむこともできますよ。

さくらどり手羽中ハーフ

紫のパッケージはさくらどり「手羽中ハーフ」です。

手羽中とは、手羽先の関節から先の部分を取り除いた部位のお肉で、こちらの商品は、手羽中をさらに縦半分に切った「手羽中ハーフ」というタイプです。

細い骨が付いていますが、形も一定でシンプルなので調理もしやすく、肉の身離れもよいので食べやすい部位です。

■価格は2.5kg 2,138円。

なんと!1パックには30本入っていました!(個体差によって本数は前後します。)

かなりのボリュームにも感じますが、半分は骨と思ってもよい部位なので、案外ぺろりと食べられてしまうような量感でしたよ!

さくらどり手羽中ハーフを使ったおすすめレシピ

オススメは、シンプルに魚焼きグリルで焼いてみてほしい!塩コショウを軽くふるだけで味つけは十分!

パリッと香ばしく焼けた表面から、あふれる肉汁がたまりません!夢中で食べてしまうこと間違いなしです。

フライドチキンにしても、食べやすく、とてもオススメですよ。

さくらどり焼鳥用もも肉串

こちらは、さくらどりを使った焼鳥用のもも肉串です。

コストコの扉のある冷凍食品コーナーに並んでいます。価格は900gで、1,798円、一本30gで、30本入っており、かなりボリューミー!

箱の中にはポリ袋が敷かれていますが、箱のままで解凍するとドリップが染み出すおそれがありますので、トレイなどに取り出して、冷凍庫から冷蔵庫に移して、ゆっくり解凍してください。

そのまま焼けば、あっという間に焼鳥の出来上がり!

塩コショウのみの味つけでも、肉の旨味がしっかり感じられて、とってもおいしく、肉質も柔らか!噛むほどにじわっと旨味がジューシーに溢れ出し、たまらないですよ~!

自家製のタレをつけながら焼けばお店さながらの焼鳥がお家で楽しめますね!

さくらどり焼鳥用もも肉串を使ったおすすめレシピ

焼鳥以外にも、串を外せば、カット済みのもも肉としても使えますよ!

一串30gとわかりやすいので、量をしっかり計算して使いたい方にもぴったりです。カットの大きさも食べやすいひとくちサイズなので、お弁当にもピッタリですよ。

コストコで販売されているさくらどりを使った加工品

コストコのさくらどりは、加工された商品のラインナップもありますよ!中でも、人気が高く、リピーターも多い商品を紹介します。

さくらどり若鶏からあげ

なんと!さくらどりを使った「から揚げ」の販売があります!から揚げと言えば、鶏肉料理の代表と言っても過言ではないメニューですよね!

こちらの商品は、冷蔵タイプの商品で、コストコではチルド商品が多く並ぶ扉つきの冷蔵庫に並んでいます。

価格は1kg入で、1,098円。コスパもとってもよい商品ですよ~!

むね肉を使ったから揚げですが、とっても柔らかでジューシーです。軽い口当たりと、和風で濃すぎない味つけがとってもシンプルでおいしいです!

弁当にも使いやすいサイズ感なので、とっても人気が高く、開封後の保存は冷凍もできるので1kg入でも難なく使いこなせますよ。

さくらどりの下処理方法

コストコのさくらどりは、くさみの少ない鶏肉ですが、ドリップがついたままだとくさみが残りやすくなります。調理の前には、しっかりキッチンペーパーで拭き取ることでグンッとおいしくなりますよ。

これは、どの部位にも共通するポイントです。

その他、むね肉・もも肉・ササミなどは、厚みが揃うように観音開きにすることで均一に熱が通るようになるので、焼きムラを防げます。

さらに、フォークでさして繊維を断っておくとさらに柔らかく、そして味つけも染み込みやすくなるのでオススメです。

さくらどりの冷凍方法

コストコのさくらどりは、大容量パックですが、4つに分かれています。パッケージを切り取り線からカットするだけで、小分け完了!

パッケージのまま冷凍も可能ですが、やや厚みがあるのでちょっと解凍に時間がかかってしまいます。

少し余裕がある時には、パッケージから取り出し1枚ずつ冷凍がオススメです。しっかりドリップを拭き取り、ピッタリとラップで包んで、冷凍保存袋に入れて冷凍しましょう。

食べる際には、冷凍庫から冷蔵庫に移して、ゆっくり解凍することで、一番おいしさを逃さず解凍することができるのでオススメです。

※パッケージのまま冷凍したものを電子レンジ解凍する際には、お皿に移して、ふわっとラップをかけて解凍しましょう。
※袋のままでのレンジ解凍はおすすめできません。

コストコのさくらどりをおいしく食べよう

コストコのさくらどりは、部位ごとに多数種類が取り揃えられているので、ご家庭にあわせて、よく作るメニューにあわせて選ぶことで、無駄なくおいしく食べきることができますよ!

簡単な下処理や、冷凍保存のコツを意識することで、さらにおいしく楽しめるので、ぜひ参考にしてみてください。

さくらどりは、コストコのお肉の中でも小分けにされているので初心者向きとも言えます。柔らかい肉質と、くさみのなさには、食べてびっくりすること間違いなし!一度食べたら、もう他では買えなくなってしまいますよ!
ぜひコストコでチェックしてみてくださいね!

■執筆/ao…衣食住365日コストコ品で生活するコストコナビゲーター。年間100万円分以上コストコ商品を購入してレポートする。Ameba公式トップブロガーで「aoのコストコガイドブログ!」が人気。
編集/サンキュ!編集部

※IHクッキングヒーターをご使用の場合は、説明書を確認し、指定の油量を必ず守って調理してください。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。

 
 

PICK UP ピックアップ

TOPICS 人気トピックス

RECOMMEND