業務スーパーのおすすめ商品を、キッチンスペシャリストの資格を持つ小堀愛生さんに紹介してもらいました。

800gで376円!お得すぎる「こしあん」
今回ご紹介するのは、業務スーパーの「こしあん」。800g入りで価格は筆者購入時点で376円。100gあたりの値段は、およそ47円。やさしい甘さでおはぎ、おしるこ、水ようかんなどいろいろなスイーツに活躍間違いなしです。
棒寒天も一緒に買って、ひんやり水ようかん!
ここからは「こしあん」を使ったレシピをご紹介。まずは、暑い時期にぴったりなひんやりとした水ようかん。材料の棒寒天は業務スーパーでも取り扱いがあり、20g入りで価格は203円です。
「こしあん」800gのほかに必要なのは、棒寒天1本半、砂糖80g、塩ひとつまみ、水(800cc)。
棒寒天を水で戻して固く絞ったら、鍋で水に溶かして、砂糖を加えて、最後に「こしあん」を入れてよく練り上げてください。さらに塩をひとつまみ入れて混ぜ、とろみがつくまで混ぜながら粗熱をとったら、型に流し込み、冷蔵庫で固めるだけ。
暑い夏にひんやりスイーツ!家族みんなで楽しめます。
切り餅とあんこで簡単!お手軽大福!
業務スーパーで一緒に購入できる切り餅と合わせて大福をつくることもできます。
切り餅1個を耐熱皿でお水と一緒にレンジでチン!片栗粉をまぶしてお餅を伸ばし「こしあん」を包めば簡単大福のできあがりです!
ローリングストックにもおすすめ
業務スーパーの「こしあん」は賞味期限が10ヵ月程度あるので、非常用の保存食品としてローリングストックするのもおすすめです。
おはぎやおしるこ、月見団子などの節目で使える食材なので、ローリングストックしやすいはずです。
◆執筆/小堀愛生さん
整理収納コンサルタント&親・子の片づけマスターインストラクター、二級建築士、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーターなどの資格を所有。衣食住をテーマに暮らしをちょっとのことでもっとたのしくするSSS-Style+の責任者。私生活では3人の子どものママ。
※記事内の表示価格は、とくに記載のない場合、税込表示です。軽減税率の適用により価格が変動する場合もあります。
※商品情報は記事執筆時点のものです。店舗によっては取り扱いがない場合があります。